• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

ショックアブソーバー・・・・・交換!!!

ショックアブソーバー・・・・・交換!!! 第2弾ロケットの部品が「いつものショップ」に揃っていたので、午後からランクスの足回りのショックアブソーバーのみの交換です・・・・・・


ただ、今回はいつもとチョット違う事が・・・・・・・


「いつものショップ」のスケジュールがイッパイで作業不能という事で今日は諦めていたのですが、「自分で換えれば??プラモデルと一緒だし♪」という悪魔の囁きが♪


ただ足回りの交換なんて1人でやった事がない私・・・・・


単純そうなリヤから作業開始。



2年半前の92FXのショックアブソーバーを交換作業の風景を思い出しつつ、1年半前の101FXでくれよんレンジャーさんがやっていた足回りの交換作業を思い出しながら・・・・地道に作業を進め
・・・・・・



道具の使い方でも?マークを頭の中で大量発生しながら・・・・・・・


整備士Kさんの指示を仰ぎながら・・・・・


リヤだけで3時間も掛っちゃいました!!!!(だって・・・・分からないんだもん♪)


このペースでフロントの作業を始めてしまうと、いつものショップの閉店時間を越えてしまうので整備士Kさんが登場です。



さてさて、本来考えられていた第2弾ロケットは・・・・・・

・タナベ製の車高調(2cmくらい車高を下げようと目論む)
・BS REGNO GR9000
・アライメント調整


↑の交換作業を一気にやる予定だったのですが・・・・・・

・予算が限られてちゃった・・・・(泣
・車高調を入れて車高を下げて見た目は良くなる気がするが・・・実用性・・・・を考えると勿体無い気が・・・・
・92FXがカヤバNEW SRでランクスが車高調だと2台のバランスが違いすぎてまた不満が出る気がする。


いろいろな理由が出てきて、作業変更・・・・・


交換後の感想ですが・・・・・

加速時にリヤが沈まないというのは良い事ですね。



それとおまけネタ・・・・・

「いつものショップ」の客の中に・・・・・

AE91カローラFX-L(後期型)に乗っている客が・・・・・





ブログ一覧 | 123ランクス | 日記
Posted at 2010/10/03 08:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 9:10
足回りは・・・手が出せませんわw
基本、他力本願なんで(コラコラ
コメントへの返答
2010年10月4日 1:20
私も他力本願派なんですが・・・・


部品が目の前で遊んでいるのを見ていたら・・・・


やっちゃいました!!
2010年10月3日 9:20
流石に自分も脚回りは怖くて出来ないですね…

91FXですか!
是非、92FXとのツーショットを!!!
コメントへの返答
2010年10月4日 23:04
さすがにサポート無しだったらやりませんよ。


もしかすると・・・という言葉が付きまといますからね。
2010年10月3日 9:56
とうとうそこまで手を出してしまいましたね。
足回りは、見た目や乗り心地などこだわると泥沼ですからねぇ^^;
でもフェンダーツライチで決まった時などは鳥肌立ちます。
コメントへの返答
2010年10月4日 23:13
今回、手を出してみました!!!

ただ今回の作業をまたやりたいとは思わなかった私です。


見てる方がラクです(爆
2010年10月3日 10:25
おはようございます。

交換作業、お疲れ様です。

画像の91FX、いい感じですねぇ。
コメントへの返答
2010年10月4日 23:14
画像の91FX・・・・

写真ではまともに写っていますが・・・・


実際はかなりボディーがボコボコでして・・・・

エンジンも音を聞いていると危険な感じが・・・・・・



たぶんですが、先は長くないFXだと思います。
2010年10月3日 10:32
ランクスの後ろ足
少し面倒でなかったですか?
私の記憶だと
なんでこんなとこバラさないといけないんだよポイントが数ヶ所あった気が…

昭和の車はめくるだけだぞ(涙)みたいな
コメントへの返答
2010年10月4日 23:16
92・101FXの感覚でバラし始めたら・・・・

まさに何で??の連続です。

内装をほとんど外す事になってしまうのが有り得ない!!と思ってしまいました。


昔の車の方がイタズラするのはラクですよね。
2010年10月3日 12:05
言ってくれれば・・・・・・・
コメントへの返答
2010年10月4日 23:16
千葉まで出張???
2010年10月3日 16:15
FX-L…後期5ドアFXの最廉価グレードですね。
これでも装備内容はセダンのXE並み…(これ以下の装備だと3ドアのFX-Vしか後期は…)

因みに名古屋でよく給油していたスタンドで代車につかわれたFXもFX-Lでした。
装備的にはSE並みのFX-Gのほうがいいですけどね。

因みに92FXや101FXの足回りはでリアの場合は、
ラゲッジ内装カバーを外してアッパーシートのナットを緩める、
タイヤを外しリアナックルに固定されているストラットのボルト・ナットを緩める
スタビリンクを外しブレーキパイプをブラケットから外す
の手順で交換できた気が…。(激しく力が要るのでインパクトレンチは必須です。)


ショック交換ついでにバネも社外品に…もいいかもしれないですね。
コメントへの返答
2010年10月7日 0:13
FXの感覚でランクスの内装を見た瞬間に頭がフリーズしました(爆


だってFXに有るカバーがランクスには無いし・・・・・


それ以外はFXと同じだったのでやり易かったです。


インパクトレンチは必須アイテムですね!!

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation