• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

スクラップの塊・・・・・

スクラップの塊・・・・・ 何気なく見かけたスクラップ車両を積んだトラック・・・・・・




こういう光景を見ると・・・・・・




「オーナーに見捨てられちゃったクルマたち」と考えてしまう私・・・・・・





交通事故で大破して再起不能とか、救いようも無い形になってしまったのならスクラップにするのも分かるけど・・・・・・




飽きたから・・・・・走行距離が進んだから・・・・・


そんなレベルの理由で問題無く仕事し来たクルマたちがポイッチョされ、行く末がスクラップ・・・・


人それぞれの価値観なので廃車にするタイミングに正しい答えなんて無い・・・・・



見ていると切なさが滲み出てくる・・・・・・




最近、中古車屋に並んでいるクルマもオーナーに見捨てられたクルマに見えてしまう・・・・・


新車から1年も経たずに中古車屋に並んでいるクルマ・・・・・

初回車検の時期で買取査定が良いから♪という理由で売り払われたクルマ・・・・・

事故で壊れて修理したけど「縁起が悪い」という理由で売り払われたクルマ・・・・・


これも人それぞれの価値観なので売り払うタイミングに正しい答えなんて無い・・・・・




クルマ=単なる道具♪という扱いになっている時代・・・・・

妙な感じだぁ・・・・

一人のクルマ好きの私ですが、「何で簡単にクルマを手放す事が出来るのか?」と考えたくなる・・・・


たぶん私には理解が出来ない答えになると思うけど・・・・






ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/02/10 21:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月10日 22:00
なんちゃら補助金の時もよく見かけましたね!

あの補助金で、死んだじいちゃんの9系クレスタとミラがスクラップになりましたが、まだまだ走れた上、きれいな個体だっただけに、他のでもスクラップを見ると思い出し、涙ぐみそうになります。

今の愛車達もいつまで乗れるか?ですが、まだまだ、スクラップにするにはいけませんね!
コメントへの返答
2012年2月11日 5:36
クルマを廃棄しよう補助金♪ですね・・・・


一斉に古いクルマが資源に帰って行ってしまいましたからね・・・・・


おかげで生き残った車の中古相場が上がってしまいましたけど・・・・
2012年2月10日 22:03
FX・・・・・・
コメントへの返答
2012年2月11日 5:37
数が無いからね・・・・・
2012年2月10日 23:39
前のクルマであるリベロは、全く壊れているところもないのに、
潰されてしまいました(涙)

私自身で運転したことがなかったので、せめて免許を取るまでは乗ってほしかった…

もし自分でこれから買うなら、絶対潰さないです!
棺桶にします!!
コメントへの返答
2012年2月11日 5:41
リベロにはその様な過去が・・・・・


自分が好きで買った車のはずなんですけどね・・・・簡単にポイッチョ出来る人の感覚は理解に苦しむんですよね・・・・


いがさんがクルマを買われたら可愛がってあげて下さいね!!
2012年2月11日 5:24
初コメ失礼します
いやー見たくないような 光景ですよね
でもしかたのない事です このあと
金属シュレッターにかけられて
ダストか非鉄か鉄かに分類されます
この車の潰し方はソフトプレスです
単に上下から押されただけです
ハードプレスは上下東西南北から押され
さいころ錠の形になります 
がさばらずに沢山トラックに積めます
分類された金属は溶かされ再利用されます
鉄は製鋼所で溶かされます
昔は40トン積みトレーラー(4軸)に100トン
積んで製鋼所に入る車両もいた様です(細かい鉄屑)
トン最低5000円儲けとして???
儲かりますな~
コメントへの返答
2012年2月11日 5:46
いらっしゃいませ!!


不法投棄されるよりは資源に帰った方が・・・・って感じですかね。


40t積みに100t・・・・・それって単純に100台以上載っている感じですよね???


サイコロ型に成型されると意外と小さくなるってことかな????
2012年2月11日 20:49
一番上に積んであるU13ブルーバードは家の2台(AE92FXとR33GT-R)よりも新しいのに…。
もったいないですね…。

サイコロ状態にプレスするには、内装・エンジン・その他非鉄金属類を除去した後ですね。
本当の鉄くずなので圧縮されて体積を小さくするのがサイコロ状の目的とか…。

最近は保管場所節約のために解体所でソフトプレスされるようですが、こうなってしまうと(FX&RUNXさんのFXみたいに)社会復帰することは深野ですね…。
コメントへの返答
2012年2月12日 17:30
自分より新しいクルマがどんどん潰されていきますからね・・・・・


いずれは資源に帰る為にスクラップになるのは分かるんですけどね・・・・・



潰れたクルマを見ていると・・・・・バンパーとか再利用出来なかったのかな?と勿体無さを考えてしまいます!!!(爆

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation