• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

二転三転の病院と保険

二転三転の病院と保険 6/23のおはなし・・・・・・






6/22の追突事故の後に休日扱いで病院を受診したが、整形外科の医師ではなかったので月曜日に整形外科の医師の診察を勧められたので嫁と一緒に病院へ行った事が手間暇かかる事に・・・・・


※この日の出来事は私の場合で発生した出来事なので全ての人が同じ運命を辿る事は無いと思いますけど・・・・・・


この日の目的

①整形外科の医師の診察を受ける。

②休日扱いで受診した際に発生した診察代の清算。




病院の受付から問題は起きた・・・・・


受付に昨日、交通事故により受診したことを話し、整形外科の診察を受けに来た事を伝えると・・・・・


受付:「交通事故の場合、健康保険が使えないので10割負担になります。但し、保険組合の了承を得ていれば健康保険が使えます。確認してください。」




私の浅知恵では10割負担の事は知っていたが、保険組合の了承は初耳・・・・・




直ぐ、私の自動車保険会社に電話して、どのように対応したら良いのか?確認すると・・・・・


営業:「健康保険は無視して、保険会社側で支払う段取りをするので病院の受付担当者を決めてもらって・・・・」


受付に行き、健康保険を使わない+病院側の担当者を決めてもらい、営業に担当者名を伝える・・・・



ここから約1時間、待ちぼうけ・・・・・・



病院側担当者:「自動車保険会社支払いでの対応を受けるので整形外科で診察を受けてくるように」指示を受ける。



診察を受けたものの、昨日撮影したX線写真を見て、この病院にはリハビリ施設が無いという理由で紹介状を渡されるだけで終わる事に・・・・・・診察時間2分♪(カップラーメン出来ないよ・・・)

-------------------------------------------------------------------------------

私と嫁が再び、受付に戻ると病院側担当者から・・・・・・


今回の診察代に関して全額支払ってもらえないか?と言われる・・・・・



病院側の言い分は・・・・・

私の事故に対しての自動車保険会社の担当者が正確に決まっていない為、請求関係で問題が起こりえる。


私が治療費を全額支払う。

病院側は保険会社に治療費の請求書を送る。

保険会社は病院側に治療費を支払う。

保険会社が支払った段階で、私が払った治療費を返金する。


簡単に言えば「保証金として立替え払いしろや!!」という事になる。

診察前と診察後で病院の言っていたことが180度変わってしまった。

-------------------------------------------------------------------------------

頃合いを見計らった様に自動車保険金の支払い担当を名乗る人から連絡が入り。

営業が言っていた事とは違う内容の話しが出てきて・・・・・



支払い担当の言い分は・・・・・・


私が治療費を全額支払う。

保険会社から治療費の支払い請求の用紙を私に送る。

私が用紙に必要事項を記入して返送する。

保険会社から治療費を私に支払う。


さらに・・・・・

「健康保険を使えるように準備して下さい。」


さすがにイラッとしたので私から「いい加減にしろや!!!」の一言が炸裂・・・・・



この健康保険を使えるようにするのも私の場合は厄介でして・・・・・



私から会社(営業所)の事務員に段取りを依頼する。

事務員から本社・総務部に段取りを依頼する。

本社・総務部から健康保険組合に依頼をする。

あとは順番を戻って回答が帰ってくる・・・・・はずだったのが本社・総務部の担当者が不在の為、確認作業が一切出来ないという回答が帰ってきた・・・・・・



こうなると手の施しようは無くなるので保険会社には休日扱いの診察分とこの日受けた診察分を私が全額支払う事を伝え、病院に払うものを払って家に帰る事に・・・・・




家に着いた頃に自動車保険のケガ担当となった人から連絡が来て、必要書類の送付を手続していることを聞かされる・・・・・・






ここまで書いていると長々しい文章となってしまいますが余裕が有ったらお付き合いください。



謎①:なぜ保険会社が急に健康保険を使えるように言いだしたのか?

健康保険が使えるようになると私の負担は3割負担のみとなります。すなわち保険会社が私に支払うのは3割の治療費のみ。


謎②:残りの7割は???


健康保険組合が了承すれば7割は健康保険組合が病院側に支払う事になります。ちなみに健康保険組合によっては支払い拒否をする場合が有るそうです。




謎③このメリットとは???

自動車保険会社が払う3割と健康保険組合が払う7割は・・・・・・


私のランクスに追突したドライバーに直接請求されることになります。


保険会社は支払われなかった場合のリスクを減らしたいらしい・・・・・・





-------------------------------------------------------------------------------




これがもし、事故の相手が任意保険に入っていれば・・・・・・・


相手側の保険会社が病院に電話して、「私と嫁の治療費を全て払う。」と伝えるだけで上記のような出来事は一切起きなかったという結論です。




任意保険なんて車両保険を入れなければ大したことない掛け金で加入できる保険。

ささやかな掛け金も払えないならクルマなんて持たなければ良いのに・・・・と思う私です。



まさかみんカラ内にはそういう人はいないと信じますけど・・・・・・・・
ブログ一覧 | 事故・人参マン | 日記
Posted at 2014/06/25 11:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 13:22
無保険車は厄介とは聞いていましたが、ここまで厄介とは…

無保険車だと、相手が治療費にしろ、修理代にしろ「払えん!!!」と開き直るとそれで終わりみたいですからねぇ…
じゃあ、残金は??→被害者が残り払ってね♪となるケースもあるみたいです。

古い車の税金上げる前に、任意保険も自賠責同様に強制にしてほしいと思う私です。
コメントへの返答
2014年6月28日 21:55
今回の私は大ハズレのパターンを突き進んだと思います。


クルマ所有の条件で保険がらみの条件を付けても良いのかも・・・・・
2014年6月25日 13:28
ヤッパリ自分が心配していた事態が…。

保険会社としては、最悪の取りっぱぐれを想定し、なるべく少ない被害で収めたいですからねぇ…。

治療費の立て替えについては必ず病院の領収証を貰うことと、保険会社からの支払いは自分宛にしてもらいましょう。
(運が悪いと病院からの立て替え治療費の返還がされなかったというケースもあるので…。)

でも、総合病院的なところでリハビリ施設無しって、すごい病院ですね(@ ̄□ ̄@;)!!。
コメントへの返答
2014年6月29日 5:31
相手が無保険だと保険屋さんにとっての負担比率が上がってしまいますからね・・・・・


それと今回は保険屋さんの対応速度が遅かった部分がややこしくなった感じが・・・・・・
2014年6月25日 13:44
ご無沙汰しております。

事故に遭われ、なかなか大変な状況なんですね。。。

とにかく、無事に事態が解決することと、お体が回復することを祈っております。
コメントへの返答
2014年6月29日 5:57
おはようございます。

今回は典型的に面倒な対応をしなければならない事案になっています!!!


しばらくは様子を見ながら解決へのゴールを目指します!!
2014年6月25日 14:47
追突ですか・・・
治療と事後処理大変でしょうが。

ところで、過失割合はどの位ですか?
10:0って良いような、悪いような・・・
自分の過失が0の場合(前回の自分の場合)こちらの保険屋が介入出来ないので大変でした。
ただし、こちらの保険屋からアドバイスを貰う事は出来ました。

まずは、自賠責保険で、こちらの対人関係の処理ですね。
他は、割合が0の場合でも、自分の搭乗者保険(任意保険)を使っても等級はそのままだったと思います。。

他に県民共済とか保険関係に入っていれば事故請求出来ますから。

事故処理の方が精神的に参ってしまい、治るものも治らなく成っちゃいますので早期クリアに有るといいですね。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2014年6月29日 6:16
追突されちゃった事故になっちゃいました!!


まだ過失割合についての協議は相手方とはしていませんが、保険屋さんの見解は10:0になるというおはなし・・・・・・・



まずは直すものを直して保険会社が出せるだけ出してもらうつもりです♪
2014年6月25日 20:47
災難でしたね
さて、1036点とのことなので、10,360円の請求ですか。
ブレーキング中の追突とのことで、過失割合は10割になりましたでしょうか。
業界の内情を暴露しますと、弁護士特約の弁護士はやる気がありません。
依頼されるだけで報酬が入るため、解決して報酬の上乗せを狙うより、数をこなした方が儲かるのです。

さて、では物と人の賠償ですが、物はバンパー代位ですので期待できません。
人でもらってください。
あと、病院ですが、交通事故に強い病院がオススメです。
ケガを直すのも、ケガが残ってしまったときの後始末も強い病院の方が絶対良いと思います。
最低でもCT、ベストはMRIです。レントゲンでは神経が写りません。
ギプス巻いたり、メコバマイトやコメスゲンなんかを処方する病院なら即効で転院して下さい、治療も後始末も両方ヘボです。

でも僕は素人なので参考までにして下さい・・・・

お大事にという定番のあいさつになってしまいますが、お大事にしてください。病院も足しげく通ってください。
コメントへの返答
2014年6月29日 6:44
休日の分が1036点で2日目の分が別途プラスされ・・・・・×2人分となるので


なかなか良い金額の建て替えに・・・・・


次は新たなる病院を探さないと・・・・


病院って行ってみないとわからない部分が有るので相性が合う病院を見つけるって案外難しいですよね・・・・・
2014年6月26日 19:49
ややこしや~
(・´з`・)
コメントへの返答
2014年6月29日 6:44
面倒くさいことだらけ・・・・・・

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation