• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

トラックって・・・・・

トラックって・・・・・ 皆さんオハヨウゴザイマス!!(._.〃)ゝ…おはよぉ♪

現在、千葉の実家より書き込んでいます。

東京地方は昨日から雨が降り、天気予報によると今日も雨・・・・

ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…


さてこの雨のおかげで今まで気にもしない事に気付いてしまった私・・・・

(。´-ω・)ン?


「トラックって・・・・FR車じゃん!!」 (今さらかよ!!)

( ゚д゚)ァラヤダ


単純に考えれば・・・・滑らせる事が出来る????

(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆


さてここで一つの問題、どうやって滑らせるか???

問題点
①滑らせる経験値0
②車両重量5t + 車高3・5m
③デジタコに記録が残るのでエンジンを高回転まで回すのはNG!!

①+②は気合と根性で乗り切るとして、③が一番の問題と判断して考えてみたら思わぬ所に救世主が居ました!!

そいつは・・・・・・道路に引かれている白線!!

車を運転している人なら誰でも知っていると思いますが、雨で濡れた白線って超低ミュー状態ですよね!!
すなわち、後輪タイヤがコーナー脱出時に白線を踏む、それと同時にアクセルを踏んであげれば、エンジンを高回転まで回さなくても空転状態にして滑る事は可能(?)とド素人判断!!

(●`・ω・´●)モキュ♪


と言う事で、いきなり都内某交差点にてテストドライブしてみました!!
(良い子は絶対に真似をしないで下さい!!)

まず、ある程度の速度からシフトダウンしながら交差点へ突入!!

ここでフロントタイヤのグリップ力を様子見ながら+車体のロール感の恐怖を堪えながら、リヤタイヤがコーナー出口に有る、白線(※今回は横断歩道を有効利用)を踏むのを待つ。
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ


白線を踏んだ瞬間にアクセルを踏む!!
(>A<)ー>チェックメイト!!


後輪タイヤが空転して滑り出した+少しステアリングはカウンターを当てる!!

マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

までは上記のド素人判断の予定通りに動いてくれたトラック!!

ここで滑り初めた直後に気付いた想定外の試練が・・・・・

。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ

問題は
①の経験値0
③のド素人が考えた内容の落とし穴

①はどうにもならないとして・・・③の落とし穴なのですが・・・・

濡れた白線(横断歩道)は確かに超低ミューで空転をした・・・・・
しかし白線を通過したら・・・・リヤタイヤのグリップ力が復活!!っという事を全く考えていませんでした!!!!(車重5t有るから・・・速攻復活)

ヾ(;´▽`A``アセアセ


そして案の定で白線を通過した瞬間・・・リヤタイヤが急に復活。
∑∑∑(/゚□゚)/チョットマッター!!


タイヤは前方へ進もうとするが、重心の高い車体は横へ行こうとする!!
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~



もともと速度は出ていないので一瞬の冷や汗で乗り切れましたが・・・・

普通車ならスピンで済んでも、トラックだったら即、横転事故になってしまいますから焦りました!!


良い子はこの様な悪ふざけは絶対に真似をしないで下さい!!
夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/11 04:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 5:01
そういえばオーバーレブという漫画でトラックドリを一回だけやってましたねー。いや、あれは危険回避か???

なんにしてもお怪我なくてよかったです。ていうか横転したらいくらくらいするんですかねぇ...
コメントへの返答
2007年11月11日 5:27
おぉ!!

懐かしい話ですね!!

確か、主人公(名前忘れた)が路上教習中にドリフトをしようとした時の話ですね!!

さすがにトラックを滑らせようとする悪い考えは今回の一回で消え去りました!!
2007年11月11日 7:27
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
冬の峠でレッツ ドリドリ♪
カナ~リ・・・スリルがw

┴┬|ョД゚ll)))怖ァ...
コメントへの返答
2007年11月12日 23:05
東北地方を大型で走っている人に峠について聞いたら、雪道の峠越えをスノーボーの様に大型を滑らせて走れればOK!!と言われてしまいました・・・・・

(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
2007年11月11日 7:48
(((;゜д゜)))アワワ
横転します
コメントへの返答
2007年11月12日 23:05
一歩間違えたら・・・・


コロン・・・と行ってしまいます。

☆⌒v⌒v⌒v⌒ミ(((o_□_)oゴンゴンゴン!!
2007年11月11日 10:56
こんにちは、

以前トラックに乗ってる時に長野に納品で12月頃行った時に空に荷なって後ろが軽くなってる時に山中湖からの138号線で軽く雪が降っていたんですがミックスタイヤは居ていたのでチェーン付けずに下っていたらあるコーナーでケツが行き成りながら4t車で思いっきりドリフトした経験有ります。
今話せるのは、取り合えず偶然にも事故ら無かったので話せれるんですがね!
それまで後ろにいた乗用車がえらい車間距離空けてました。
コメントへの返答
2007年11月12日 23:09
トラックの空荷状態はお尻が極端に軽くなりますよね!!

前を走っているトラックが雪道でドリフトしていたら・・・・

絶対、車間距離を開けると思いますよ!!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
2007年11月11日 12:23
こんにちは~

トラックでドリフト!!すごいですね~
自分には恐ろしくてできません(笑)
コメントへの返答
2007年11月12日 23:12
最近、FR車が欲しいなぁ・・・と考えていたら・・・

トラックがFRである事に気付いて、試してみました・・・・


小心者の私にはTVゲームの中でドリフトしているのが一番安全です。
2007年11月11日 15:05
軽4貨物(HIJET)でならドリフトしたことありますが、4トン車ではないです。

 もし、本気でトラックドリするなら、タイヤは履き潰しのスタッドレスで+雨で水浸しのアスファルトをお勧めします。(某公務員時代に73式中型トラック(フルタイム4WD)でこの組み合わせで4鳥になりました。)

 後はグリップが回復した時の「横転」させない挙動変化を身に付けてくださいね。
 (先日、我が軽(Mira)を追い越したトレーラーが、カーブで曲がり切れずにブレーキを踏まれたため、横転しそうになるのを目撃しました。)

 
コメントへの返答
2007年11月12日 23:20
トラックでいかにスライドさせ続けるか??これはかなり高レベルの技術だと思います。グリップした瞬間は本当に焦りましたよ!!

(∀・;)オドオド(;・∀)
2007年11月11日 17:10
やるやる~♪
空車でのスピンターンは
昨日やったよ~

だけど、ロングはやばいでしょ~
横転に気をつけて!!

過去に80キロで直ドリしたことあるんですが、
ホントに怖かったですよ・・・
2回転して交差点の真ん中にとまりましたから(汗)
コメントへの返答
2007年11月12日 23:24
やったのですか!!!!???

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


トラックで滑ってて、あの急激なグリップの回復が無ければ、もう少し遊びどころが有るのだろうと思っている私です。
2007年11月11日 19:54
こんばんは♪

③デジタコに記録が残るのでエンジンを高回転まで回すのはNG!!

デジタコってエンジンの回転数も解るんですか?
昔のYAZAKIタコメーター時代にはスピードと走行時間と距離しかなかったかと・・・・

トラックでのドリドリは良い子はしない方が・・・

1970年代のFUSO・FKの4トン車からトラックに乗り始め、80年代のグレート10トン車まで乗ってましたが、当時直噴エンジンが出て4トンで160馬力・大型で280馬力と、今で考えると乗用車より馬力が少なかったんですね^^


コメントへの返答
2007年11月12日 23:30
今搭載されているデジタコですが・・・・YAZAKI製で・・・

・速度
・平均速度
・エンジン回転数
・走行距離
・GPSによる通過位置

そして、採点機能も有りますよ!!
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
常に走りに無駄が無いか?などをデジタコ君は監視していますよ!!

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation