• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

選択を・・・・・

選択を・・・・・8/10のおはなし・・・・


ガス漏れ対策をしても効果なし!!!!
(゚д゚)!

エアコンガス抜けが止まらず、エアコンが効かない123ランクス


現実の話を考えなければならない・・・・


①123ランクスのエアコンを修理をするか?しないか?

②エアコンを修理するにしてもどこまでやるか?

③高額の修理代を掛けてまで修理するのか?

④24年乗った123ランクス、エアコンの修理代を次の車への費用と割り切って、代替えをするか?

さすがに修理せずに乗り続けるは選択肢は無し!!
(; ・`д・´)ムリムリ!!

「いつものショップ」に相談、エアコン修理は電装屋さんに外注する。
電装屋さんの方針として修理見積を作るにしても、室内のエバポレーター等を点検するにはダッシュボードをバラす可能性がある場合は工賃発生=そのまま修理する方向に・・・・なることを考慮する事になる・・・・。

修理タイミングは混雑状況によるので夏の間に修理できる保証は無し・・・・


この段階で、エアコン修理額不明+修理時期不明のコンビ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


ここで新車代替えを検討したほうが早いのでは?と言われたが・・・・
週に1度、東京~木更津間しか走らない前提の車を新車にしてもねぇ・・・・

中古車代替えを考えても、一歩間違えれば同じ運命になりそうだし・・・・

123ランクスを延命させてエアコン修理したほうが手っ取り早い・・・・?

だって次に何処を修理するか?予想できるし、24年乗ってきたから何処まで行けるか?試してみたい気も・・・・・


と言うことで・・・・123ランクスのエアコン修理をお願いすることに決め、修理内容は電装屋さんに委ねる方向に・・・・

123ランクスの修理中は「いつものショップ」から代車を貸して貰えることになったので、修理タイミングと代車在庫が重なるときに修理することに・・・・


ここからは修理開始までの我慢大会に・・・
Posted at 2025/09/23 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2025年08月03日 イイね!

数回乗って・・・オワタ・・・

数回乗って・・・オワタ・・・8/3のおはなし・・・・・


7/20にエアコンガスを入れた123ランクス・・・・


エアコンが効かない・・・・

夜間に乗っても温風しか出なくなった123ランクス・・・・

通勤時に窓を開けて走って暑さを誤魔化したが、アクアラインのトンネルだけは窓を開けて走るわけにはいかない・・・・

地上よりアクアトンネル内は5~10℃温度が高いから・・・

さすがにこれでは通勤が困るので「いつものショップ」にてエアコンのガス漏れ対策をしてみることに・・・・・


エアコンのガスに入れて使うと、エアコンガス漏れしている個所を塞いでくれる+UVライトを当てると漏れている個所が分かる薬剤が有るようでして・・・・

これを補充して様子を見ることに・・・・

これでダメだと・・・・・



Posted at 2025/09/23 21:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2025年07月20日 イイね!

エアコンガスが無い・・・・

エアコンガスが無い・・・・7/20のおはなし・・・・・


今年の夏は暑い・・・・

約2年前くらいから年に1回くらいエアコンガスを補充しながら、エアコンを使ってきた123ランクス・・・・


今年は・・・やばい・・・昼間に走るとエアコンが全く効かない・・・・
(; ・`д・´)

基本的に木更津~東京を移動するときは夜間なので通勤に影響は感じなかったのだが、休日に家族を連れて出かけるには非常に危険。

ということでエアコンガスをいつものショップで入れてもらい、エアコンが効くようになった!!

しかし・・・・ここから夏の地獄が始まった・・・・・
Posted at 2025/09/23 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2025年03月16日 イイね!

雨が降る中・・・・

雨が降る中・・・・3/16午後のおはなし・・・・


一番上の娘と一緒に123ランクスで「いつものショップ」へ・・・・

雨が降る中、館山道を走っていると違和感が・・・・

運転席側のワイパーゴムが切れてる・・・・・
(;´∀`)

私が笑い出すと娘も気づいて笑い出す。

私の車で運転席側のワイパーゴムが切れた状態になるなんて初めて♪


いつものショップに到着して、最初にやったのはワイパー交換・・・・

新品のパワステ配管を見た後・・・・



そんでもって、123ランクスはそのまま預けて、代車のAZワゴンに乗って木更津に帰る。


Posted at 2025/09/23 16:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2025年02月25日 イイね!

アッセンブリー・・・・

アッセンブリー・・・・2/25のおはなし・・・・



昼間、東京港内を走っているときに「いつものショップ」から連絡が入り、123ランクスのパワステホースの確認が・・・・


2/23に電話でのやり取りでホースの場所を伝えていたので、解釈違いになっていないか?気になったそうで・・・・

↑解体図上部にある、パワステオイルのタンクから左側に繋がるホースから漏れていたのだが・・・・・

ホースだけで部品が出ない状態でオイルのタンク~パワステポンプまでアッセンブリーでの部品供給・・・・

しかも部販在庫なし!!

値段は確認してない!!

これって面倒なことになる??と疑問符が・・・・


Posted at 2025/05/06 23:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation