• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

エンジンのカリカリサウンドを打ち消す。

エンジンのカリカリサウンドを打ち消す。20年選手のFXですが・・・・・


エンジン音で加速中にカリカリと音が出ていたのですよ・・・・・



誰もが言った考えられる理由は「ピストンリング」が駄目!!



先日、千葉に帰った時に「いつものショップ」の整備士K氏に相談したら・・・



①ピストンリングを変えるとすると作業工程からして工賃だけでもかなり掛かる・・・・

②仮にピストンリングを変えたとしてもシリンダーなどがダメージを受けていれば、ピストンとシリンダーに隙間ができてしまう事も考えられるので無駄作業になりかねない。

③確実な物を求める気が有るなら、シリンダーのボーリング作業してオーバーサイズのピストンを入れた方が・・・・・・・・


この時点で現在の財力では無理難題である事を宣告されてしまったのですが・・・・・



ここで整備士K氏から面白い打開策が出てきました。


「点火プラグの点火時期を遅らせてみれば・・・・・」



K氏の話によるとエンジンのカリカリ音が出る仕組みは2通り有るらしく。


①↑で書いてある通り、ピストンリングが磨耗してシリンダーとピストンの間に隙間が出来て、ガタついて音が出る。



②何らかの理由で点火プラグの点火時期が早くなってしまい、ピストンが頂点に上がりきる前に燃料が爆発してしまって・・・・

「下から上に行こうとするピストン」と「上から下へ行こうとする爆発力、がぶつかり合って、ピストンがガタついてカリカリ音を出してしまう・・・



今回の対応策


FXのデスビは取付け位置で点火時期を変える事が出来るという事で、少し遅らせてみました。


結果


カリカリ音は完全には無くなりませんでしたが、殆ど気にならないレベルになりました!!



※注意:今回の対応策の場合、ピストンリングが磨耗していない事を前提の対策です。磨耗している場合は点火時期をズラしても意味無しです。

Posted at 2008/06/04 00:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 92FX | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation