• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

チャリンコのフロントのブレーキゴムを・・・・・

チャリンコのフロントのブレーキゴムを・・・・・今回の画像は、たまに乗るチャリンコで今まで使っていたフロントブレーキのゴムです・・・・・・

ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ



約3年間、相方が乗りっ放しで、私がたまにワイヤーを締めて遊びを少なくして乗っていたのですが・・・・・・



さすがに限界が来てしまい、殆ど効かない状態になってしまったので近所のホームセンターで新品を買ってきて交換してみました・・・・・


ワイヤーを調整せずに交換した為・・・・・


ブレーキの遊び無しで速攻効くようになりました!!




今度はリヤのブレーキシューを交換したい気が・・・・・・
(*- -)σ ツンツン




Posted at 2009/02/06 22:20:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2009年02月06日 イイね!

調子が・・・・

昨日の朝の事件に関わってから、どうも調子が悪いFX&RUNXで御座います。

(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/


あまりの調子の悪さにトラックの運転にもムラが出てしまい・・・・・
・・・・ヽ(´Д`)ノ

しかたないので


私は時速50~55キロで走りに対して

時速60キロで走ろうとするトレーラー3台を相手に国道357号線の千葉県習志野市→東京・お台場までを舞台にして交通法規を遵守しながら勝手にバトルしていた私です・・・・・・


勿論、制限速度を越えたり・急加速・急減速をすればトラックに搭載されているデジタコの中からオバサンが文句を言い+全部記録され、燃費も悪くなるので無茶は出来ません・・・・・



因みに結果から言うと勝つ事は出来ます・・・・

スピードが遅くても・・・・

加速はさほど変わらないですよ・・・・

解る人には解ると思いますが加速時のシフトUPは1100回転でしてましたから・・・・



教習所の教本に書いてありますが、流れに沿って走る車と周りの車よりスピードを出して走る車、公道ではゴール地点のタイム差は殆ど無い・・・・・って内容・・・・

これを利用して車線の流れだけ読めれば、抜かれても信号のサイクルで追い付く事が・・・・・・


こんなことを書いてもあまり意味無いですね。


少し寝ます。
(-.-)Zzz・・・・




Posted at 2009/02/06 15:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ!! | モブログ
2009年02月05日 イイね!

朝から・・・・人参マンと救急隊員とのプチオフを開催する事に・・・

朝から事件に巻き込まれてしまい・・・・・


通常勤務不能に陥ってしまったFX&RUNXです・・・・・・




朝、家を出るまでは問題無かったのですが・・・・・・




家を出た瞬間に事件の第一発見者になってしまいました・・・・・
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!




私の大嫌いな人参マンと救急隊員を慌てて呼び・・・・・・

同じ時間に出勤する人に電話して事情を話し、上司に連絡をしてもらったり・・・・

人参マンと救急隊員から簡単な事情聴取を受け・・・・・

上司から連絡が来て、出勤時間を遅めにして別業務の指示が来るし・・・・・




朝からかなり落ち込んでいる私です・・・・・・・



27年生きてきて、第一発見者になってしまうとは・・・・・・・・
(●´・△・`)はぁ~




追記:今回の参加車両

私が発見してしまった人・1人
人参マン・2台4人
救急隊 ・2台5人
同じマンションの住人・1人
でした。



Posted at 2009/02/05 09:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記
2009年02月04日 イイね!

ブレーキキャリパーを引取ってきました!!

ブレーキキャリパーを引取ってきました!!1/30に成田近郊に在る、整備工場にお願いをした事故車のAE101カローラFXからのリヤブレーキ一式を引取ってきました!!


整備工場に行ったら、既にブレーキが用意されていたのでせっかくだからもう一度FX自体を覗いて、抹消書類を見せてもらって車体番号などを控えてきました!!






E-AE101-AGMVF
AE101-011※※※※
色番号:192

初年度登録:平成7年4月登録
走行距離 :約146000km



さすがに走行距離が伸びているので、お世辞にもエンジンルーム内の部品を検討する気にもならず・・・・・・

純正ホイールもコンディションが悪い状態なのでパス・・・・


さて、本題のブレーキ一式ですが・・・・・


ブレーキローター
ポイッ!!を検討です。距離相応ですので・・・・・私のFXの方がコンディション良いかも・・・・

ブレーキパッド
ポイッ!!確定ですわ!!純正(?)レベルのパッドで殆ど残りが無い。

ブレーキキャリパーは今度、千葉に持って行ってどの様に調理するか?教えてもらいながら進める予定です。


しばらくはランクスの車内で肥やしになる予定・・・・・・


解体図


Posted at 2009/02/04 21:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 92FX | 日記
2009年02月01日 イイね!

2/1の大黒PAオフ!!(井戸端会議)

2/1の大黒PAオフ!!(井戸端会議)2/1の13:00から無事に大黒PAでオフ会(井戸端会議)が行なわれました!!


参加車両は5台の6人規模です!!


告知の時から書いていましたが・・・・

ノープランだったので本気で何も考えていませんでした!!
(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ


まぁ~~・・・・ノープランで始まったオフ会も意外な事からネタは積み重なっていくものです。


いーすたんさん
一番大きいネタの提供ありがとうございました!!
大きな事故になる事無く、無事に済んでよかったです。
今度はカローラのドノーマル所有者に来てもらって、いーすたんさんのカローラとの間違い探しをさせてください!!


団長さん
FXのカタログありがとうございます!!
今から前期と後期との違いをジックリ吟味させていただきます!!

あと、近々FXで襲撃させていただきますので宜しくお願いします!!


でらっちさん
ようやく前期と中期で並べる事が出来ましたね!!
今度は誰か後期の白に乗っている方に来てもらって、見比べてみましょう!!

あと、飲茶さんの先導有難うございました!!


飲茶さん
今回、一番遠い所から来ていただいて有難うございました!!
これからフィールダーがどのように進んでいくのか楽しみにしています!!

約束のブツは必ず送りますのでしばらく待っててくださいね!!


ナンZZE123gさん
私のヘタレ運転の首都高ドライブに付き合っていただき有難うございました!!
ノーマルフィールダーが早く見れる事を楽しみにしています。


今度、もしオフ会(井戸端会議)をする時は北の方でやりたいな!!と考えています。
その時はまた皆様のご協力をお願いします!!


本当にお疲れ様でした!!
        

Posted at 2009/02/02 21:35:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation