• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

意外と難しい・・・・

意外と難しい・・・・久々に休みの日を川崎で過ごし・・・・・



以前一緒に住んでいたネコの「みかん」と「ちびすけ」が破壊した襖を・・・・・



素人作業で貼り換えているのですが・・・・・・




綺麗に貼れない・・・・・・


何度やっても・・・・・・



しわ・たるみが出来てしまう・・・・・・



単純な作業でも奥が深いと思い知らされました・・・・・・



まぁ・・・・穴が無くなっただけでも良しするか・・・・・・
Posted at 2010/10/10 00:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2010年10月08日 イイね!

気晴らしに・・・

気晴らしに・・・会社からの帰り道・・・・・


何気なく東〇島へ・・・・・・




特に行く気は無かったのだが・・・・・・




セブ〇イレブ〇でおにぎりとお茶を買って・・・・・



帰宅・・・・・・・



人参マンに会わない東〇島は平和だな♪
Posted at 2010/10/08 01:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2010年10月06日 イイね!

そろそろ・・・・考えております。

そろそろ・・・・考えております。10月に入り、夏の暑さから急激に涼しくなってきていますが・・・・・・



涼しくなったという事で・・・・あの場所で第2回東〇島オフ会を・・・・・・・



考えているのですが・・・・・・・




いつやろうか???悩んでおります。



今月やるにしても・・・・いろんな所でオフ会が計画されているので重複してしまう恐れが有りますし・・・・

私の体調都合で仕事が土曜日休みしかない為、チョット不評な土曜日開催・・・・???・


オフ会をやるにはちょうど良い季節なのですが・・・・・悩む・・・・・???
Posted at 2010/10/06 00:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月03日 イイね!

漏れ漏れ・・・・

漏れ漏れ・・・・今回のブログの主人公は92FXの後ろに映っているポンコツキャロルです。



このポンコツキャロルは私の兄が乗っているのですが、去年知り合いからタダで貰ったとか・・・・



タダだけ有って問題を抱えていますが・・・・・


エンジンオイルが燃えちゃうし・・・・・ATFが少なくて自走不能になったり・・・・・



そんなポンコツキャロルですが、10/3に庭先でランクスを洗っている私に兄が・・・・


「クーラントが漏れている」と言うのです。(?´・ω・`)ナニナニ


見て見るとラジエーターの下あたりとインマニの下あたりの2ヶ所から・・・・


インマニの下という理解し難い場所が気になったので、漏れている液体の臭いを嗅ぐと・・・・・


燃料が漏れていました・・・・・
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

エアクリを外して燃料ホースを見ると経年劣化で燃料ホースが死んでいました。





「いつものショップ」に行って、事故で廃車になった先代アルトから燃料ホースを取り外して移植。

燃料ホースネタは他にも有るのですが、書かない事にします。
対応策が教育上よくないので・・・・・



ラジエーターの下に漏れていた液体ですが・・・・・

調べてみたら・・・・ATFみたい・・・・・


元がポンコツなので直す気は有りませんが、早めに代替え車両を見つけないとヤバイかも・・・・
Posted at 2010/10/05 01:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月02日 イイね!

ショックアブソーバー・・・・・交換!!!

ショックアブソーバー・・・・・交換!!!第2弾ロケットの部品が「いつものショップ」に揃っていたので、午後からランクスの足回りのショックアブソーバーのみの交換です・・・・・・


ただ、今回はいつもとチョット違う事が・・・・・・・


「いつものショップ」のスケジュールがイッパイで作業不能という事で今日は諦めていたのですが、「自分で換えれば??プラモデルと一緒だし♪」という悪魔の囁きが♪


ただ足回りの交換なんて1人でやった事がない私・・・・・


単純そうなリヤから作業開始。



2年半前の92FXのショックアブソーバーを交換作業の風景を思い出しつつ、1年半前の101FXでくれよんレンジャーさんがやっていた足回りの交換作業を思い出しながら・・・・地道に作業を進め
・・・・・・



道具の使い方でも?マークを頭の中で大量発生しながら・・・・・・・


整備士Kさんの指示を仰ぎながら・・・・・


リヤだけで3時間も掛っちゃいました!!!!(だって・・・・分からないんだもん♪)


このペースでフロントの作業を始めてしまうと、いつものショップの閉店時間を越えてしまうので整備士Kさんが登場です。



さてさて、本来考えられていた第2弾ロケットは・・・・・・

・タナベ製の車高調(2cmくらい車高を下げようと目論む)
・BS REGNO GR9000
・アライメント調整


↑の交換作業を一気にやる予定だったのですが・・・・・・

・予算が限られてちゃった・・・・(泣
・車高調を入れて車高を下げて見た目は良くなる気がするが・・・実用性・・・・を考えると勿体無い気が・・・・
・92FXがカヤバNEW SRでランクスが車高調だと2台のバランスが違いすぎてまた不満が出る気がする。


いろいろな理由が出てきて、作業変更・・・・・


交換後の感想ですが・・・・・

加速時にリヤが沈まないというのは良い事ですね。



それとおまけネタ・・・・・

「いつものショップ」の客の中に・・・・・

AE91カローラFX-L(後期型)に乗っている客が・・・・・





Posted at 2010/10/03 08:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345 67 8 9
101112 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation