• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

首都高へ・・・・・

首都高へ・・・・・ランクスのタイヤ交換をしてから、300kmくらい走ったので・・・・・


そろそろマタ~リ馴らしからペースアップ♪




ペースアップついでにランクスに乗って会社帰りに首都高へ♪





新型REGNO GR-XT・・・・・・


・静かです。ロードノイズは差ほど気にならない
・車線変更もスムーズに行けるし。

でもGR-8000と比較して気になるのが・・・・・路面ギャップの突き上げ

GR-7000の時も気にならなかった突き上げが・・・・・

今回のGR-XTでは気になるんです。私的にはOK!!なのですが・・・・・


首都高・横羽線のように橋の継ぎ目が多い所を走ると、足回りが硬い車と同じ感覚に・・・・・



ちなみに今度、千葉へ行ったらタイヤの空気を窒素に変えてみたいと思います。
Posted at 2011/02/11 03:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2011年02月09日 イイね!

帰って来たけど・・・・

今、家に帰ってきました・・・・・・



しかし、明日の仕事内容を考えると朝出発するにはリスクが高すぎるので・・・・・・





シャワーを浴びたら・・・・・仕事に出発します!!!





目的地は・・・・・・静岡市♪


レンジャー5号機に乗って~~♪




関東脱出だぁ~~~~!!!



と言っても明日の昼過ぎには江戸なんですけどね・・・・・
Posted at 2011/02/09 22:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年02月06日 イイね!

ランクス完成♪

ランクス完成♪まず・・・・・・


おさらいをしておきます。


2/5、私が仕事中にレンジャー2号機と格闘している時・・・・・


千葉の「いつものショップ」では123ランクスのタイヤ交換が行われていました。

この時を永い間待っていました。


ブリヂストンのREGNO GR-XTが発売されるのを・・・・・



そんでもって2/6は・・・・・


123ランクスを木更津市に在る某ショップに持ち込んで・・・・・・

お初のアライメント調整!!!!
(トー・イン調整しか出来ないけど・・・)


作業時間は50分ぐらいで終わったので、馴らしついでに某所へ・・・・・・



私は初めて「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」に行ってきました!!!


たまたまこの日、ふな天@セリカさんが走りに来ている事を知ったので突撃訪問してみました。


せっかくなので・・・・・

ふな天さんのセリカを私のデジカメで盗撮して見ました。

さすがに安物のデジカメではシャッタースピードが遅すぎ+AFが合わなくてピンボケになったりしましたが・・・・・・

勝手にフォトギャラリーを作ってみました。


ふな天さんのセリカ盗撮①
ふな天さんのセリカ盗撮②


また機会が有ったら走行会イベントを見学して見たいです!!
Posted at 2011/02/08 00:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2011年02月06日 イイね!

新たなる道具が・・・・

新たなる道具が・・・・2/6の朝・・・・・


外気温は3℃の千葉の田舎・・・・・・


みーちゃん監督が朝早くから縄張りをパトロールしている時・・・・・




私は123ランクスの洗車♪



某ショップに123ランクスを持ちこむ為、汚れたままの123ランクスで行くのは抵抗感が有ったので・・・・



そんでもって父親が122ランクスを洗車する時の為に用意した道具が・・・・・・






脚立♪


この脚立・・・・・改造仕様になっています。


ノーマルだと背が高すぎて洗車しづらいという理由で足を切断・・・・・・


122ランクスに合わせて切断したなら123ランクスでもそのままイケる♪






これで洗車する時がラクになる♪
Posted at 2011/02/07 23:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2011年02月05日 イイね!

強敵だ((((;゚Д゚)))))))

強敵だ((((;゚Д゚)))))))午前から出勤して、レンジャー2号機のECUリセットを行い・・・・・


テストを兼ねて実戦投入して見たが・・・・・


渋滞等の低速走行になるとエンスト・回転数が不安定・アクセルを踏んでも反応しない等の症状が・・・・
((((;゚Д゚)))))))


そこで今、レンジャー2号機のお弁当箱の中身を見て見たいと思いましてダッシュボードのパネルを剥がして見たのですが・・・・・

黒色のお弁当箱が2個
銀色のお弁当箱が2個

どれが何の役割りをしているのかよく分かりましぇん( ´ ▽ ` )ノ


ただ、黒色のお弁当箱に繋がっているコネクターを押したら・・・・・

カチッと・・・・・


まさかねぇ・・・・・
(;゜0゜)
Posted at 2011/02/05 15:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 4 5
678 910 1112
13 1415 161718 19
2021 22 23242526
2728     

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation