• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

引越ししました・・・・・

引越ししました・・・・・1/5の朝のおはなし・・・・・・・・




「いつものショップ」に行き・・・・・・・・・





101FXを積載車に乗せ・・・・・・・・








出発!!!!!!!!!!







着いた先は92FX・92シエロが居る駐車場♪





今まで「いつものショップ」に居た101FXですが、諸事情により駐車場に引越ししました。


これで駐車場の変○度がUPしました♪
Posted at 2013/01/06 01:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 101FX | 日記
2013年01月04日 イイね!

時間が有ったので・・・・・

時間が有ったので・・・・・今日は午後から市役所に行く予定は有るが、午前は特に予定が無かったので・・・・・・



会社に行って、トラックの洗車+ガラコ塗り塗り+ワックス掛けをしてきた・・・・・



ホースの中で水が凍っていて・・・・水が出てきても冷たすぎて手が痛かった!!!

(((((((((((((ノ*゚□゚)ノ┫ウォオオオルァァァ~~





今度時間が出来たらシャーシにワックス掛けをしてみたい気がした・・・・・・
Posted at 2013/01/04 13:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月03日 イイね!

発掘したもの・・・・・

発掘したもの・・・・・昨日、実家の自分の部屋から発掘してきたものをサクサクッと見てみたら・・・・・・






まずは古い車庫証明が・・・・・・・・・・



私が最初に乗ったEP82スターレットのだった!!!





次に出てきたのが・・・・・・

2000年5月発行のカロッツェリアのカタログ・・・・・




その中から・・・・・昨年まで123ランクスで使っていたCDMDデッキのページが・・・・・




当時の標準価格が6.3諭吉(税別)・・・・・・現行機種から考えると値段が違いすぎるわ(汗




次に発掘したのが東京モーターショーで貰ったカタログより・・・・・


1999年第33回のスバルのカタログで・・・・・





プレオニコットの参考出品車が載っていました!!
しかもCNGエンジン仕様!!

この1年後の冬にプレオニコットは市販化されているが、比較してみると細かい箇所で違いが有ります・・・・・・


2001年第35回のスバルのカタログで・・・・・






この時はプレオシリーズは全種発売されていたのでカタログでも勢揃い♪



ほかにもカタログが出てきているが・・・・・気が向いたら・・・・ってことで・・・・・



Posted at 2013/01/03 21:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2013年01月02日 イイね!

久々にエンジンを掛け・・・・部屋で発掘・・・・

久々にエンジンを掛け・・・・部屋で発掘・・・・1/2のおはなし・・・・・



千葉県は朝から強風が吹き荒れ・・・・・・



実家に行ったがとても洗車が出来る環境ではない1日・・・・・・




と言うことで実家からエアーを溜めこんだタンクを92シエロ・92FXの駐車場に持って行き、タイヤの空気圧調整・・・・・・


そんでもって今年最初の2台エンジンを掛け・・・・・・・




実家に戻り、自分の部屋に潜入・・・・・・



家族と話して私の部屋から不要なモノを全て廃棄する事が決まり・・・・・


今日は自動車とオーディオ機器のカタログを発掘して来た。


今、改めて見るとこんなネタが!!って気づくことが・・・・・


これはまた後日のネタにでも・・・・・・





Posted at 2013/01/03 03:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 複数車両 | 日記
2013年01月01日 イイね!

洗って洗って・・・・調整・・・・

1/1のおはなし・・・・




朝8時・・・・・木更津市の気温2℃・・・・・・



ホース片手にニコット君の洗車から1日が始まる。


ガラコを塗り塗りして・・・・・ワックス掛けして・・・・・・



寒さに耐えながら4時間、作業終了。






午後からは123ランクスを引っ張り出してきて・・・・・・



水洗い→ガラコ塗り塗り→ワックス掛け・・・・・・作業終了!!


終わってから気づいたのがホイールにワックス掛けし忘れていた・・・・・(悲






そのままガソリンスタンドに123ランクスの給油に行き・・・・・・

帰り途中、先日交換したCDデッキでCDの操作と外部入力を認識しない不具合発生・・・・

エンジンを掛けなおしたら不具合は落ち着いたが・・・・・


ラジオが聞けない状態に・・・・・????


変だなと思い、CDデッキを外してみるとラジオのアンテナを繋ぎ忘れていました(笑




外したついでに120系カローラ定番持病である、エアコンの吹き出し口パネルの浮き現象を調整してみることに・・・・・・


CDデッキを固定する前に吹き出しパネルを仮付けしてパネルが浮かない事を確認、その位置でCDデッキを固定。



あとは吹き出しパネルを取り付ければ完成♪






これで見た目の問題は解決♪
Posted at 2013/01/02 02:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 複数車両 | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
678 91011 12
13 1415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation