• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

嫁を迎えに・・・・

嫁を迎えに・・・・ 3/14のおはなし・・・・・・

※このブログは再投稿です。以前の内容にコメントをしていただたいた方、修正の為、以前の内容は削除しています。




嫁が友人と都内某所へ遊びに行っていたのだが・・・・・・


ハイドラのチェックポイント巡りを考えていた私・・・・・・



嫁と連絡を取り合って品川駅まで迎えに行く事に・・・・・・




嫁と合流したら、スカイツリーに向かうようにしながらチェックポイントを巡り・・・・・



スカイツリーに着いたら、ハイタッチ狙いで都内を回ってみたが・・・・・・


何気にハイタッチする事が難しい・・・・・・


千葉の田舎に比べ、都内でハイドラをやっている人は圧倒的に多いのだが・・・・・・


相手の進行方向が読めない、相手が首都高を走っていて移動速度が速い、相手が電車移動で速い・・・・・




これはもう少し研究しないと・・・・・





木更津へ帰る途中、コンビニに立ち寄り・・・・店から出て123ランクスに乗り込んだら・・・・・

400m離れたところにハイドラをやっている人が接近してきていたので・・・・待ち伏せ♪


ハイタッチしたことを確認したうえでコンビニから移動を開始したら交差点の信号待ちでハイタッチした人と隣同士に並び・・・・・

お互いに会釈をしながらそれぞれの目的地へ・・・・・


同じことをやっていると初めて会う人でも親近感が湧きますわ♪
Posted at 2013/03/18 00:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2013年03月10日 イイね!

駅・ダム・道の駅・・・・・

駅・ダム・道の駅・・・・・3/10のおはなし・・・・・



朝から晴れてはいたが風が強く・・・・・煙霧という現象が起きた日・・・・・




とても洗車をする気になれなかったので嫁と一緒に123ランクスでチェックポイント巡りをする事にして出発!!




トラックドライバーという仕事柄、普段走るエリアのチェックポイントは抑えているので、走る確率が低いエリアへ行く事にして・・・・


木更津を起点にJR久留里線に沿って・・・・・・




JR久留里線の終着駅、上総亀山駅・・・・・・

これでJR久留里線のチェックポイントは完結。


亀山周辺のダム等のチェックポイントを制覇して・・・・・


ちなみにこのエリアに「五郎津ダム」というチェックポイントが在るのですが・・・・・

某サイトによると、悪天候の影響で五郎津ダムは決壊しているらしい(?)そしてダムに通じる道が土砂崩れにより通行不能・・・・
よってダム自体を見ることはかなり難しいらしい。


ここからは小湊鉄道に沿って走ることに・・・・

ブログに書いてはいませんが以前、小湊鉄道の始発駅の五井駅から途中の駅まではチェックポイントを通過していたので、その続きから走り始めて・・・・・

小湊鉄道といすみ鉄道の上総中野駅へ・・・・





そのままいすみ鉄道に沿って走りながら大多喜町に行き・・・・・



大多喜町の道の駅「たけゆらの里おおたき」で牛のオブジェとランクスを撮影。


大多喜町のチェックポイントのひとつに大多喜ダムが有るが・・・・・
建設途中で建設中止になったらしく、ダム自体は無い(謎



山の中を走るのでダムが多い・・・・・そして通じる道が林道なので未舗装道路だったりするので・・・・





いすみ市に在る、東ダム・・・・・このダムは2つのダムが隣同士に並んでいるダム。

↓の写真の右側が東ダムのダム湖で、写真左奥に東第2ダムが在る



大原駅でいすみ鉄道と別れ、国道128号線を北上。

嫁が今まで九十九里浜を見たことが無い!!と言っていたので、一宮町の九十九里浜へ行き・・・・





この日の最終目的地は千葉市。

千葉トヨタ本店の前を通ったら・・・・ピンククラウンが居た!!





この日の走行距離は約306km、移動時間は10時間20分・・・・・

ハイタッチした相手は4台・・・・・・




ひたすら走り続けていましたけど、300km走った実感が・・・・まったくない・・・・・
Posted at 2013/03/13 00:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2013年03月06日 イイね!

ハイドラのチェックポイント・・・・・

ハイドラのチェックポイント・・・・・3/6のおはなし・・・・・・・・・





ハイドラのチェックポイント巡りをしていると・・・・・・・




ホントにこの先に進むとチェックポイントが在るのか?と疑問を感じる場所が・・・・・・





そんな中、千葉県内の某ポイントは間違いでは???って場所が・・・・・



指定されたチェックポイントの場所と本来の施設の場所との距離が直線2km離れていて・・・・・



しかも指定されている場所・・・・・車で入るには難易度が高い感じに・・・・・・




今現在、この施設に行っているのは私だけのようなので・・・・まぁいいか・・・・・


Posted at 2013/03/10 09:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2013年03月03日 イイね!

試し乗り・・・・・

試し乗り・・・・・ご機嫌斜め中の父親のMR-S・・・・・




シーケンシャルの警告灯が朝の寒い時に点灯するという訳わからない症状が発生しているのですが・・・・・・



最近の話として、2日ほどディーラーに預けて原因を調べたらしいのだが・・・・・・



ハッキリとした原因が分からないまま終わったらしい・・・・・



可能性としてシーケンシャルの油圧ポンプが原因では???という不確定な回答・・・・・・




せっかくなのでMR-Sをちょっと拝借して嫁とプチドライブ♪



私が運転しても新車時を知らないので、問題の有無はまったく分かりませんが・・・・・


このシーケンシャルミッション車って・・・・・どうなんでしょうね????



やっぱり技術的にハズレなんですかね???

ネットで調べてみても・・・・・トラブルを解決した事例が少ないような・・・・・


Posted at 2013/03/05 23:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年03月03日 イイね!

実家の天井裏に・・・・・・

実家の天井裏に・・・・・・3/3のおはなし・・・・・・




実家の横にある畑から母屋の屋根を見ていると・・・・・



黒色っぽい動物が歩いていく姿が・・・・・・




みーちゃん監督にしては色が違うし・・・・・・何アレ???



私の兄が屋根の軒下に穴を発見・・・・・と言う事で・・・・・


兄と一緒に天井裏へ・・・・・



探してみると居ましたよ・・・・・というか住んでました(焦


ハクビシンが2頭ほど・・・・・オヤスミ中でしたけど(zzzz



棒で突いたら人が入れないエリアに逃げ込んでしまったので・・・・・作戦を考えるために天井裏から外へ出ることに・・・・



夕方、嫁と庭にいると・・・・・ハクビシンが庭を歩いて横切っていく・・・・(汗



私の父親がネズミ捕獲用の強力粘着シートを穴の周辺に敷いたところ・・・・



ハクビシンが1頭捕まった!!!!


その後、どうなったか?私は知らないけどね・・・・・知らない方が良い気がしますけど・・・・




Posted at 2013/03/05 22:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 6789
10111213 14 1516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation