• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

オイル交換と再びお手紙が・・・・・

オイル交換と再びお手紙が・・・・・6/16のおはなし・・・・・・・・・




嫁と一緒に私の実家へ向かうため、ニコット君に乗り込んだところ・・・・

走行距離が気になり確認すると前回のエンジンオイルを交換してから5ヶ月で約3000km走っていたので、実家に行く前に「いつものショップ」へ寄り道・・・・・・




エンジンオイルを交換したら、実家へ行き・・・・・


母親が趣味でやっている家庭菜園で大量発生したジャガイモを貰い・・・・・・




駐車場に行って92シエロ・92FX・101FXの様子を見たら・・・・・・・




買取業者からお手紙が・・・・・・・・・・





5/14の時とは別の買取業者で・・・・・・



今回は・・・・・




92FXにもお手紙が!!!!!




と言っても売る気はサラサラないのでお手紙はゴミ箱へ・・・・・・



こんな田舎町までお手紙を配布するコスト・・・・・・・割に合うのかな・・・???

Posted at 2013/06/17 12:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 複数車両 | 日記
2013年06月12日 イイね!

再入庫。

再入庫。6/12のおはなし・・・・・





会社でボーっとしている時、携帯電話に連絡が・・・・・



ディーラーからの電話で123ランクスの部品が届いたので交換するための時間予約をしてほしいと・・・・・・



(。-`ω-)ンー・・・・・・



私「今日、今から1時間以内に行くから!!!!プチっ・・・・・・」


今日の案件は6/8に作業ミスによる破損が発覚し、デフロスターの交換


作業ミスのための入庫なんだから、予約時間を云々言う前にサッサと対応しなさい!!!




ということでキッカリ一時間後にディーラーへ・・・・・



123ランクスをディーラーに預けて店内でボーっとしながら待ち・・・・・・


1時間が過ぎ、そろそろ終わったころかな???と思い店内から作業風景を見ていると・・・・・


整備士2人掛かりで首を傾げている・・・・・私も何を悩んでいるのか?わからなくて首を傾げる・・・・・



整備士の1人が来て、「オーディオの電源が入らないのですが・・・・・」

(*´д`)??


123ランクスのところに行き、見てみるとアクセサリー電源にしてもオーディオの電源が入らない・・・・・

当然、エンジンを掛けても・・・・・・・・・

“o( ̄‐ ̄*) プルプル


整備士の1人が「123ランクスを預かった時から電源が入っていなかった気がする。」なんて言い出したから私もイライラ度がMAXに・・・・・・


私の顔つきを見た、もう1人の整備士が「今回の作業でオーディオの位置をズラしたので配線を再確認します」


そんなことは基本中の基本だわ!!!と思いながら再び待ち・・・・・


オーディオの結果は、作業ミス・・・・・・・・

ハイハイ (´。` ) =3


オーディオを動かした時、常時電源の端子を抜いてしまったらしい・・・・・・



作業ミスを直すために再びの作業ミス・・・・・・もう少し作業品質を上げてもらわないと・・・・・


Posted at 2013/06/17 09:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2013年06月09日 イイね!

面接を受けに・・・・・

日曜日で休みの今日・・・・・・



朝からスーツを着て、123ランクスに乗って出発。





我が家の家計を改善する為、転職をしようとしている私。





今日は応募した会社の人事担当者の配慮を頂き、本来なら会社が休みである日曜日に面接の時間を頂けたので・・・・・・



埼玉県まで行ってきました。




面接じたいは約50分ほどでしたが・・・・・・・何となく・・・・手応えが感じられない面接だった・・・・・




気がする・・・・・(。-`ω-)ンー



帰りに朝霞市の川越街道沿いのセルフスタンドで123ランクスの給油をしたのだが・・・・・



埼玉県って燃料高い????久々に焦った!!!










Posted at 2013/06/09 20:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2013年06月08日 イイね!

ネタの神様が降臨されました(汗

ネタの神様が降臨されました(汗6/8のおはなし・・・・・・・




昼過ぎに仕事が終わり、家に帰ってきて123ランクスを洗車しなくては!!と考えつつ昼飯を食べた直後・・・・・・


寝落ち・・・・・おやすみ(。´-ω-`。).zZ



目が覚めたら夕方・・・・・・(*ノω<*) アチャー




慌てて洗車の準備をして123ランクスを水洗いして、ガラコを塗り塗りしていると・・・・



違和感が・・・・・・・・・・(´∀`;A







デフロスタの吹き出し口の格子状の部品が歪んでいるというより曲がっている・・・・・・・


一瞬、自分はまだ寝ぼけているのか?と考えたけど錯覚でもなく曲がっている・・・・・

経年劣化にしては曲がりすぎている気が・・・・・・よく考えてみると・・・・・


5/1にエアバックのリコール対策でダッシュパネルを取り外している事を思い出し、ワックス掛けを終わらせてから嫁と一緒にディーラーへ・・・・・






知っている整備士さんに状況を見てもらい、作業場へ123ランクスは移動・・・・・


ほかの作業をしていた整備士全員が123ランクスを見て首を傾げる・・・・・

その光景を店内から見ていた私も首を傾げる・・・・・・







今回の原因:リコール対策の時、ダッシュパネルを取り付ける時にデフロスタの格子状の部品にダッシュパネルをヒット。

格子状の部品を押さえていたツメが折れ、曲がってしまった・・・・・



今回の対策:格子状の部品は単品補給はされていないのでデフロスタASSY交換をすることに、作業ミスということで無償修理扱いです。


デフロスタはメーカー在庫で部品が有るらしいので後日、改めて交換することに・・・・・





Posted at 2013/06/09 06:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2013年06月03日 イイね!

66→5になってた♪

ハイドラを初めて数か月が過ぎ・・・・・・・




3月末の時、テリトリー数を66か所まで増やした・・・・・・・






だがしかし、やたらに走り回った事によりガソリン代と高速代を使いまくり・・・・・・・


嫁の堪忍袋が切れ・・・・・・・


(´゚A゚`)ウヨヨヨ



まぁ・・・・・ひと月で5諭吉以上も使えばねぇ・・・・




ということで4月からはテリトリー数の拡大・保持は諦めて通常で使うようになり・・・・・



それから2ヶ月が経った現在・・・・・・


テリトリー数が5か所になった!!!!








ハイドラを始める人が増え、千葉の田舎を走る人も増えてきたので残りの5か所も時間の問題で消えるかな・・・・・・・・・・・
Posted at 2013/06/03 22:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
16171819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation