• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

プール・・・・トラブル続き

プール・・・・トラブル続き7/16のおはなし・・・・・



朝から92FXを動かして・・・・・

\(゜ロ\)(/ロ゜)/


セルモーターは頑張っているけどエンジンがかからない・・・・・

1か月くらいエンジンを掛けていなかったから???


しばらくセルモーターを回していたら初爆の感じが出てきたので・・・・

タイミングを計りながらアクセルペダルを踏みながらエンジンを掛けてみたら・・・

エンジンは掛かったけど、ベルト泣きが!!!

オルタネーターに繋がるベルトが泣きまくり!!



そのまま92FXを移動して・・・・放置!!

エンジンが温まってアイドリングの回転数が下がってきたらエンストで・・・・終了!!
(;´・ω・)




娘たちとプールを組み立てて・・・・

見た感じは問題なさそうなので・・・・プールに水を入れ始める・・・・

時間が掛かるので家の中で昼寝をしていたら・・・・


嫁に叩き起こされ・・・フレームが曲がってヤバイ!!と・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

パイプフレームのパイプ1本が溶接割れを起こしてパイプ形状を維持できなくり・・・・

パイプの繋ぎ目でガタガタに・・・・

ネットで交換用のパイプが送料込みで1本2000円・・・・
(;´・ω・)

フルセットのパイプを買うと送料込みで6000円・・・・
(;´・ω・)オカシクネ???

納期未定だったけどフルセットで嫁に注文してもらうが・・・・これではプールが使えない・・・・


パイプが修理できれば・・・・
( 一一)???


娘たちを連れて、パイプを2本持って実家に行き、パイプを無理矢理、アーク溶接してもらう。



塗装は自分でやりましたが・・・・・


完成したら木更津に戻って、プールを組み上げて水を再び入れて作業終了。
Posted at 2023/08/08 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2023年07月14日 イイね!

頼んでいたブレーキパッド・・・・

7/14の昼間のおはなし・・・・・




私もボケ~っとしながらスッポ抜けていたのだが・・・・・


6/18に123ランクスのタイヤ交換をした時に、リヤブレーキのブレーキパッドの残量が無くなっていたので、安物ブレーキパッドで良いから発注を「いつものショップ」にお願いしていたのが・・・・・

なかなか行くタイミングが合わなかったので、ブレーキパッドの交換が何時できるか?ふと気になったので「いつものショップ」に電話したら・・・・


「やっぱり電話が掛かってきた・・・・」

(;´・ω・)ナンノコッチャ???


何か意味あり??と思いながら内容を聞いてみると・・・・・


123ランクスのブレーキパッドは「いつものショップ」に届いていたのだが・・・・
私が電話を掛けるチョット前、「いつものショップ」近所の231セリカのお客がタイヤ交換に来て、ホイールを外したらリヤのブレーキパッドが無くなってローターを削り始めていた・・・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ブレーキパッドの部品を調べていたら、私が頼んでいたブレーキパッドと同じだぁ!!となり231セリカにブレーキパッドを使った。

(;・∀・)グウゼンダネ


ブレーキパッドを使っちゃったら、頼んでもらわないとイケないので発注してもらい、部品が届き次第、交換することに・・・・


「いつものショップ」の近所に231セリカに乗っている人がいる事にビックリだし、田舎町でほとんど走っていない車種で、同時に同じブレーキパッドを使う修理が発生するのも、どんな確率だろうか?と考えてしまった。

Posted at 2023/08/08 21:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2023年07月01日 イイね!

ブヨブヨのタイヤ

ブヨブヨのタイヤ7/1昼間のおはなし・・・・




会社の一部の車両をスタットレスタイヤ→ミックスタイヤに交換するため、タイヤ屋さんに作業車を用意してもらって出張作業をお願いして・・・・・


ついでにスペアタイヤも古くなってきているので入れ換えをお願いしたのですが・・・・


私が乗っている2代目スーパーグレートにぶら下がっていたスペアタイヤがいつからぶら下がっているのか???記録が無く・・・・


前任者の時代に触ったのが最後だろうから5年以上放置されている事が予想できる・・・
(;・∀・)


さすがに出所も過去も分からないタイヤをスペアタイヤにしていても、使ったらバーストしても怖いので交換するため取り外してもらったら・・・・・


タイヤの表面がブヨブヨになっていて弾力がある・・・・
(;一_一)

タイヤ屋さんも呆れるレベルだったので今回は交換して大正解レベル・・・・


運送業で「スペアタイヤを使ったらバースト」あるあるネタなので定期的に入れ換えないと危険・・・・

Posted at 2023/07/12 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年06月27日 イイね!

黒カビ・・・・

黒カビ・・・・6/27のおはなし・・・・・



5/27から体調不良で・・・・発熱で38度前後を数日間過ごし・・・・


風邪薬を飲み続けたら、発熱は落ち着いたけど咳と丹が止まらない・・・・・
(~_~;)
 


昔、風邪を拗らせて肺炎になった時と同じような感覚になってきたので病院に行くか?と考え始めたとき・・・・・

思い出したことが・・・・・

会社で乗っている2代目スーパーグレートに以前乗っていたドライバー(退職済み)が、常に咳込んでいた事。
このクルマに乗って窓を開けて走っている分には咳が止まり、エアコンを使っていると咳が止まらなくなる・・・・


もしや!!!と思ってエアコンの網状のフィルターを引っこ抜いて、中を覗き込むと・・・・・

黒カビ・・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


スーパーグレートのエアコンってやたらに内気循環→外気導入にしたがるので環境が悪かったらカビが発生しやすい気がする。


この日は可能な限りダッシュボード周りを外して、エアコンダクトを洗浄して、バラしかたが分からない中作業したので、バラしきれないところは諦めて、エアコンの網状フィルターの所から家庭用エアコンの洗浄スプレーを思いっきり吹きかけて、しばらく放置!!


時間が経過してから走ると咳が出なくなってきたが、息苦しさは残った・・・・


Posted at 2023/07/11 00:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2023年06月18日 イイね!

プレイズorエコピア????

プレイズorエコピア????6/18のおはなし・・・・・




いつものショップより6/5に話を貰った中古タイヤを確認をするため行き・・・・・

現物とご対面!!


タイヤ①
BSプレイズ PZ-XCだったと思う
2年落ち 7分山くらい

タイヤ②
BSエコピア NH100C
4年落ち 9分山以上の状態


今までのレグノGR-XIから変えるとするなら???プレイズの方が感覚が近い???
(?_?)

でもタイヤの溝だけ見ればエコピアの方が・・・・・???

どっちを選んでも中古タイヤなのでバリ山のエコピアを選択。


交換後に試走してみると、レグノと比べればロードノイズは出るし、違和感は感じるけど、街乗り感覚で走るには許容できるレベル。


低予算でタイヤがバリ山になったので来年の車検への予算配分が少なくなった!!
Posted at 2023/07/10 23:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation