• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

パンク・・・・①

パンク・・・・①11/5午後のおはなし・・・・・


翌日、会社のトレーラーの修理と言う名の部品移植をするため、故障中のトレーラーとドナーのトレーラーを確認していたら・・・・・


ドナーにするトレーラーのタイヤパンクしていることが発覚・・・・・


タイヤを見ると何かが刺さった痕があり・・・・既に刺さったものが抜けて穴になっている状態。


どうみてもパンク修理は不可能レベル・・・・・
(;゚Д゚)


横に居たドライバーにタイヤ屋さんへトレーラーを運んでもらい・・・・

タイヤ屋さんから連絡が来て、修理不可能と予想通りの回答・・・

ドライバーがタイヤ屋さんにトレーラーを部品取りドナーにすることを話したらしく・・・・・

「部品取りにまともなタイヤを入れても勿体ない」と考えて・・・・ドライバーが乗っているトラクターのタイヤ(まもなく交換予定していた)をトレーラーに移植する代替案が提示されたので、その作戦で交換を依頼。


自分の雑用を片付けて、タイヤ屋さんへ覗きに行くと・・・・

作業員さんから「パンクしたタイヤの中に17くらいのナットが転がっていた」とか・・・・

なんで道路にそんなもんが転がっているのだろうか・・・??

パンクするたびに思ってしまう私です。
Posted at 2022/11/15 22:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年11月03日 イイね!

上野・・・・パンダ・・・・

上野・・・・パンダ・・・・11/3のおはなし・・・・


朝から何処かに出掛けたい気分だった私・・・・


朝から天気は良い・・・・・


嫁が思いついたのは上野動物園のパンダ!!
(●´ω`●)

絶対混んでいる気がした私・・・
(;・∀・)


思い付きから始まったので、速攻で出かける準備をして123ランクスで上野公園へ!!


スタートが遅かったのでそれなりに並んでいる・・・・

昼食を買うにも列ができ・・・・

ある程度、動物を見た所で私は歩き疲れて飽きました。お腹空いたし・・・
(-_-メ)

一応、パンダ見ましたよ。オスのリーリー・・・・

このパンダを見る列が一番短かったので・・・・
(;・∀・)
Posted at 2022/11/07 19:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2022年10月30日 イイね!

オイル交換とバキュームホース

オイル交換とバキュームホース10/30のおはなし・・・・・




午前中は123ランクスの洗車とワックスがけをして・・・・


午後から「いつものショップ」へ行き、エンジンオイルの交換。


いつもの様にNUTEC・interceptor 10Wー40を4L交換。



10/23に92FXから外した燃料フィルターの廃棄を頼みながら・・・・・

整備士Kさんがフィルターを見たら、むか~し店で使っていた社外のフィルターだ!!と・・・


交換途中に発見した切れまくっているバキュームホースを整備士Kさんに見せたところ・・・・

エンジンが掛からない理由のひとつかもね。と・・・・


私は店のバックヤードを見ながら、適当に使えそうなホースが転がっていないか?と思ったのだが・・・・

さりげない一言が・・・・・

今時のクルマにそのサイズのバキュームホースを使うクルマなんて無い!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/デスヨネ!!!


時代は令和なんですよね・・・・・昭和のクルマのアナログはすでにデジタル化されて使っているわけがない・・・・

実際に92FX(前期)と92シエロ(後期)でも、取り回しの見た目が微妙に違うし・・・・

101FXと比べたら・・・・同じ位置にホースが居ない・・・・・


ということで代替案を・・・・ということで同サイズのホースを用意してもらう事に内径6mmのホースを約2m分・・・・・

Amazonで!!!もしかするとヤホーに変わっているかもしれないけど・・・・


地道にネタは続いていく~♪





Posted at 2022/11/06 08:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2022年10月23日 イイね!

燃料フィルターを交換してみたが・・・・・

燃料フィルターを交換してみたが・・・・・10/23のおはなし・・・・

92FXのエンジンが掛からないんだよね・・・・と考えつつ・・・・

新品の燃料フィルターを見ながら・・・・・


やる気スイッチが入ったので92FXの燃料フィルター交換をやってみる事に・・・・


ちなみに燃料フィルターの交換なんてやったことありません♪


事前に知っている事・・・・

・解体図を見る限り素人でも出来そうな気がする。
・エアクリボックスの下の方に部品がいる。
(`・ω・´)ゞ



エアクリボックスを撤去して・・・




エアクリボックスとスロットルの間で分岐していたバキュームホースを抜いたとき・・・・

どう見ても経年劣化でホースが切れまくってる。
今回のエンジンが掛からなくなった原因ってこれではないのか???
(;・∀・)



燃料フィルターが出てきたので燃料ホースを外してみたら・・・・

ガソリンが流れ出てきまして・・・・

燃料フィルターが原因ではない気がする・・・・




燃料タンクから来ている配管と燃料フィルターを分離するため、左前のタイヤを外して、作業スペースを確保。




ここまで考えながら約2時間・・・

燃料フィルターの取り外し完了。




新旧フィルターを並べてみる。

取り外しに約2時間・・・・素人でもココまで来れたのであとは組み上げるだけ・・・・


今回の目的であったエンジンは復活するのか?ですが・・・
燃料フィルターを交換した直後はエンジンは掛かったが・・・・・
(;´・ω・)

また掛からなくなりました。

という事でこのネタは続いてしまう・・・・・のか??

Posted at 2022/11/06 07:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 92FX | 日記
2022年10月16日 イイね!

部品を取りに行く。

部品を取りに行く。10/16午後のおはなし・・・・・


10/6に「いつものショップ」にFAXでお願いした部品を取りに行きました。


今回頼んだのは、92FXと101FXに使う燃料フィルター!!


パーツカタログ上では92と101で品番が違う扱いだったのですが・・・・


どこかの段階で部品が統一されたようで・・・・同じ部品が2個来ました。


部品を受け取る時に・・・・

「フィルターが無事に外れれば良いのだが・・・・」

((((;゚Д゚)))))))⁇⁇❔

解体図を見るだけなら素人でも出来そうな気がしたので部品を頼んだ私・・・・・

Σ(゚д゚lll)

やっちまったか???

Posted at 2022/11/05 11:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation