• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

木更津防災フェスタ

木更津防災フェスタ12/5の朝のおはなし・・・・



東京→木更津に帰っている時、嫁からのLINEで「木更津防災フェスタ」に行くと・・・・


私にはどんなイベント???と思いながら家に帰ると家族は出かける準備の途中だったので、私もついていくことに・・・・



木更津イオンモールの駐車場で行政・自衛隊・民間企業で防災に関する事を展示紹介するイベント。


家族の目的は自衛隊のヘリコプターが駐車場に着陸するイベントがあり、それを見るのが目的だったらしい。


そんなイベントの中で私と嫁のツボにハマったのが・・・・

写真に写っているキティちゃん・・・・

私はキティちゃんに関心は無いのだが・・・・

「キティちゃんのケースに入った消火器!!」

消火器にもキティちゃんが描かれているのですが、安かったら家に置いても良いかなと思ったら・・・・・


「キティちゃんのケースと消火器セットで1.5諭吉です。」
(;・∀・)マジデ・・・

「同じサイズのノーマル消火器2本買った方がお得です!!」
(`・ω・´)ゞ


嫁と二人で固まりました・・・・
(゚Д゚;)(゚Д゚;)・・・


家に帰ってから嫁が調べたら・・・・

キティちゃんのケース:5野口
キティちゃんの消火器:1諭吉/1本


たしかに1.5諭吉だわ・・・・・

Posted at 2021/12/09 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2021年12月04日 イイね!

数年ぶりの・・・・・

数年ぶりの・・・・・12/4午後のおはなし・・・・


Team Crosshatchのメンバー集まる。


11/28に企画が出て・・・・6日後の12/4に集まる・・・・


今回は東京お台場メガウェブが今月で閉鎖になる+コロナが落ち着いている今のうちにと言うことで集まりました。



私にとっては目の前の東京港を仕事で走り回ってからだったのですが・・・・

東京港のヤード内でハマり(ギリギリ午前中に出れたけど)・・・・横浜港へ行く仕事がゴテゴテになり・・・

一人遅刻状態ですが、集まれるというのは良い事です!!



ヒストリーガレージで旧車を見ながら・・・・

1988年式シトロエン2CVを見て・・・・AE8/AE9世代のクルマだっけ?と疑問になり・・・

ライドワンのコースを走るトヨタの現行車を見ながら旧車を見てボディーサイズの感覚がおかしくなる・・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


ウェルカムゾーンで男4人でひたすら展示車に座りながら、車内の内装と車両価格を考える・・・・・
(。´・ω・)?

GRヤリスなど順番待ちで展示車の車内に座ったりしているのに、順番待ちはするけど車内は見ずにボンネットを開けてエンジンを見ている・・・・
(/・ω・)/


社会科見学は出来ました。

20年前のクルマと比較すると車両価格は高くなっているのは現実だけど、安全装備など比較できない物を考慮すれば、値段が上がっても不思議ではない気がする・・・


コロナが無ければもっと集まる機会が有ったはずだけど、丁度良いタイミングだったと思います。

次回、集まれることを期待して+部長が新車の契約書にハンコを押してくれることを期待!!お買い上げありがとうございます。


Posted at 2021/12/06 21:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年11月28日 イイね!

23年落ちを貰ってきた。

23年落ちを貰ってきた。11/28のおはなし・・・・


以前、父親から新しいコンプレッサーを買ったから古いのを使うか?と質問され・・・

使う!!と答えながら1カ月近く放置していたのだが、兄弟から電話が来たので実家へ取りに行くことに・・・・・・


物置小屋で保管されていたコンプレッサーを引っ張り出し・・・・


父親がコンプレッサーを購入した日付を本体タンクに書いていて・・・・

「H10年11月 今は無いホームセンター名 19800円」

兄弟と見ながら23年も経っていたことに思わず笑う♪


注意事項
①エアー漏れしているから、圧力が不安定になることが有る・・・・ 
②古いだけに音がうるさいから使用する時間を気にしないと近所迷惑になるかも・・・・


ひとまず123ランクスに載せ、木更津の家に向かう途中、ホームセンターに寄って最低限必要だろうと思うものを購入。




家に帰ったら駐車場にコンプレッサーを置き、電源を入れてテストすると・・・・

減圧弁と水抜きドレンからエアー漏れしていることを確認。

買ってきた10mホースでどこまで届くのか?試したら・・・・

駐車場内だったらある程度カバーできることを確認。




試しに92FX・92シエロ・101FXのタイヤの空気圧を調整してこの日終了。

あとはインパクトレンチとフロアジャッキと馬が有れば・・・・・と考える私です。
Posted at 2021/11/30 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2021年11月21日 イイね!

ドアノブ取付・・・・

ドアノブ取付・・・・11/21夕方のおはなし・・・・



前日に破壊して撤去した、嫁母の家の浴室のドアノブ・・・・・


ホームセンターで買ってきたドアノブを買ってきて取付!!


そしてラッチの部品サイズを間違って買ってしまい、別のホームセンターでサイズの合っているラッチをを購入して合体させて取付!!


動作確認をして作業終了。
Posted at 2021/11/25 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2021年11月21日 イイね!

CVTフルードを交換してみた

CVTフルードを交換してみた11/21午前中のおはなし・・・・



スペーシアに乗って「いつものショップ」に・・・・


今回のお題はCVTフルードの交換です。


我が家のスペーシアは納車から3年8ヶ月、約22000km走ってます。

まだ新車時の特別保証期間なのでCVTに社外フルードを使用すると、不具合が発生してもメーカー保証は受けられなくなってしまうので、「いつものショップ」より純正CVTフルードを使う!!と言うことになり・・・・


ネタ①:スズキ純正CVTフルード・・・・・3種類存在するらしい・・・・
(。´・ω・)?

ちなみに社外品の場合はスズキ車の為に3種類のCVTフルードはラインナップされていないそうです。各メーカー1種類だけ・・・とか・・・・
(。´・ω・)?

スズキ純正の3種類のCVTフルードの違いはよく分かりません!!!

マニアな方、気晴らしに調べてみるのも有りかと・・・・私はやりません。



ネタ②:千葉県のスズキのパーツセンターに今回使用したCVTフルードは在庫が無かった!!というネタが・・・・


多段式ATと違ってCVT車でフルード交換する人は少ないらしく・・・

このネタを書き込む時にみんカラのスペーシアハイブリットの整備手帳を調べたけど、誰もやってないみたい???(見落としていなければ・・・)
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちなみに今回、交換したのは2万km超えたこととは別に・・・・

たまにスペーシアを運転すると加速時に微妙にショックが発生してイラっとするのが理由です。
(。-`ω-)




今回のフルードはいつもながらの循環方式で交換しています。
厳密にやるなら診断機を繋いで温度確認をして・・・・とか・・・らしいのですが、普通に交換しても支障はないらしいので・・・

ちなみにスペーシアのCVTフルード規定量は6L らしいです。
今回は7L設定で作業しています。
どっちにしろ4L缶を2個使うので・・・・・



抜かれるCVTフルードは黒い・・・・私の頭は123ランクスのATF交換が当たり前になっているので、ここから先はドンドン黒さが無くなっていくのだろうと思ったが・・・・・










7L交換しても・・・・抜かれるフルードの見た目の変化が無い・・・・CVTだから???

ちなみに交換後に30kmくらい走り回りましたが、イラっとするショックが出たのは1回くらい出たかな・・・・私の中では改善された気がします。
Posted at 2021/11/25 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation