• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

パソコン終了・・・・買い替え・・・

パソコン終了・・・・買い替え・・・8/6 17時頃のおはなし・・・・・



ご機嫌斜めのノートパソコンを使っていて・・・・

そろそろパソコンの中身のデータをコピーしてクラッシュしても良いようにする準備を考えていた瞬間・・・・・



青い画面が・・・・これって・・・・
(;一_一)


パソコン終了!!!画像データに仕事で使っているデータ・・・・コピーしていない状態・・・・

終わった・・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


出勤時間が迫っていたのでノートパソコンを持ってヤマダ電機へ・・・・

修理窓口でパソコンの状況を見てもらい・・・・・

パソコンの修理より中身のデータを抜くことを優先で話をしたが・・・・

中身を抜くことが出来るか?判断するのに1晩・・・・

仮に抜くことが出来たとしても中身のデータ量で金額が・・・・・諭吉さんが5人ほど・・・・必要かも????

専門業者にお願いしてデータの抜き出しというプランだと諭吉さんが10人ほど・・・・


中身のデータは必要だけど・・・・パソコンを買い替える前提だし予算的に厳しいので・・・・

新しいパソコンを購入+自分でデータを抜き出してデータ移行する事に・・・・

ここから修理窓口から営業さんに担当チェンジ・・・・

今回の担当さんが以前、我が家のWi-Fi環境を変えるときにお世話になった営業さんだったので、話しやすい環境に・・・・

データを抜き出すための外部部品を一式用意してもらい・・・・

新しいパソコンを見て・・・・・相変わらずNECですけど・・・・

人生初SSD方式のパソコンになった!! HDDの機種なんてない!!と言われました、時代の流れだね・・・・

今まで使っていた機種の後継をそのまま選ぶとインテルコアi7内臓モデルで・・・・予算オーバー・・・半導体不足のおかげで昔の感覚と値上がりしている感じ・・・・

そこで営業さんがインテルに拘るか?と聞いてきたので「拘らないけどゲームもやるから、ある程度のスペックは欲しい」と伝えたら・・・・

RYZENモデルなら値段を抑えて、今までのパソコンよりは性能を超えたモデルが有るということで・・・・たまたま最後の1台だったけどお買い上げ。

最後に古いパソコンのバラし方を簡単に説明を受けて帰宅・・・・




時間は無いけど、新しいパソコンを引っ張り出して、リカバリーディスクを作成開始・・・




古いパソコンからHDDを抜き出して・・・・

123ランクスの中でリカバリーディスクを作成しながら会社に出勤・・・・・


スーパーグレートの中で古いHDDからデータを抜き出し、新しいパソコンにデータ引っ越しをして最低限、仕事に影響しないレベルにパソコンを仕上げてこの日の作業は終了。


ちなみに古いHDDからデータを抜き出した後、HDDの中身をもう一度確認しようとしたら・・・・接続不能状態になっており、フォーマットを行おうとしても実行不能状態に・・・・
Posted at 2023/10/04 23:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・家電 | 日記
2023年07月31日 イイね!

前兆・・・・・

前兆・・・・・7/31のおはなし・・・・・


自分で使っているノートパソコンでExcelを使っているときに不具合が出始めていることは気づいていたのだが・・・・・



そこにsteamのゲームを入れて遊んでいると追い打ちを掛けるようにフリーズする傾向が・・・・


そろそろパソコンが限界???と思いながら仕事中にパソコンを使っていると・・・・



青い画面が!!!!
Σ(・ω・ノ)ノ!


自動的に再起動・・・・なんて書いてあるが・・・・再起動しないし・・・・
(;´・ω・)


Posted at 2023/10/04 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・家電 | 日記
2023年07月29日 イイね!

オイル交換で初めて見た

オイル交換で初めて見た7/29午前のおはなし・・・・


実家の父親に頼まれて、母親のヴィッツのエンジンオイル交換をするため、「いつものショップ」へ・・・・


オイルとエレメントの交換を頼んで、作業を見ていると・・・・


\(◎o◎)/!ナニソレ???


私の中では初めて見た・・・・エレメントの中身のフィルターだけを交換するタイプ。

環境に良いのか?微妙な感じはしますが、作業効率は悪そう・・・


実家のヴィッツを初めて運転したけど、街乗りで使うならエンジン静かでチョットだけ良いかもと思ってしまった。
Posted at 2023/10/07 00:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月29日 イイね!

異音対策で破壊撤去

異音対策で破壊撤去7/29のおはなし・・・・・



事の発端は7/23に123ランクスのリヤブレーキパッドを交換してから・・・・・



交換してから木更津の自宅に帰るまでは下道をマッタリ走り続けていたので違和感は無かったのだが・・・・・


木更津から会社へ行くためにアクアラインを渡り始めたら・・・・・

コトコトと異音が・・・・・

時速70kmを超えたあたりで異音がする・・・・
(;´・ω・)


海ほたるに立ち寄り、ホイールナットの増し締めをして、目視で確認できるものは見たが異常を見つけられず・・・・・

走行時に振動は無い、走行する分には支障はないと判断して再スタート・・・・



この事がきっかけとなり7/29に「いつものショップ」に行き、状況を説明して・・・・

整備士Kさんが123ランクスをバラしてみることに・・・・・

ブレーキキャリパーの固定に不具合は無く・・・
ハブベアリングに異音は無い・・・

さりげなくショックアブソーバーを見たとき、ダストカバーが経年劣化で外れ落ちて、遊んでいる状態・・・・


もしかして???
(;・∀・)コレカ??


理想を言えば、新品のダストカバーを用意して足回りをバラして交換して組み直すのがセオリーでしょうが・・・・

手元に新品部品は無いし・・・・・

13年使ったショックアブソーバーに今更ダメージを云々考えても・・・・・
(;一_一)

「ダストカバーだけを破壊撤去して異音が出なければ良い!!」とゴール地点にして・・・・

左側を整備士Kさん
右側を自分

破壊作業開始!!




壊したらタイヤを取り付けて作業終了。

木更津へ帰るのに高速を走ったら異音は出なかったので目的は達成。
Posted at 2023/09/26 23:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 123ランクス | 日記
2023年07月23日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換7/23のおはなし・・・・・



123ランクスのブレーキパッド交換となり「いつものショップ」に・・・・

今まで使っていたブレーキパッドがどうしてリヤだけ摩耗が早かったのか???


今回はブレーキパッドの交換+原因を追いかけることに・・・・




↑左後ブレーキパッド


↑右後ブレーキパッド



原因はシンプルだったのですが、ブレーキキャリパーのグリス切れ・・・・

去年の車検時にグリスは入れられるだけ入れてはいるけど・・・・・

ブレーキを酷使しすぎ!!と・・・・
(/ω\)ヒィーーー

せっかくなのでピストン等も確認してもらって・・・・


今回「いつものショップ」が用意したブレーキパッドはディクセルのEXTRA CRUISE

ブレーキパッドを取り付けて完了。







これでブレーキパッドの問題は解決・・・・・


この後、娘たちを連れて123ランクスで走り回って、問題は無いと確認。


仕事に向かうため、アクアラインを走り始めたら・・・・異音が・・・・・

(;´・ω・)????

Posted at 2023/08/08 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation