• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXの"123ランクス" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2008年10月25日

ランクス:右前フロントスポイラー交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事の発端ですが・・・・


9/20、エンジンオイル交換時に発覚した右前フロントスポイラーに傷が有った事から、実家出向からランクスが帰ってくる時に新品と交換する事を計画。
2
新品の右側フロントスポイラーです。
3
純正品番:76851-13050-A0

※この品番はスーパーホワイトⅡ用の品番です。
4
新品!!

Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
5
ランクスのフロントスポイラーを撤去!!


・ネジ1本
・スポイラーブランケット(プラスチックのピン)5個
・スポイラーリテーナ(金属のクリップ)3個

で止まっていてプラスとマイナスドライバーが有れば外せるレベルです。
6
スポイラー側に付いてる、バンパーとスポイラーを繋ぐ部分が今回の衝撃でスポイラー側から折れていた。
7
バンパーとスポイラーをリテーナー(金属のクリップ)で止めている部分が・・・半分割れてた・・・・
8
傷自体は対したこと無かったのに内側がやられるのね・・・・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

前後バンパーをチッピング塗装

難易度: ★★

洗車

難易度:

車内清掃

難易度:

オイル交換 204,000km

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月16日 12:54
嫁さんがどこかでゴシゴシしてきてしまっていつの日か変えたいとか思っていました。
てっきり両面テープで止まっているものと思っていました。
事実上うまくはがせないと思っていたのですが参考になりました。

コメントへの返答
2008年12月16日 20:53
度々どうもです!!

パーツカタログの解体図でフィールダーのZエアロツアラーで調べた所、前期ランクスと一緒で両面を使ってはいない様です。


慌てずにやれば、簡単な構造なので簡単ですよ!!

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation