• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita_のブログ一覧

2006年07月21日 イイね!

来週は無限サーキットチャレンジ

久しぶりに車(セダン)サーキットへ行きます。

今回の無限サーキットチャレンジは、筑波1000です。
暑さとの戦いになること間違いなしです。
車と人間に厳しいですね!

ちなみに、暑さ対策は何もしていません。
あと、一週間で何が出来るかな?
取りあえず、オイル交換くらいかな?
Posted at 2006/07/21 22:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年05月11日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

無限のHPにサーキットチャレンジの写真が載ってました。後の方に会社の仲間と写ってますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/05/11 23:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年04月15日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

無限サーキットチャレンジ本庄サーキットで今年度の第一回無限サーキットチャレンジに参加して来ました。天気も晴れ良く、最高の一日の始まりです。

前日の晩から、小学生が遠足へ行くかのように、眠れず冷や汗結局1~2時間眠い(睡眠)寝たかどうかの状態で、出発しました。ビルを出発したのが6時でしたが、途中コンビニに寄っても本庄サーキットに着いたのが、7時ちょい過ぎでした。

車検を終え、私の居たステップアップクラス4グループは、最初「山野哲也」選手のスキルアップ&セッティング講座からスタートしました。講義の途中でステップアップクラス1、2グループの走行が始まり、スキル音が・・・。

これじゃ、
気になって話が聞けない

横目でスキル音のする方向を見ながら、講座を聴いていました。

<要約>
・サスセッティングは、前後のバランスが重要
・良いブレーキングは、最初にトー力を目一杯掛け
 後は抜いて調整する。ABSはフル活用させる。
・安全装備(ロールゲージ、レーシングスーツ等)にお金を掛けるべき

<走行1本目> 15分
スキルアップ4グループは、インテ(DC2)2台、シビック(EP3)1台、アコード(CL9)1台、ビート(PP1)2台と私の計7台です。前回、初サーキットタイムを切るのが目標でスタート。最後になんとか54秒3でいきなり2秒弱更新。 34位/39台中

<走行2本目> 15分
インテとシビックに抜けれつつ、53秒6でベスト更新
35位/39台中

お昼休み後は、GTドライバーの「細川慎弥」選手の講評がありました。2本目の走行の様子を第一ヘアピンで1台づつチェックしていたそうです。私への指摘は、「クリップについていない」と・・・。そう、気にしていたことをズバリさすがGTドライバーだと関心。

<走行3本目> 20分
細川選手に「いろいろ探りながら進入してみたら」と言われ、
かなり気合をいれて進入。その結果ABS効きっぱなし&
ブレーキングドリフト気味状態を体感し、その結果
さらにベスト更新53.3秒。 35位/39台中
途中、4~5周CL9に付いていたら、CL9のドライバーがプレッシャーに負けスピン。危うく巻き込まれるかと思いました。
この時にブレーキに違和感を感じました。

<同乗走行> 2周
「山野哲也」選手が乗る無限のS2000デモ車に・・・。
「神業」 としか言いようが無い。
140kmからのフルブレーキからドリフト。
旋回しながらブレーキング。
S字の切り替えし。

はっきり言って、「キレてます」

あまりに凄すぎて、参考になりませんが、
プロとアマの差を知りました。

<走行4本目> 15分
3本目の危険回避直後からブレーキの効きに違和感を感じた為、ペースを落とし流してましたが、余りにも抜かれるので1ラップだけアタックしまた。1ヘア、2ヘア、R13とABS効きっ放しを体感し53秒0。ベスト更新!
36位/41台中

<感想>
無限サーキットチャレンジは、想像以上に楽しかったです。
プロドライバーの同乗走行も体験し満足しました。
また、今の私の腕とフィットの仕様では、53秒が限界でした。

あとは、足周りとデフをいれればもう1秒位は短縮出来そうです。
Posted at 2006/04/16 20:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年03月20日 イイね!

無限サーキットチャレンジin本庄

4月15日(土)に、本庄サーキットにて
無限サーキットチャレンジがあります。

今回こそ、参加したい・・・。

明日、知人から申込み用紙もらおう・・っと。

誰か、一緒に参加しませんかぁ?
Posted at 2006/03/20 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年03月16日 イイね!

本庄デビュー・・・その後

もう、頭の中はサーキットの事でオーバーフローしてます。

本庄サーキットへ行って、思ったことは

1.Sタイヤの人が多い

 正直、これには驚きました。みんな、お金あるなぁー・・・。
 でも、サーキットを極めると、Sタイヤに辿り着くのかも。
 
 お陰で、タイヤの破片がくっ付いて、 変な振動が・・・。
他人に厳しい? (^_^; 

2.コンパクトカーは、少いの?

 先日は、全然いなかった。 ミニクーパー改は、別物。
 午後から、ネッツの走行会だったのか?
 帰り道、やたらレース用?ビッツに遭遇。

3.早い車の方が、走りやすい?

 3周に1度のペースで、道を譲った・・・。
 まさに、走るシケインとなった。
 
4.みんなマナーは、良い

 「我こそは!」という人がいなかったので、
 敷居が低く感じたし、走りやすかった。


こんな感じかな?
Posted at 2006/03/16 20:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@kita_ motoky>買いたいけど、シビックも手放せない・・・(笑)」
何シテル?   05/28 19:52
アメリカ帰りのイケてる?親父です。 こんな私にピンと来たら、絡んでくださいw   元SWEC 321、HITS関東 現在は、微笑みの国9年目・・・こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2011/1/10 Honda Accessリアカメラガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 22:12:58
ブレンボ・キャリパー塗装(+オイル交換5-40W 79300km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 19:15:24
(株) ジェイズ・コーポレーション 
カテゴリ:お気に入り
2007/08/08 22:34:57
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
やっぱりFitは、マニュアルでしょ! コーナーは結構早いけど、ストレートは辛かった。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最終VersionZです。 2022年3月納車 2023年3月売却・・・
ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
タイ🇹🇭バージョンです。タイ🇹🇭で乗ってます(笑)
カワサキ KLX250SR カワサキ KLX250SR
同僚から不動車を譲り受けレストア・・・。紫から艶消し黒でフレーム塗装、前後サス、ホイール ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation