• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita_のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

オイル交換

いつもの通りオイル警告灯が点いたので担当にお願いしました。

(もちろんカタコトの英語で・・・)

自分「そろそろオイル交換して欲しいんだけど?」
担当「いつがいい?」
自分「いつでもOK!」
担当「明日交換します」

と会話をしました(したつもり)

当日の朝、車の鍵を預けたのが午前9時。

午後3時になっても、車が戻って来ない

これがアメリカ?

担当が私の車に乗って遊びに行った?

事故?

その後、会議に参加する事約2時間・・・。

いつの間にか鍵が机の上に置いてありました。

そして、担当からメールが来ていました。

メールは・・・

担当「オイル交換しました」
   「オイル交換に持っていく途中でブレーキのジャダーを確認しました」

   ※実は数ヶ月前からジャダーが発生していたけど、ねじ伏せて乗ってました。

   「この状態では危なかったので、パッドとローターを交換しておきました」


おー、やるなぁ、アメリカ人


偶には、いい仕事するね!

Good Job!


試乗してみると、スポーツパッド以上の効き?

改めて、メンテの重要性を認識しました。


でも・・・

トリップメーターは、私が預けた時から、70マイル走ってました。

70マイル=約112km

それにしても、走りすぎ・・・(笑)
Posted at 2009/12/12 22:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年09月29日 イイね!

タイヤ交換・・・をリクエストしました

タイヤ交換・・・をリクエストしました







会社から貸与されている社有車です・・・。

日本名:インスパイヤ 現地名:アコード
年式:2004モデル
走行距離:81000マイル(81000×1.6=129600km)

既に約13万km走行してます。

私が貸与された1年前は、53000マイルだったので、
1年間で28000マイル走りました・・・・。(28000×1.6=44800km)

かなりの過走行?

タイヤの残り溝

約1mm

しかも、この車のタイヤは、

一度も交換していません。

アメリカのタイヤは、表面が固くグリップはしないけど、ライフサイクルも長く設定されてます。

それにしても・・・・・信じられません。

これじゃ、雨の日は、怖くて乗れません。

しかも、毎日フリーウェイを使い通ってます。

今月初旬にも会社の担当者にリクエストしましたが、

「今月は、予算が無いんだよ」
「来月、交換するよ」

と言っていました・・・・。

今日、その担当者から話しかけられ

「車のタイヤを替えてあげるよ」
「今度はミシュランだそ」
「お前の車が一番いいタイヤを履くんだよ」
「お前は、ラッキーマンだな」

と、笑顔で話していました。

そう言えば、今週から10月に・・・・。

今週末に決行されますが、さてどうなる事やら・・・・。

Posted at 2009/09/30 00:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年10月02日 イイね!

【続】メンテナンスランプ点灯

【続】メンテナンスランプ点灯今日、会社のメンテマンに点検してもらいました。

<点検内容>
・オイル交換
・ドレンボルト交換
・エアクリーナー交換
・ワイパーブレード交換
・洗車
・その他点検

というメニューでした。

その時に、メンテナンスランプの事をカタコトの英語で聞きました。

解った事は・・・

1.6000マイル~9000マイルで交換ランプが点く
2.コンピュータがエンジンの負荷状況を見て判断する

でした。

思っていたより、賢いですね。
Posted at 2008/10/02 12:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年09月29日 イイね!

メンテナンスランプ点灯

メンテナンスランプ点灯









久しぶりに車ネタです。

会社から貸与されているアコード(日本名インスパイヤ)ですが、
今までに見たことの無い表示が・・・。
さらに、よく見ると怪しい工具のマークが・・・。

なんじゃこりゃ?

知人に聞いたら、オイル交換の時期が来たらしい・・・。


OIL LIFE 15% ?
オイルの命は、あと15%?



どんな基準で計算しているのだろうか・・・。
Posted at 2008/09/29 10:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年05月02日 イイね!

慣らし時のオイル交換て・・・

みんカラを徘徊して思うのですが皆さん慣らしが終わると
オイル交換していますよね?(特にホンダ車)
恐らく殆どの方が、オイル交換してると思うけど、
初期オイルって普通のオイルと違うんじゃないんですかぁ?>ねぇ、師匠?
高級グレードとか、スペシャルとか・・・
SSSのエンジン関係の知人曰く「交換したら勿体無いでぇ~」
って言った記憶があります。

真相は・・・? 

恐らく鉄粉などを考慮して交換しているのだと思いますが、
今の時代の機械加工の精度があれば、殆ど鉄粉も出ない?のかと・・・。
今回私は3000km位まで初期オイルで行こうと思います。

ちなみに、現在走行距離100km(爆)、殆ど通勤快速状態です。
Posted at 2007/05/02 22:34:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@kita_ motoky>買いたいけど、シビックも手放せない・・・(笑)」
何シテル?   05/28 19:52
アメリカ帰りのイケてる?親父です。 こんな私にピンと来たら、絡んでくださいw   元SWEC 321、HITS関東 現在は、微笑みの国9年目・・・こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011/1/10 Honda Accessリアカメラガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 22:12:58
ブレンボ・キャリパー塗装(+オイル交換5-40W 79300km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 19:15:24
(株) ジェイズ・コーポレーション 
カテゴリ:お気に入り
2007/08/08 22:34:57
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
やっぱりFitは、マニュアルでしょ! コーナーは結構早いけど、ストレートは辛かった。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最終VersionZです。 2022年3月納車 2023年3月売却・・・
ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
タイ🇹🇭バージョンです。タイ🇹🇭で乗ってます(笑)
カワサキ KLX250SR カワサキ KLX250SR
同僚から不動車を譲り受けレストア・・・。紫から艶消し黒でフレーム塗装、前後サス、ホイール ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation