• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーたろの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2010年4月2日

リア(バックドア)からの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつからか、バックドアとリアの間くらいから異音がするようになりました。
何でもない道を走るだけで、たまに「カタカタ」と。
段差を乗り越えた時もたまーに、「カタカタ」聞こえます。

バックドアの内張りが原因かな?と思い、内張りを外して走ってもやっぱ同じで、原因が分からなかった為、いよいよディーラーに持ち込みました。

異音は赤丸の辺から聞こえてきます。
2
待つこと2時間半・・・

治った!そうです。

原因は写真の金具の位置が悪かったみたい。
車体側の金具と、ドア側の金具が接触して、内張りを振動させてたようです。

位置調整と、グリスをたっぷり塗って修理完了です♪

よかった!!!

てゆーか、2時間半もかかる!?
3
ドア側の金具にもグリスが塗ってありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

売却前手入れ

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月10日 20:55
うちのも、鳴ります^^

さっそくヌリヌリやってみまーす。

貴重な情報あんがとん^^
コメントへの返答
2010年4月11日 6:37
異音って発生場所の特定が難しいんですよね。。。
しかもディーラーに持ち込んだ時に鳴らないこともあったり・・・

ヌリヌリがんばってください~♪

治ることを祈ってます。
2014年6月27日 9:43
うちのも、カタカタ、コツコツ、ゴニュゴニュといったびみょーな音がしてディーラーへ行きましたが原因不明でした。

内貼り外したことがあるからと言って覗くと確かにファスナーが曲がってる。
で、直してもらったんですがすぐに再発して、ネット&みんカラ検索。

早速車体側とボディー側の金具にシリコンオイルスプレーをかけてティッシュでふきふきしてみたらあっという間に直りました。

うちのはスカイアクティブなんだけど何も改善されてないんですね。(-_-)

静かなビアンテ、気になって仕方なかったんですよ。助かりました。
コメントへの返答
2014年6月28日 0:48
こういうドアだと発生しちゃうんですかね?
治ってよかったです♪

プロフィール

「[整備] #ビアンテ リアハンドルの交換(内部の爪折れ) https://minkara.carview.co.jp/userid/167170/car/564681/7649102/note.aspx
何シテル?   01/20 18:04
よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡易ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 05:30:10
コンパネベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 05:29:42

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
主として使っている車です。 百名城スタンプ帳を片手に家族で全国を回ります。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
カスタムスタイルXS。 主に妻用の車です。 実家の環境にあわせて4WDにしました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSでマニュアル車。 1300ccながらいい走りをしてくれました♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ビルシュタインにアイバッハ、ウェッズスポーツのアルミ、柿本Rマフラー、ガレージベリーのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation