• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○さのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

<近鉄 内部線・八王子線>

近鉄は両線のBRT化を打ち出して協議中です。
中国山地から比べると大繁盛ですが、これでも採算が取れないのでしょうか。


内部線終着 内部駅






762ミリ軌間のナローゲージです。向かい合わせのロングシートは膝が付きそう。


内部線・八王子線分岐の日永駅


八王子線終着 西日野駅


Posted at 2013/03/27 18:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄チャン | 日記
2013年03月26日 イイね!

<中国山地のローカル線~三江線>

江津6:00→三次9:21

三江線は1985年以降、27年ぶりの乗車。
明るいうちに走破できるのは江津発は6:00だけ(次は15:08~夏でないと終着前
日が暮れる)三次発は5:46、9:57(石見川本乗り継ぎ)だけ。日程を組むのが超難しい路線。

1978年の時刻表。
決して多くはないが、今はさらに減便されている。



浜田に宿泊し、江津から1便に乗車。
既に同業者らしい数名のお客がいたが、途中駅で早々に下車してしまった。

江津から三次までひたすら江の川に沿って走る。
浜田に泊まって朝1便に乗車。始発時点は実用乗車してる人はいない模様。
川戸(6:30発)から石見川本まで通学生。(毎日早起き大変)


宇津井駅は地上20メートル、116段の階段を登ってホームへ。
オバサンが一人乗ってきた。


口羽から三次までは通院らしき婆さんが多くなる。
しかし三次駅の階段上り下りが大変そう。改札すぐの1番線につけるのは無理なのかなぁ?
Posted at 2013/03/26 18:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄チャン | 日記
2013年03月25日 イイね!

<中国山地のローカル線~芸備線→木次線>

昔から鉄チャンやってます。
クルマネタではありませんが、よろしかったら鉄ネタにもおつきあい下さいませ。

新見13:00→備後落合14:24
芸備線、東城・備後落合間は1日3往復の超閑散区間です。
日中乗れるのは新見発13:00だけ。朝1便(5:18発)は新見に泊まらなければ不可。3便(18:21発)は日没後で景色が見えません。
東城までは実用乗車してるお客がいますが、1日3往復の東城から先は趣味乗客だけです。
保線コスト削減のための必殺の15キロ徐行区間が続いて、鉄道としては既に使命を終えているかと。


参考に1978年7月の芸備線、木次線の時刻表です。
お盆の多客期には臨時夜行も走ってそれなりに繁盛してました。




木次線も減便に次ぐ減便の結果、備後落合・出雲横田間は1日3往復。
並行国道もよく整備されたので、こちらも風前の灯です。
1985年以降何度か乗りましたが、今回は2007年夏以来6年ぶり。
6年前が昨日のようだとは歳取った証拠か・・

乗り継ぎに20分あったので、駅前の備後落合簡易郵便局で手持ちの切手に押印。
郵便局は平日15時まで。


 


備後落合14:44→宍道17:36
備後落合もかつては急行や広島から山陰を結ぶ夜行列車が深夜に通り、ジャンクション駅として売店や駅弁もあって繁盛しましたが、高速道路や人口の減少でそれは今は昔。
1両のワンマン車が着いた時だけ人気が感じられる駅になりました。


三井野原・出雲坂根間の「おろちループ」。
立派な並行国道です。鉄道がなくてもタクシー代行で十分なお客数です。


有名な亀嵩駅のそば。
そば弁当は電話注文しておけば列車に出前してくれます。500エン。
Posted at 2013/03/25 19:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄チャン | 日記

プロフィール

スバル360 マチックデベソ スーパーデラックスに乗っています。 昭和40年(1965年)前半の製造です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在の日用車です。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供を乗せるのに便利なワンボックスを購入しました。 13年、153000キロ乗りました ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
マニュアルでないと運転した気がしないので、5速マニュアル車に乗ってました。 マニュアル ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1980年5月~1989年8月 グレードは1600GLSでしたが、ストライプを入れてSR ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation