幸手クラシックカー・フェスティバル2013に行ってきました。
会場の権現堂公園に向かう途中、おとぅさんに教えていただいたスバルを拝見しました。
店内に展示の最終型のデラックス、「お不動さん」です。
「幸手」のスバル360は3台でした。
R-2を手前にしてデメキン、サンパチ、最終型が並んでいます。
リアからも進化がよく分かりますネ。
美しいデメキンもさることながら、僕が感激したのは歴代のスバルの中で一番豪華仕様といわれる「サンパチ」です。
非常にオリヂナル性が高く、元々のコンバチらしいです。
450の「カツオブシ」の付いたバンパー、何とオーバートップ付きです。
きれいなシートとクラウドブルーがスバラシイです!
こんなにキレイなサンパチを見るのは初めてです。
(眼福、眼福!)
デメキンのオーナーさんは歴代のエンブレム、シフトノブ、ランプなどの実物を展示してました、スゴイです!
年式によるとても微妙な違いがよく分かってタメになりました!
他に気になったクルマは
N600
初めて見ました。当時もあったことすら知りませんでした。
(スバル450は?アリマセンナァ)
タテ目セドリック
デメキンと同時代の高級車、当時のお大尽さまのクルマです。
5ナンバー付きがスゴイ。
他にもバリカンコロナ、ブルーバード312、411、スバル1000スポーツセダンとバン、まさかちさんのミニカ等々、好きな国産車が多くてウハウハでした。
これからハシゴで「北本」に向かいます。
Posted at 2013/11/10 18:07:13 | |
トラックバック(0) |
スバル360 | 日記