• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅ@のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

冷却パーツ調べがショップさんで続く。

2019/12 生産 F36 440 USA仕様に追加装着されている、ATFクーラー専用のラジエターを発見。

こちらの部品↓


これを取り付けするために部品の手配と適合するホースをBMWドイツ本社に問い合わせ中。

返答待ち。

こういう事はStudieさんだから出来る技なのかな?
今、ヨーロッパはコロナの影響で生産が止まっているらしく、納期は未定…

この部品を元に更に高効率な冷却を実現するレース用ボロンコーティング?を実施してもらい取付予定。

日本に来るのはいつになるやら…(;´д`)トホホ…
Posted at 2020/05/16 11:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

2020/05/13 FSW TEST

2020/05/13 FSW TEST★DME
・某ショップオリジナル 現車セッティング ブースト1.31仕様
・BM3 Stage2 93 octan ブースト1.31標準

★TCU
・xHP Stage3 カスタムデータ

テスト環境
2020年5月13日 FSW 気温23〜25℃

前回の走行時は気温が10℃未満だったためタイム更新出来た。
今回は気温が高いため、各種温度センサーに目配りをしながらの走行。
当然タイム更新は狙うも…タイヤもズルズルで達成ならず。

やはりNEOVAは5分山位になるともう駄目。
タイムが出るのは3枠目まで…(;´д`)トホホ…

・DME 現車 最高速ロガー計測 258キロ
・DME BM3 最高速ロガー計測 252キロ

ウィング角度を一段回プラスしたにも関わらず、現車の方が最高速が6キロ向上。
気温が高い割には思った以上に最高速が伸びた結果に。
ウィング角度が同じならあと2キロ位違うのかな?

暖かくなれば空気の密度が薄くなり空気抵抗が減る。
でも燃焼効率が落ちるためエンジンパワーは出ない。

TCUの制御がxHPマップに変わり変速は劇的に速くなる。

が…

ATFの温度が急激に上昇、釣られてデフ温度も…
2周アタックで ATF 128℃ デフ 145℃((((;゚Д゚))))
エンジンの油温水温は平和な感じ(笑)

やはり、予想通りの結果に…

ATFクーラー、デフオイルクーラーの導入必須
昨年はエンジンの熱対策で終わり、今年は駆動系の熱対策か…

今後パワーアップをする前に余裕のある冷却パーツの導入が絶対条件。

やはり、暑い時期は車にもドライバーにも辛い(~O~;)


余談ですが…
今日一緒に行ったM2の方はエアコン入れっぱなしで走行。
走行後も涼しい顔で…(笑)

まぁ最近はレースカーでもエアコンついている時代だし、昔のエアコンと比べれば抵抗も少なくパワーダウンも数馬力程度。
高負荷時は自動的に切り離され、低負荷時にコンプレッサーが回る。

前々から思っていたけれど、B58ってコンデンサーついてないよな…

と思って調べたら…

エアコンのコンデンサーはヒートエクスチェンジャー内に水冷のものが格納されているようで…

エアコンも水冷…
エンジンオイル、ATFクーラーも水冷…
インタークーラーも水冷…
当然エンジンも水冷…

全て水冷(・_・;)

こんな訳のわからん車初めてだ…
水回り壊れたら高く付きそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

余談でした。。。
Posted at 2020/05/14 15:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年05月13日 イイね!

B58タービン…HPFP…

B58タービン…HPFP…独り言日記…

The Turbo Engineers TTE580...




Dorch Engineering Stage 2…





ポンプとタービン交換したら補正値(tcf)無しで600PS 900Nmは狙える…🤔

ATFクーラー…
デフオイルクーラー…
追加くらいで足りるんだろうか…
冷却系を全て見直すとなると…カナリ大変そう😱

タイヤサイズも上げないとどっかに飛んでいきそうな😱😱😱
295の4本通し…🤔

となるとワイドボディー化…💧
ルーフのカーボン化…💧

ウィング幅の変更…😱
買ったばかりなのに…😱

400万はかかるな…😨😨

お金がかかる…

コロナの影響なければやっちゃいたいなぁ…🤦‍♂️

今は夢だと思って寝よう…💤
Posted at 2020/05/13 03:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月07日 イイね!

暖かい季節の到来から来る熱問題…( ;∀;)

昨年、一年間悩んだ熱問題ですが、解決!
と思っていた矢先…

エンジンの熱問題は昨年解決したものの…
今度はミッションとデフの熱問題発生( ;∀;)

先日、xHP FLASHTOOLによるミッション制御マップの最適化の結果、車はメッチャ速くなった!(^^)!

で、ワインディングで走行テストを繰り返す…

最近暑いせいもありATFの温度があっという間に120度(; ・`д・´)

えぇぇぇーマジか…
また熱問題…なの…

ということで早速ATFクーラー、デフオイルクーラーを注文…((+_+))
(サーモスタット、ポンプ付き、強制冷却タイプ)

更なるパワーアップの前に余裕のある冷却を導入せねば…
タービン交換、高圧燃料ポンプ導入で600馬力オーバーまで許容する冷却を整えよう…

これで今までの冷却パーツと工賃のみで150万円オーバー…
金かかる車だな…本当に…(;´д`)トホホ
Posted at 2020/05/07 23:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

娘に会いたい😞

娘に会いたい😞パパは今日も元気です‼️
娘に会いたい😢
抱きしめたい😭

嫁はコロナ持ってきたら困るから帰ってて来るなと言うし😣

嫁にも会いたい😔
ストレス溜まる…😞


Posted at 2020/04/30 20:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「このネーミングセンスどう思いますか?w」
何シテル?   06/02 20:40
かちゅ@です。 よろしくお願いします。 2018年7月20日 納車 BMW 440iGC MSport 2022年9月 昨年の7月に公認改造車車検の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:08:29
BBS RI-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:29:29
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:35:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
運命の出会い。 G20修理のためにディーラーへ行った所、BMW Japanから輸送されて ...
BMW X1 BMW X1
ちょっと色々な事情があり追加… X1が我が家で2台に😓 こちらはどノーマルで乗ると思 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/02/20 納車 MINIメーターが液晶になって違和感(笑) でもこれはこれ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
契約 2019/07/05 納車 2019/08/17 320dは基本仕事用の営業車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation