• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinpapaのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

石川でミミミ

石川でミミミ七色トマトさんからお誘いをうけて

いつの間にか、慶次郎さんに幹事をお任せして

極々身近な人で集まった「ミミミ」です。

その日、久しぶりに、CP奪還!!(ミントが出た!)


場所はイオンの駐車場でこじんまり、5台のSJがそろいました。

手前から
慶次郎さん、☆こう☆さん

☆こう☆さん(2回目)
七色トマトさん

私とResta39さん

5台とはいえ、中身は濃い!!

(私と、☆こう☆さんは、ドノーマルですが)

車の仕上がりは、それぞれの先生方のブログでご存知かと思いますが

よい勉強になりました。



慶次郎さんのお車は、先日パドルシフトを付け替え、DAMDと完全フィット (ほしい!)
足回りもTWSをTEINで固め、車高もいい感じです。
圧巻は、エンジンルームで・・言葉にできない!
アーシングして、Cつけて、チャンバーついて、アーシングして、オイルフィルターには、
ヒートシンクまで
すごかった!


七色トマトさんのお車は、あこがれのパーツばかり
エンケイWにビルシュタイン そして みんなのあこがれ金餃子
レカロシートで柿本マフラーも・・・
ため息しか出ませんね!


Resta39さんのお車で、落ち着きましょう。
足回りをTWSとTEINでしあげ、若干低くした車高が、ホワイトボディをうけとめ
全体に上品な感じ

白いボディにテールの赤いSTiがとても自然にみえます。

DAMDステアリングに、近々交換したいとのことで、とても熱心に(にやにやと)、慶次郎さんの
ステアリングを握っていたのが印象的でした。

私と、☆こう☆さんのは、この御3方の前では割愛させていただきます。

七色トマトさんとは、1年ぶり2度目となりますが、ほかの方々は、お会いしたのは、はじめてでしたが、
(慶次郎さんとは車の窓越しに手をふったことはありましたが)

車を降りた瞬間から、普通にお話をはじめ、暑い中、あっという間の3時間でした。

まあ、いつもSNSでやりとりしたり、ハイドらで見かけてたりしてたいたのと、
幹事さんの人柄もあり、楽しく過ごせた時間でした。

今度は、涼しいところで集まりたいですね。

七色トマトさんから、ドアガーニッシュをお安く譲っていただく約束いたしました。
ありがとうございます。
今度の土曜日に、かほくまで取りに行きます!

慶次郎さん幹事役ご苦労様でした。
オフ会の場所選びは大変気を使われたと思います。

参加された皆様方、楽しい時間をありがとうございました。
また、よろしくです!



Posted at 2014/09/08 21:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月29日 イイね!

最近、はまっていること

最近、はまっていること最近、嫁の影響で、パンにはまっています。

しかも、ハード系。

女子はもともと、パンが好きですよね!

日曜の朝早くから、できたばかりのお店のテラスで、しゃきしゃきキャベツのサンドとコーヒーとか

平日限定であいている、民家に売ってる、ベーグルとか、

すてきな、洋風田舎風なパンやさんとか、

この数年、いろいろ引きずられながらも、朝食は、パンより、ご飯になっとう、目玉焼き、が希望でした。

しかしながら、ついにめざめたとゆうか、とにかくおいしいんです。

フランスパン

フランスでは、フランスパンを買って、家につくまでの間に、袋からちぎって、食べてしまう。
そんなばかな! と思っていました。

フランスパンは、外側の皮が、おいしいんです。

このお店は、某温泉街にあります。

ゆえに、週末などは、県外ナンバーの方がけっこう来店しております。

そうは言っても、しょせん田舎でございます。

車3台が路中してる程度です。

フランス人のお父さんが、嫁の実家で店を開いたとか。

ハード系のパン、フランスパンが、香ばしくてお勧めです。

皿にバターをもって食べると、ちょうど良い塩加減で、お酒のつまみにもなります。

最近、週末、朝早くから通って、2千円~3千円くらい、山盛りに買ってきます。

お店の外観は、こんな感じ

パンは、こんなんだったり

こんなのも


そして、また、新たに、金沢の町なかにも進出中

ターゲットは、

かき氷

どら焼き

おそば~!
Posted at 2014/07/29 23:02:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

ハリーポッター(もう10年ぶり?だったーあ!!)

ハリーポッター(もう10年ぶり?だったーあ!!)ハリーポッター  そう  USJです。
子供が小さいころに、夢中になった、ハリーワールドが、USJにできました。
いろんな思いを持ちながら、3回目のUSJへ向かいました。
お嬢様がた、と、石川から大阪へかむかいます(笑)

3時間弱の高速の旅を終えると、USJが見えてきます。

おなじみ、USJのシンボル。「キター!!」って感じです。

今回の目的は、ハリーです。

開始4日目、アトラクションはいきなりの停電!!
館内は真っ暗。、復旧の見込みなし。
でも、これも良い経験です。
いったん館外へ脱出です。
こんなところで並んで。
常時50人くらいいました。

この時期フローズンタイプがお薦めです。
はたで言われるほど、甘くないです。
夏の暑さで乾いた喉には最高のごちそうです。

そうそう、スパイシー好きな人には、これがお薦めです。

途中、懐かしい映像が・・


さてさて、しばらくして、アトラクションが復活したので、

もう最高です。前傾姿勢で乗ってくださいね!

時間も長いです。ので、G嫌いな人は、気をつけて。

ちなみに、入口にはシュレックがおでむかえです。
4Dもなかなかの完成度です。(意外とお勧め)

水浴びしたり。
かなり、コアな、大阪USJでございます。


次の日、お嬢様がたのご希望でつるとんた●へ・・

うどんの概念をぶち壊すような、メニューぞろえでございます。


ま、大阪といえば、道頓堀でございます。






「グリコ」!! などと、

そう!

前の日、USJではしゃぎすぎて、夜は、スコーンと寝てしまいました。

この画像は、次の日のAM6:00ごろ

道頓堀も、朝は静かでした。
Posted at 2014/07/23 22:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

同じリモコンが2個づつ

同じリモコンが2個づつ同じリモコンが2個づつあります。
ひとつはエアコン、もう一つはHDDレコーダ用です。

エアコンは、1年で動作しなくなりました、Yまだ安心会員に加入していたため
修理を依頼しました。
しかしながら、リモコンの故障の場合は、補償範囲外とのこと。
(以前は、むずかしいこと言わなかったけど、年を追うごとに、制限が多くなりました)

本体故障なのか、リモコン故障なのか、切り分けをする必要がありました。
本体メンテスイッチでは動作するのですが、リモコンでは動作しません。
今度は、リモコンの送信部が悪いのか、受光部が悪いのかを切り分けます。
ガラケーのカメラで、リモコンの送信部を動画撮影すると、
ボタンを押すたびに、白く光ります。これは、送信部が正常に動作している証拠らしいです。
でも、我が家のエアコン、2,3日に一度は作動していたため、これだけで安心できません。
へたに、サービスを読んで、やっぱりリモコンが悪いとなると、ほうがいな金額をとられてしまいます。
そこで、アマゾンで中古リモコンを¥1000で購入、使用してみると、やっぱり動きません。
これで、エアコン受光部に問題がありことが、ほぼ決定です。
安心してサービスを呼び、無事修理完了でした。
受光部の基盤が、壊れてしまっていたようです。

HDDレコーダは、上矢印が動作不良です。
上下キーは録画した番組選択などで、一番使うキーです。
どうでしょう、3年くらい使用してから、反応が悪くなりました。
押しても押しても、カーソルが動きません。
がんばってぐりぐり押すと動きます。
赤外線のあたりが悪いのかと、いろんな角度から、押してみたりします。
最近、スイッチがへたっていることにようやく気付き、ぽちりました。
新しいリモコンは嘘のように快適です。
体をひねって、押す必要もありません。
このスイッチ、どれくらいの寿命なのかは、わかりませんが、

ちょっと気になるのが、自分の車のアイサイトのスイッチ、
いずれ、接触不良などが起こるのだろうと思いますが、
メーカさんは、どれくらいの寿命で考えているのでしょうか?
リモコンなんかとちがって、丈夫なスイッチを使っているんでしょうか?
表面の印刷が取れたりしないのかな?
など、
ちょっと、小さい心配しています。
Posted at 2014/07/02 18:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

PROVAワイドミラー、再購入、ついでに・・・

PROVAワイドミラー、再購入、ついでに・・・PROVAワイドミラー、イエロー購入しました。

前の日の夕方取り付けて、次の日の朝、

定着具合を見てみました。

左側、両手で触って、ぐいぐい押しても大丈夫、完璧!!

調子に乗って、運転席側、左手親指で、

ぐいぅっ、触ったとき

ぐりぃ・・ ミラーがずれた、

スローモーションのように、右隅から回転して落ちてゆく・・

右手をだそそうか、足を出そうか?
そういえば、昔、こんな風に、お皿を落としたとき
足を出して、しっかり、トラップできたなぁ・・

そんなことが、一瞬の時間中に、頭の中を駆け巡りました。

落ちても割れないっっで~!

『ガシャン・・・・・・・』

土曜の、朝6:00 

静寂を切り裂くような、『音』

私の心に、ずっと響いて残っています。・・ショックでした。

左側のミラーを見てると、視界のワイド間が、素敵です!
何といっても、イエローミラーが、昼間と夜とで異なる透明感を演出してくれます。
幸か不幸か、右側が、純正なので、異いが、よくわかります。

だから、だから懲りずに、また買いました。
決してお安いものではありませんが、
その付加価値は、価格と等価以上です。


おまけも付けて

ルームミラーは、今晩取り付け完了

ドアミラーは、今度は慎重に取り付けます
Posted at 2014/06/18 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Rinpapaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
クロストレック S:HEV に乗ってます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6月20日納車しました。 黒のXTです。 よろしくお願いします。 11月2日 購入時か ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車は1年後
ホンダ That’s ホンダ That’s
嫁が乗っていましたが、オディッセイが壊れて、オーリスへ乗り換えた後、わたしが乗っていまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation