• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョニー・北野(旧AD)のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

新型シルフィ(B17)登場

「その優雅さに嫉妬する」

これは新型シルフィのキャッチコピーである。

3代目(B17)より、

長年親しまれてきた

「ブルーバード」

の名が消滅。

やはりカルロス・ゴーンの戦略は

なぜか親しまれてきた名前を消滅させる方向にきている。

現行ラインアップのセダンでは、スカイラインとシーマ(復活)

が唯一残っているだけ。

カルロス・ゴーンも潮時だと思う。

そろそろCEOも変わってほしいこの頃である。

中国で発売中の2代目ティーダが日本でも導入が噂されていたが

ノートと統合により白紙。

ノートメダリストというローレルの名をごちゃ混ぜにした名前。

やはりメダリストにしても先代ティーダよりも上回っていない。

そう、実は次の候補はティーダを狙っていたのだ。

16GTターボも存在しており

ジュークに搭載しているMR16DDTエンジンの搭載を密かに期待していた。

日本ではジューク以降このエンジンは他にない。

なにか新型の車に導入してほしいところだが

今回のシルフィにはない。

が、新開発の1800ccのMRエンジンの改良版が出てくる。

つまり、それなりの走りとインテリアの質感や空間を次期候補の条件にしている。

まだ現物を拝見してないですが、

今後はブルーバードも含め

歴代シルフィについて徹底的に研究してまいります。

M(ミドルサイズ)セダンなんて年齢層高い人しか乗らないし

若い人が乗れば年寄くさいなんて思うでしょ?

私はあえて誰も乗らないような車をチョイスして

超シンプルに弄る計画をこれからしていきます。

現時点ではガンメタ系ブラック系のアルミと

サスペンションを変えることを考えています。

何気にスタイリッシュなデザインですので

これはこれで好きなのです。

歴代ブルーバードのファンでもあるので興味関心も高い!!

っていうことで、

今後みんカラのネタがシルフィばかりでつまらなくなるかもしれませんが

そこはお許しくださいませ。

トヨタのアリ○ン・プレ○オよりはカッコイイエクステリアかと思います。

昨日の発売と同時に、やはりトヨタのライバル車アリ○ンとプレ○オも改良が入った。

その2車種はヴォ○シーとエンジンが同じだからどっちみち面白くはない。

シルフィに関する内容をまた次回UPいたします。
Posted at 2012/12/06 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

GJ系3代目アテンザ拝見

3連休ありましたが特に何もしてません。

タイヤ交換と

医者に行ったのと

ドコモショップと

マツダの店にいっただけです。

で、

新型のアテンザを見てきました。

MT車あれば試乗しようと思いましたが、

今回は試乗せず。

4年ぶりのフルモデルチェンジです。



最近のマツダよくわからずで久々まじまじと見た感じです。

スカイアクティブのガソリンとディーゼルがあります。

CX-5のディーゼルは大好評で受注3ヶ月待ちだそうです。

アテンザのディーゼルも今日現在で2月下旬までの納車待ちだそうです。

最近のマツダ車は3ナンバーが多くて

しかも幅が結構広いです(全体的に)

今回のアテンザも180センチ越えで長さもティアナ並み。

やはりマツダ車は足回りのよさとスポーティーな感じはあります。

ただ品質はどうでしょうね?

免許とって最初の車は

マツダMPV(LW系)中期でした。

6年3ヶ月所有してましたが、

売却寸前にパワーウインドウと電動ドアがとコーナーポールが

故障しました。

そういう影響もあってマツダ車はやや低姿勢です。

(当時担当してた営業マンも退職後警察に逮捕されました)

マツダ全体的に昔より空間の面では

やや圧迫感や窮屈なインテリアのような感じがします。



展示車XDの足回りもデカイです。

ただマツダ車は

20代の若者にあまり浸透しておらず

知らない人が結構いらっしゃる感じです。

秋田あたりは

30後半以上の人は購入される人がいるようです。

若者が興味をひくものは

ロードスターやRX-7というところでしょうか?

若者が興味がひくものが少ないので

20代はあまり注目しないのではないかと思います。

久々じっくりマツダをみた感想でした
Posted at 2012/11/25 23:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

フォレスター(SJ系)試乗インプレッション

今週の火曜日13日にフォレスターがFMC。

5年ぶり?

スバルは他メーカーよりFMCが早いメーカーかなぁと。

4代目フォレスターもいろいろと変わり先代モデルのイメージを覆す

(前モデルからそんな感じになってはいる)

車に仕上がっているかと思います。

ターボタイプの「XT」アイサイト搭載グレードを試乗!



上の写真

展示車も「XT」アイサイトです。

さぁ~試乗の感想いっちゃいますよ~

・前モデルよりボディの剛性力がUP

・フロントデザインがかっこよくすっきりとした感じ

・フォレスターの中で一番SUVらしさが表現できているモデル

・リアのハッチが電動でオープン(オプション)

・進化したAWD性能

・FA20型DITエンジンの確実な走り(現行レガシィに採用中)

・室内空間が広くどこでも快適(T31エクストレイルより足元に余裕がある)

・ヒップポイントが高くなり見晴らしがよくなった(丁度いい高さ)

・SIドライブで操る楽しさ

・ノーマルグレードに6MT健在

・最上級「XT」グレードのスタート価格が300万以下

という感じ。

続いてだめと思ったところ。

・インパネが現行インプレッサと共通で残念

・エアコンの操作がややこしくインフォメーションディスプレイにあるため慣れが必要

・6スピーカーではあるもののやはりオーディオは社外品がベスト(レガシィだけがスピーカー性能がいいというところもある)

・革シートが他メーカーより質が低い(スバルに内装をあまり求めないこと)

以上がフォレスターの感想です。

近年のクロスオーバーSUVの進化が急激になって

各メーカーが相次いで力を入れているのではないかと思います。

マツダのCX-5のスカイアクティブディーゼルは

マツダとしては久々に大ヒットしております。

納車まで3ヶ月かかるほど好調らしいです。

欲を言えばプレミアム級のSUVが欲しいですがそこまでは負担が大きいです。

2Lクラスで十分味わえます。

最近アウトランダーもFMCしましたが、

三菱も販売に苦戦しております。

SUVの発展はまだ続くことでしょう。

今後の各メーカーのSUVの発展が楽しみです。

大好きなエクストレイルもそろそろFMCして

フォレスターに対抗するものを出してほしいです。

SUV好きです。

次のブログは

またSUVについて語る内容を検討中です。

SUVについて語りたいところですが

今日はここまで。

今月中まで使えるオイル交換無料券がありますので

欲しい人は私までコメントください。
Posted at 2012/11/17 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

NーONEを試乗

NーONEを試乗こんばんわぁ~!!

ホンダのお店に行って試乗をしてきました。

発表前から雑誌等で話題になっていて気になっていました。




ホンダの軽自動車は私自身元々一番好きなブランド!!


CVTやエコ技術の導入により、

一時期ホンダの軽は他メーカーより販売台数が

OEMのN車に負けていたことがありました。

Nブランド展開によりまた人気になりました。

それでは乗ってみた感想をお伝えいたします。

・小さいのに非常に安全性が高くて隅々まで安全を意識してる感じがしました。

・ノーマルエンジンでも快適に走れる走行性能。

・足回りもよしでプレミアムグレードになればもう少しよくなる。

・後部座席の足元にもゆとりがある(自分のノートよりも余裕あり)

・二段トランクにビックリ

など、いいポイントとしてはざっとこんな感じ。

次はよくないポイント

・日産に慣れているせいかオートライトの位置が慣れない

・インパネやメーター周りが地味(もっとかっこよくてもいいと思う)

・純正オーディオがぱっと見た感じタッチパネルではなく期待外れの操作しにくいスイッチレイアウト(当然社外品がgood)

・リアルタイム4WDの場合の信用性

と、いったとこですな。


軽自動車では一番いい車かと思います。

来週!?

フォレスターFMC

今月下旬アテンザFMC

前のブログで伝え忘れましたが

12月にクラウンのFMCがありました。

以上

試乗レポでした
Posted at 2012/11/10 21:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型 | クルマ

プロフィール

「登録済未使用車の情報 http://cvw.jp/b/1672647/48463083/
何シテル?   06/01 19:50
スポーティーでカッコイイ車、国や新旧問わず好きです!! ライブ遠征が大好きな人間です。 車以外のネタは結構あったりします! 二輪(バイク)も始め、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天才ギタリスト逝く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 22:59:13
クレヨンしんちゃんにY12ウイングロード登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 19:50:24
根拠のある高級車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 23:05:27

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
前輪駆動主義の私が初めて四輪駆動車を選択。2台連続トヨタ車。クロカンSUV四輪駆動車を中 ...
BMW F800ST ビーマー (BMW F800ST)
車より先にバイクで輸入車デビューした1台。オーストリアのロータックス社と共同開発したパラ ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
初トヨタ且つ現代では数少ない初ステーションワゴン。カローラらしさとその域を超えた二つのい ...
ホンダ アコード ユーロ・マサハァ~ル (ホンダ アコード)
「赤いヘッドカバーのDOHCVTEC」搭載車が少なく、人生で一度は乗りたくてユーロRに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation