• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

let's have fun!!

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願い致します。









届いた年賀状見てビックリ!!




日曜日に放送されていて 大好きなラジオ番組「NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~」から年賀状が


22日の「あべフェス2017」へ行きたいな~


生ドラマのチケット当たらないかな







今日は朝2時に起きて初詣








その後は初日の出を見るべく奥多摩方面へ





ココはちょっと場所が悪くて 残念ながら初日の出は見れませんでした。



実はココに来る前に見ようと思っていたスポットがあって、林道を走り、山頂まで行ったのですが、あまりの暗さに怖くなって、急遽 奥多摩湖へ行ったのですが、やはりココはダメでしたね。


帰りがけに 最初に行ったスポットへ行ったら バッチリ見れましたね。。。。

ちょっと我慢しておけば良かった・・・・








一応、太陽は拝めたので、その後は温泉へ



秋川渓谷 瀬音の湯




ちょっと混雑していましたが、イイお湯でした。


元旦の日差しをタップリ浴びながらの露天風呂は最高でした。


初日の出は失敗したけど、選んでいた温泉は成功でした。



トラックでは厳しいですが・・・



仕事中、長距離運行の楽しみとして 温泉巡りがあります。

トラックでも立ち寄れる温泉を探して おすすめスポットとしてアップしていたのですが、昨年は新規の開拓を怠っていましたので、今年は新規を開拓していきたいですね。


行った先や道中の街ブラも充実させたいですね。



コレが楽しみで 大型は乗らん!! くらいな事を会社に言っちゃってますんで


4tの機動力をフル活用しないばね。





プライベートでは


ジムニーを仕上げていきたいですね。



牽引フックも構想が出来上がってきました。


頑丈なヤツをいきますよ~



できるだけノーマルスタイルで 機能性重視がいいな。



ドライブもたくさん行きたいです。



走っていて とても楽しいんです

コノ車。






ジムニー仲間も増やしていきたいですね。




一緒に走ったりできるとイイですね









明日は朝から入間川で遊びます。


また愛車を泥だらけにする予定



お暇な方は御一緒にいかがですか?





皆さん、今年もよろしくお願い致します。



Posted at 2017/01/01 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

ジムニーライフ

またまた入間川へ行ってきました。










泥パックになってしまった・・・・







車輪の浮く感覚も なんだか虜に




しばらく1人遊びをしていたのですが、夕方近くに来られたジムニー乗りの方と、軽の箱バン乗りの方に御教授頂く事に


ノーマルでは行けないと思っていた場所も、ライン次第でクリアできる事など、実践で教えて頂きました。



青いJBに乗られた方でしたが、ココでは有名な方みたいですね

本当にありがとうございます。


箱バンの方もスゴイ人でした。


なんでもジムニーだと簡単だから あえて四駆の軽バンや軽トラを選ぶ との事。


スゴイ人達もいるものです。










ルーフラックを手に入れました。







古いヤツなのですが、使わないから 合うなら・・・・


って事で合わせてみたら装着可能。



TERZOのバーはINNOの製品も付くのですね・・・ あくまでも自己責任です





幅も80cmあるので、家にあるペリカンのハードケースが搭載できます。


荷主さんが捨てるって言うんで、3個程頂いてきたヤツなのですが・・・








ペリカンって地味だけど、意外と優れものでして





海外では軍隊も使っているらしく、完全防水で鍵も付けられるので、コレに荷物を入れて 積載すれば完璧。



北海道への帰省もバッチリ使えそうです。















ソロ用に面白いグッズを購入。



その名も「Maxboost(マックスブースト) フォールディングウッドストーブ コンパクト収納 ステンレス製携帯焚火台」







焚火台にもなるし、鍋も載せられる


小さいから 拾った枝などで火が起こせるみたい。



畳んで収納袋に入れると




かなりコンパクト








薬缶みたいなのを購入すれば ドライブ先や河原などで コーヒーも楽しめそう。



ドアポケットに常時入れておくことにします。











先日、タイヤを組みました。





先日購入した工具は・・・・



ビード痛めちゃったよ・・・・


致命傷では無いのですが、ちょっとショック。


先端が甘く、ココの造りはやはりKTCかな。


扁平率の兼ね合いで某PB品の方が活躍しちゃったりして・・・・


スプーンタイプで80タイヤを剥がす時は 長さが必要ですね。


ただ、某PB品は折れそうで怖いんだよなぁ~


静岡と仲のイイ所のPB品にしようかな。













年が明けますね。


過ごし方を熟考中。


スタッドレスに履き替えて山中湖辺りで初日の出を拝もうか


千葉方面へ行くか


神奈川、静岡・・・・





いずれにしても、今年の年越しはジムニーだろうな





Posted at 2016/12/31 10:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

年末

慌ただしいですね~




ず~っと早出が続いています。



明日も早出だし・・・・




地場仕事は合わないね。。。。









大晦日の過ごし方を計画中


林道を走り回って、どこかで肉を焼き、ワインでも嗜みながらの年越し。


そして、そのまま車中泊・・・・


そんなのもアリかな




そんな事を考えながら もうひと踏ん張り 頑張ります。


Posted at 2016/12/22 20:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

入間川

自主練習中


ココは面白いですね。







自宅から1時間位だし





土っていうのもポイント高い





足回りノーマルだから限界も早いけど・・・





ライン取りの練習しなきゃね














これからもちょくちょく通いたいと思います。




もっとハードな場所もチャレンジしたいけど まずは牽引フックを付けなきゃ・・・・






Posted at 2016/12/18 20:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

I'm fine!!



カルディナとはお別れしました。







さようなら 今までありがとう。。。。






先月からJB23W 7型ジムニーに乗っています。








今まで 修理や整備に充てていた時間を 走り回る時間に充てたいと思います。


快適車中泊仕様にしてあっちこっち行きたいな



林道、酷道、キャンプ、温泉巡り・・・



オフロードのスキルを上げる為 自主練も頑張ります。


これからもカーライフを楽しみます。

Posted at 2016/12/18 20:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTO LEDウインカーミラー取付 その5。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:26
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:07
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:13:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだ乗る事は出来ません
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
7型前期のランドベンチャーです。 基本、ノーマルスタイルを崩さずに乗っていくつもりです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation