• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23のブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

違いはわからんチンです。。。

朝は雨模様でしたが、見事に晴れましたね。



カルディナを引き取ってから ずっと交換したいと思っていたミッションオイル。



ドレンボルト、フィラーボルト、ガスケット、ドリルポンプも用意し、あとはオイルの選択のみ!!




・・・・・っていう状態から やや暫く経過してしまいました。



理由はギヤオイルの選び方と値段が・・・・みたいな。



ちょっと名の知れている銘柄だとリッター2千円程。


純正のキャッスルもこの金額に近い状態。


しかもカルディナのミッションオイルはトランスファーオイル兼なので4.5リットル必要です。



そんなこんなで延び延びだったのですが、オクに出品した部品が思った以上の金額で売れた事と さすがにそろそろ・・・ って事で本気のオイル選びが最近の日課になっていました。



で、本日も朝からオイルを探していた所 面白い記事を発見。


なんでもトヨタ系カー量販店の「ジェームス」は「量り売り」ではなく「箇所売り」との事。


早速調べてみると確かにオイル関系は「箇所売り」


箇所売りでない場合は「排気量別料金」と親切丁寧な明朗会計。






しかもミッションオイル交換は箇所3391円との事


おまけに使用オイルはトヨタ純正の「キャッスル75-90W」





すぐさま身支度を整え、部品置き場からボルトとガスケットを持ち出し 最寄のジェームスへ





到着後 すぐさま店員に料金を確認。


何リッター入ろうが料金は変わらないとの事だったので 即ピットイン




カー量販店のピットなんて何年振りだろう・・・・


タップリ4.5リッター吐き出して飲み込んで作業終了。






確かに\3391円でした。



今までオイル交換はDIYが一番安いと思い 自分でオイルを用意して交換していたので、今回は非常に驚きました。


普段、こういう所の会員にはならないのですが、思わず会員になっちゃいました。


これからはミッションオイルの交換はジェームスにお願いする事になりそうです。






で、やっと交換できたミッションオイルですが、、、、



鈍感なオイラには効果は感じられず・・・・・



「2015年9月2日、170152km走行時に確かに交換した」




という安心を感じただけでした。




まっ、これだけでも十分なんですがね。



できれば「違いのわかる男」になりたいもんですな

Posted at 2015/09/02 17:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 34 5
6789 101112
13 141516 1718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

KTO LEDウインカーミラー取付 その5。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:26
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:07
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:13:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだ乗る事は出来ません
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
7型前期のランドベンチャーです。 基本、ノーマルスタイルを崩さずに乗っていくつもりです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation