• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

別府温泉

別府温泉人生初の別府温泉を満喫してきました。




同僚の方にトラックを止められる駐車場の情報をもらい 準備万端



九州へ向かう途中にSmokey&Companyさんからも別府温泉の情報をGET!!



Smokey&Companyさんオススメの「竹瓦温泉」と「明礬温泉」へ行くことにしました。




まずは「竹瓦温泉」




とてもレトロな雰囲気




この建物は昭和13年に完成したらしいです。



ここで初「砂湯」を堪能



砂湯は浴衣を着て砂の上に横たわると砂かけさんが温泉で暖められた砂をかけてくれます。

料金は浴衣のレンタル込みで1030円。

プチ生き埋め気分を味わいながら10分間


非常に身体が温まります。


砂から出た後は更衣室に備え付けのシャワーで砂を洗い流し、そのまま更衣室にある温泉に浸かります。


ほぼ貸切状態で竹瓦温泉を堪能しました。


身体ポカポカ、お肌ツルツル


非常にいいお湯でした。



温泉を出た後は周辺をプラプラ







「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」





有名なキャッチコピーに因んだオブジェも発見。


面白そうなショーケース




そういえばこういうパッケージだったよね




今はソフトケース自体珍しいかも・・・・


もう少し歩きたかったけど、時間制の駐車場だった為 足早に退散



ちなみに竹瓦温泉の周辺のお店・・・





大人の温泉?


特殊浴場街の中に竹瓦温泉はあります。



北の歓楽地「すすきの」で学んだ客引きへの断り文句


「すみません、女性に興味ないんです」


を連発。


僕が言った後の客引きの間抜け面が笑えます。。。。



子連れ、家族連れの方はルートを選んで歩きましょう。












翌日、宮崎で納品後 またまた別府へ



今度は「明礬温泉」


ココもトラックを止められるとの情報をネットでGET。


この情報をよくよく調べてみると 知っているドライバーさんのブログみたい


信頼度100%なので 安心して明礬温泉「みょうばん湯の里」へ



ココの泉質は「硫黄泉」


僕の好みの泉質です。





ちょっと某国の観光客が多いですが・・・・






お湯はこんな感じ





硫黄泉が空気に触れて白濁したお湯になっています。



観光バスのスペースにトラックを止めて、300メートル程上の露天風呂へ


入浴料600円を払い入浴。


ココは最高です。

超~好みの泉質です。







本当に来て良かった~~~~



と思いちょっとぬるめの露天に浸かっていると・・・・





温泉とプールの区別のつかない哀れな大学生達や


キ●タマの洗い方も忘れた老人が登場・・・・




揉めてやろうかと一瞬思いましたが、ジェントルなオイラは内湯へ移動。。。。



内湯は露天より湯温が高めで これがまた良い感じ。


ちょっと熱めが温泉に入っている感が出て良いですね。






好みで言えば 明礬温泉は今まで入った温泉の中でも1番かも。


また訪れたい温泉でした。




温泉から出て駐車場をみたらこんなクルマが・・・・







コレって朝のFMで流れているコーナーの車でしょ?


そういえば露天のお客さんが取材がどーのという会話をしている人がいたような・・・・



AM派のオイラには関係ないけどね。






人生初の別府温泉は最高でしたね。


過去に何回も通り過ぎていますが、いつも「寄りたいけど止める場所が・・・」と通過していました。


調べてみると何とでもなるもんですね。






別府温泉で温泉以外に楽しみにしていた「だんご汁」

レストランの改装などで食べられませんでした・・・・


非常に心残りです。。。


次回リベンジですね






Posted at 2015/09/10 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 34 5
6789 101112
13 141516 1718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

KTO LEDウインカーミラー取付 その5。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:26
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:07
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:13:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだ乗る事は出来ません
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
7型前期のランドベンチャーです。 基本、ノーマルスタイルを崩さずに乗っていくつもりです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation