• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

ハマり事

クルマ弄り・・・・というか整備というか修理が 落ち着いた感じなので、テナガエビ釣りを再開しました。





前日にエサを購入し、自転車で釣りポイントへ




まずは近所の橋の下へ行ったのですが まったくダメ。




そこでポイントを探しながら下流へ移動を開始。




なかなか良い場所が見付らず かなり下流まで来たので、どうせならと有名ポイントまで行くことに。




自宅から30キロ程離れたポイントへ到着。




短い時間でしたが中々の釣れ具合








この釣り場は無料駐車場、トイレ、水道、自動販売機もある素敵なポイント。


しかも確実にテナガが釣れるという最高の場所。






やっぱり釣りはイイね!!





スマホでラジオ聴きながら ボケら~っと糸垂らして 


竿さえあれば 仕掛けは300円位だし エサのアカムシは200円



数百円で大人が一日遊べる。



しかも釣ったエビは素揚げでお酒のオツマミに





海釣りは実家に居た頃やっていましたが、川釣りがこんなに楽しいとは知りませんでした。





しばらくはテナガ釣りにハマリそうです。










ハマリ事をもうひとつ







ちょっと前からなのですが、これまた近所の川でBBQ的な事をしています。



近所の卸売りセンターに美味しいお肉屋さんがオープンしたので、食べたいお肉を少量購入。



手押し台車にコンロ、炭、イスを積んでゴロゴロ押して歩くこと数分



現場で炭を起し お肉焼いて ビール飲み 川の流れ見ながら1人ボケーっと・・・







なんか良い気分転換になっています。




かれこれ十数年川のそばに住んでいますが やっとリバーサイドライフを満喫できるようになってきたような気が・・・・


何となく気持ちに余裕が出てきたのかと思う今日この頃です。




Posted at 2015/08/16 11:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

不具合について カヤバ ローファースポーツ

不具合について カヤバ ローファースポーツ先日、発見した不具合について 本日、代用・・・というかメインのパーツを取り付けたので、ブログを書きます。



表題にあるとおり 不具合が発生したパーツは「KYBローファースポーツ」です。



発生箇所は右フロント。






不具合を発見した経緯は

何時位からかは不明ですが、加重をかけると 右のタイヤばかりフエンダーに擦るようになりました。


お友達のSmokey&Companyさんに撮影していただいた画像を見ていると なんか右下がりのような・・・




気のせいかな? って思っていたのですが・・・・



車検の為、車高を計ってみたら・・・・






地上高が9cm無く、当初はバネのヘタリを疑いました。


前後のサスにラバースペーサーを使い、車高を上げて とりあえずは車検クリアー




その後は 車高の違い、右タイヤがフエンダーに擦るのはサスペンションのヘタリだと見当をつけ、サスペンションのリニューアルを考えておりました。





実際にサスを購入。

ワケあってリアだけでしたが・・・・

まっ、結果的にリアだけだったので 今回の不具合を発見したのですが・・・





リアはサス交換の目処がついたので フロントを何とかしようと思っていました。


中古のサスを購入しようと 何点か目星を付けていたのですが、タイミングが合わず、購入できませんでした。


長期戦の予感がしたので 「とりあえず付けた」ラバースペーサーをキチンと取り付けようと思い、フロントの足回りをバラしてみる事にしました。


症状の酷い右フロントからの作業。


スプリングコンプレッサーでサスを縮めて ラバースペーサーを付けて 組み上げ・・・・・


どうやっても組めないのです。


アッパーマウントが付かないのです。



???って感じです。



スプリングコンプレッサーを限界まで締め上げても付かないので さすがに疑問に思って ショックを調べてみると・・・・







ロッドを押し込むと この通り戻ってきません・・・・






ショック抜けです。。。。。


コレが原因でした・・・・


アッパーマウントを付けようとすると ロッドが縮んでいくという・・・・



四苦八苦しながら 何とか組み上げました。








僕がローファースポーツを購入したのは去年です。


詳しい日時はパソコンをリニューアルしたので不明ですが、購入先にはデータが残っているはず。



パーツレビュー及び、整備手帳によると 取り付けたのは2014年9月7日


走行距離は1万キロ走っていないはず・・・・


ちょっとコレは酷いと思うので メーカーに問い合わせしたいと思います。



まずは通販で買ったショップに相談が先になりますが・・・



やっかいなのはショックって保証書が無いんですよね。


メーカーも信頼がかかっているから 原因究明まで1ヶ月位かかるらしいし、結果 取り付けに不備が・・・

なんて事も結構あるみたいです。





長期戦になりそうですが、ちょっとこの件は ハッキリさせたいと思います。





で、ローファーを調べてもらう間に付ける足ですが・・・・





中古の掘り出し物のTEIN車高調になりました。


車高調はあまり好きでは無いのですが、ショックとサスを用意するよりも安かったもので・・・・






とりあえずは こんな感じですかね。





Posted at 2015/08/09 20:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

容赦ないね・・・

順番的に 仙台へ行くつもりでいたのが、急な仕事が出て福岡行きにかわりました。


で、数時間外出して戻ってきたら室蘭へ配車が変わっていました。



って事で 週末は北海道にいます。








来週はスカスカだった配車表、配達から戻ってきたら ガッチリ配車が組まれていました。




毎年の事だけど オイラの夏休みが・・・



強制有休消化だから、どこかで消化しなきゃいけないのだけどね・・・


また9月、10月までお預けかな

Posted at 2015/08/04 18:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

不具合

昨日のブログにも書きましたが、ちょっとした不具合があります。





さて、どうしたものかと悩んでいました・・・・・






アレとコレを用意なきゃ・・・・




金額はこの位かな・・・・・



なんて。。。。






そんな時に とあるパーツを発見。




かなり悩みました。



好みでじゃない部品なのですが、コイツがあればコトは一気に解決・・・・



でも、アレとコレを買うよりちょっと高いし あの部品が無駄になってしまう・・・・





でも、コイツがあれば お悩み一気に解決しちゃうんだよなぁ~・・・



とても悩んだ結果、思い切って購入してみる事にしました。







そろそろ整備や修理だけじゃなく 走って楽しみたいじゃないですか。





特に秋口なんて 窓とサンルーフ全開で走ったら気持ちいいだろうな~





って事で 購入しちゃったけど、この急な出費の穴埋めはどうしよう・・・・










何とかなっかな~・・・・











いや、やっぱアルミも売らなきゃだめな感じです。。。。








Posted at 2015/08/03 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

放出するかな・・・

地獄のような暑さですね



青空ガレージでは水筒片手、時折水風呂に浸かりながら 作業しています。





今日、ちょこっとカルディナを弄ってから 部品置き場を整理しました。




カルディナのストック部品や工具が増えてくると共に 手狭になる部品置き場・・・・



そこで 前愛車のパジェロの部品 その他を放出しようかと検討中。







とりあえず



ナルディのハンドル








JAOSのフォグバー







2インチアップコイル





このコイルはV9系でも付きそうですよね

車重の関係でV9の場合2インチも上がらないかもしれないけど・・・・



迷っているのが


タイヤカバー




あと

アルミとタイヤのセット





ざっとこんなもんかな・・・・


細かいのだとUSのバンパーランプやリヤフォグスイッチ付のフォグスイッチなんかも出てきたな・・・





とりあえずオクに出して 買い手がいなかったらアップガレージ・・・・




もう少しスペースが欲しいし、恐らくもうV7系には乗らないと思うし、カルディナの部品で欲しい物もあるし・・・・


でも二束三文ではつまらないしね・・・




最悪は、実家へ送って(持っていって・・・)倉庫保管かな



さて、どうしよう。







昨日、カルディナを弄っていたら ちょっとした問題が発覚。


今回は ちょっと厄介です。


ちょっと計画を考え直さなきゃなりませぬ。。。。


それにもお金が・・・



バイトでも探すかな


Posted at 2015/08/02 20:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
1617 18 192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

KTO LEDウインカーミラー取付 その5。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:26
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:07
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:13:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々に最新の車。 視界、見切りの良さがとても良き。 安全装備も充実 決して勘違いする事 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
可もなく不可もなく
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation