• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23のブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

ハシゴ

土曜、日曜は久々の連休でした。





最近のお休みはジムニー三昧。





雨だったけど お猿へGO!



リフトアップの効果を体感。




























しっかり伸びて縮む足になりました。




ちなみにノーマルスタビレス











夜は みん友さん達と車中泊キャンプ



お肉をヤキヤキして振舞った後は お疲れモードだったもんで早目に就寝。



前回より快適に寝れましたが、もう少し寝床の改良が必要かな・・・













日曜日は猿でソロ活動中のkeni@ さんと合流。



「IGで会いたい人がいる」とお話した所、御一緒して頂けるとの事。



高速を使ってIGへ移動



初めて使いましたが、トランシーバーって便利ですね!


購入しておいてヨカッタ








雨が多かったらしく、IGはヌタヌタ









IGに来たらやりたくなるシーソー



ノーマル時はこんな感じ
















コレがノーマルスタビレス






2インチアップ後
























2WDのローレンジも堪能








ジム太の戦闘力アップに感動しながら遊んでいると、会いたかった師匠とアトレー君が登場










アトレー号もステッカーとWi-Fiアンテナでパワーアップしていたなぁ~~




師匠にもアドバイスも聞けたので、IGまでハシゴして本当に良かった。




本当に充実した休日でした。




次はいつ休めるかな



次の休みもトコトン楽しむ予定です。








実際にオフロードを走って 対策しなきゃならない所も判明。



パーツを調べてみたのですが、あまり種類が無いみたい・・・・



さて、どうすっかな・・・・



無いモノは作・・・・れるのか?








僕のカーライフは新たなステージに進んで行きそうな予感がします。。。。



Posted at 2017/04/03 20:33:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

アゲアゲ~♪

思わぬ高額落札&タイヤの売却で、何とか財源を確保。




念願のコイルをGETしました








ショックも欲しいな~ と思っていたのですが、コチラは予算オーバー。


中古を探してみるも、値段が良くても 程度が悪いモノばかり・・・



純正流用も視野に入れて、調べて・・・・探して・・・・



フロントはトヨタ某車のリア用、リアは日産某車のリア用が適合するらい。


確かにその車種で調べると 品番が同じだったりします。






それも含めて 探していたところ、ネットで 非常に気になる中古品を発見。



JA11用となっているのですが、どう見てもコレは・・・


中古扱いだけど、箱付きの未使用品、しかも格安。


現品の画像を見ていると とてもキレイで、前後とも未使用品っぽいです。



で、僕が気になったのは、箱と中身が違うってところ。




早速、電話で問い合わせ。



品番を確認すると・・・



店員「箱には○○番と記載されています。」


僕「いや、箱ではなく、本体の刻印は何番ですか? 」


店員「本体には○○番と・・・ あれ?中身が違うって事ですか? これはどういう事ですかね?」




僕にそんな事聞かれても知らんがね。




でも、コチラとしてはビンゴ


JBに適合です。



僕「それ買います」



って事で ショックも手に入れました。






僕のジムニーはタニグチのコイル+モンローのショックで2インチアップに決定しました。



50mmロングのブレーキホースも入手済なので、揃い次第、作業開始。



ラテの調整など、今後の課題もありますけど、とりあえずは目標達成。





ちょっと予算が余ったので、とあるパーツも注文。




これで理想にかなり近づいてきました。











あとはタイヤかな~



今のナンカンに 性能的には不満はないのですが、できれば185か195辺りを・・・


トーヨータイヤが好きだから、オープンカントリーかトランパスMTを履かせたいな



















来月の1日、2日とお休みを入れました。



日程はこれでいいのかな?










ただ、作業次第では大幅に遅刻するか、現地作業になってしまいそうですが・・・・







        
Posted at 2017/03/24 20:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

感染者

誰の影響かは不明ですが、同僚の友人が、夏頃にジムニーを買うらしい。


その方とは僕も顔見知り。


買いたいジムニーの目星もついているらしく、結構弄ってあるみたい。


3インチ位リフトアップしてあり、7.00のタイヤ、フォグランプも4個付いているとの事。




その方曰く「俺はこんなにフォグランプ要らないから、買ったら全部〇〇君にあげるんだ」って言っているみたい。









ケンちゃ〜ん! フォグランプ楽しみにしているよ〜〜‼︎


買ったら一緒に遊びに行こうね〜




また1人 ジムニー仲間が増えそうです。


Posted at 2017/03/22 07:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

休日

久々の休日は猿ヶ島で過ごしました。




スタビを外して走破性はアップしたのですが、所詮ノーマル



やはり限界を感じます。



本気でリフトアップを検討する事にします。














師匠の教えで 最近はなるべく2WDで走るようにしていて、水門から水没現場まで4WDにするのは、座架依橋下の谷を越える1回のみ。


水没現場から水門方面なら2WDで走れるようになりました。


ただ、トルクが足りないので タニグチのエアロッキングハブコントロールスイッチが欲しいですね。


2LOにできるようにしたいです。






4駆にしたい場所も あえての2駆


だから こんな事にもなります。。。。。







練習のつもりでしたが、コレはちょっとやり過ぎた・・・・







2駆だったので4駆に入れれば・・・・


ちょっとの苦戦で脱出できます。


やり過ぎなきゃ 楽に出ます








かなり掘ってしまったので、アルミが傷だらけになってしまった・・・・






こういう事も起こるのね・・・・

アルミ 色替えしようかな。







続けて練習


脱出に失敗して 今度は見事に対角スタック







脱出した時には穴だらけ












猿もIGもこういう練習が出来るからイイんですよね



とても地味だけど、こういう事が大好き



充実した休日でした。










次回は久々にIGへ行ってみようかと思います。



Posted at 2017/03/20 21:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

チルホールを使ってみました

いざという時に困らないように ちょっと練習してみました。









まずはオーソドックスに





余裕で引けます。




次はちょっと実践を想定


段差越え






















汗だくにはなりましたが、無事に越えました。


牽引フックの強度も十分







ちなみに 使用したスリングは破断荷重は0.8t









このように使用すれば1.6tまで耐えます。












ココからは仕事でも使う技


引っ張る方向のブレや滑りを抑えたいなら あだ巻きが有効かも











引きしろを有効にしたいなら やり繰り









シャックルやフックを使わずに繋げる 目通し









玉掛けで覚えた方法も使えますね


これからも色々と練習しつつ スリングなどを充実させていきたいと思います。


Posted at 2017/03/20 20:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KTO LEDウインカーミラー取付 その5。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:26
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:14:07
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:13:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだ乗る事は出来ません
三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
7型前期のランドベンチャーです。 基本、ノーマルスタイルを崩さずに乗っていくつもりです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation