ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
フォトアルバム
>
フォトアルバム一覧
>
モントレー Montre 2022 その1 [full-touch]
GT-XV ときどき e-bike
ブログ
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
<< モントレー Montre 2 ...
ENDLESS 130 CO ... >>
モントレー Montre 2022 その1
[76枚]
投稿日 : 2022年06月13日
約500枚以上撮って、取捨選択して見るに耐えられるもの約160枚 (笑)
写真一覧
<< モントレー Montre 2 ...
ENDLESS 130 CO ... >>
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
タグ
モントレー
ラリー
リエゾン
流し撮り
関連コンテンツ
( 流し撮り の関連コンテンツ )
スーパーGT・モビリティリゾートもてぎ ...
/
しんちゃん☆☆
【再現像】SUPER GT_スバルBR ...
/
しんちゃん☆☆
3rdTCM 本祭
/
もん吉君
【再現像】SUPER GT_#39 S ...
/
しんちゃん☆☆
この記事へのコメント
コメントする
しらはた
2024年6月3日 17:44
マシンを画面内に収める事は完璧!に出来ているので、
α6000をシャッタースピード優先モード(ダイヤルのS)にしてシャッタースピードを1/500とか1/1000にするとブレずに撮れると思います。
オートフォーカスのモードは「AF-C」にしておくとシャッター半押しで自動追従してくれます。このカメラはオートフォーカスの性能がいいのでいい感じで撮れると思います。
現状の写真の設定を見させていただいたところ、絞り10くらい(強く絞って画面全体にピントがあう状態)でシャッタースピードが1/60から1/125くらい(歩行してる人をブレずに撮るのも大変なスローシャッタースピード)なので動きの少ない記念撮影向けのモードになってしまっているかなと思います。
シャッタースピードのイメージとしては、歩行している人の撮影が1/250、走ってる人が1/600、激しいスポーツ撮影や水しぶきの動きを止めるのが1/1000、素早い小鳥の撮影が1/2000、みたいな感じです。
コメントへの返答
2024年6月3日 18:39
おっ、しらはたさんは写真にお詳しい様ですね、お恥ずかしい限り・・・
流し撮りがやってみたくて、スローで頑張りました。
最初は1/60でしたがブレ過ぎたので 1/125に上げました。
手持ちでやるのは、無謀でしたね 笑
NEX5からα6000に買い換えましたが、AF-Cの性能には満足してます。
以前のブログにもウミネコの写真をUPしています。
プロフィール
full-touch
[
群馬県
]
full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
54
フォロー
76
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
リヤのショックアブソーバーを変えたった!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:18:18
オートレベライザー初期化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation