• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

LEDリフレクターその後・・・点灯と同時にエンジン回転数低下!?

LEDリフレクタを取付けたのですが、その後気づいた点が。。。。↓

高速走行中にAutoライトの状態でトンネルに入ると、ライトが点灯しますよね。
点灯したと同時に、2500~3000回転あったエンジン回転が、急に下がっていくんです。。。。。^^;
アクセル踏んでも上がらず。。。。。

「まさか、LEDリフレクタが原因?」と思い、例のスイッチをOFFにして走行すると現象は再現しません。

今、LEDリフレクタの電源を片側(助手席側)のテールから取って、左右に分配してるんですが、これが原因でしょうか??
LEDリフレクタの電源を差流独立で取れば治るんでしょうか???
どなたか、同じような現象になった方、もしくは聞いたことのある方がおられたら、アドバイスいただけると嬉しいです^^;


追記20140224
エーモンの整流diodeって1Aか6A用の2種類だって^_^;
LED電源なので1Aで充分ですかね??
ブログ一覧 | エルグランド | クルマ
Posted at 2014/02/23 23:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サザビー
もじゃ.さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 23:31
整流ダイオードを使えば直ったと誰かのページじで見ましたよ♪
コメントへの返答
2014年2月24日 0:01
どもです!

コメントありがとうございます^^

コンピュータにダメージ与えてるんですかね??

いろいろ徘徊してみます!!
2014年2月23日 23:55
こんばんは♫

LEDリフレクター取り付け、お疲れ様でした。m(_ _)m

うちは、スモール連動だけのタイプのLEDリフレクター付けてましたが、同じ症状は出なかったですね〜。σ(^_^;)

どんくさい私には、分かりませんが、誰か教えてあげて下さ〜い。o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年2月24日 0:09
どもです!

うめさん!さんは、電源は左右独立で取っていますか?
それとも、右もしくは左側の電源を分岐してLEDリフレクターに分配していますか?

よろしければ教えてくださいm(_ _)m
2014年2月24日 7:15
私も同じような症状になりましたわ(^^;
ママチャリオフの日に(笑

リフレクターって、スモールとブレーキの2段階で明るさ変わるタイプですか?
コメントへの返答
2014年2月24日 12:36
どもです!

それで集合中に解体してたんすね^_^;

そうです、2段階のやつ+バックランプもつきますが・・・

ダイオード探そ!
2014年2月24日 7:54
おはようごさいます。

最近は電子化しているので、恐らく電流が逆流してるんでしょうね>_<
ブレーキを踏んで走っているとコンピューターは感じて制御が入ってるのかもしれませんね(>_<)
コメントへの返答
2014年2月24日 12:37
どもです!

ありがとうございます!
ダイオードで試してみようと思います^_^
2014年2月24日 8:07
こんにちは!
初コメ失礼しますm(__)m

自分も以前2回ほど症状が出ました。
Dのサービスマン曰く、可能性としては電流の逆流によってコンピューターが誤認知し、ある一定の回転数で安全装置が働く、というようなことを言ってました。

自分の場合、1回目はVテールのコネクタからの水侵入、乾かしたら直りました。

2回目はリフレクター。左右それぞれ配線してましたが、エーモンの整流ダイオード着けたら直りました。
その後、整流ダイオードを外してもしもさんと同じように助手席側で結束し直しても問題ありません(^-^)

結局のところ症状出ない方も多いので、はっきりした原因は不明でした。
スミマセン(^-^;
コメントへの返答
2014年2月24日 12:41
どもです!

ありがとうございますm(_ _)m
みんからってサイコーです!!^_^

とりあえず、整流diode付けてみようと思いますm(_ _)m

漏水対策もキチッとやっておかないといけませんね!!^_^
2014年2月24日 8:18
皆さん書かれていられるようにダイオードで直るはず。

今の車はかしこいから。(笑う)
コメントへの返答
2014年2月24日 12:42
どもです!

ありがとうございます^_^

賢すぎてついていけません〜^_^;

昔は分かり易かったデスよね・・・
2014年2月24日 8:48
私は経験ありませんが、結構同様の症状を経験された方がいらっしゃるんですね(゜o゜)

ここはみなさんが仰ってる整流ダイオード?ってやつで試されたらどうでしょう(?_?)
コメントへの返答
2014年2月24日 12:48
どもです!

色々とあります^_^;

整流diodeで試そうと思います^_^

デッキるかな〜^_^;
2014年2月24日 12:20
ちわ(^^)
なるほど整流ダイオードね~(^^)
僕もいつ起きるかわからないから、参考にさせて頂きます(^-^)
コメントへの返答
2014年2月24日 12:46
どもです!
色々とむつかしいっすね〜

対策できたらUpしますね〜
2014年2月26日 9:43

おはようございます(^-^)/初コメ失礼します。

自分もリフ変えた時にVDCとABSの警告灯が着いて回転上がらなくなりました(>_<)

あれこれやってみたんですが...スモールとブレーキのプラスを右テールから分岐して左右に繋いでアースだけを左右別に取ったら直っちゃいました(笑)何故かは解らないですけど。

以前ロアもポジション化したときに、ボリューム抵抗が調子良くなくて、ブレーキ踏むと逆流したりしてたのも、抵抗を左右入れ替えて、アースの取り方変えたら直っちゃいました(笑)
何故かは解らないです(^-^;

良くなればいいですね(*^^*)頑張ってみてください!

コメントへの返答
2014年2月28日 1:01
どもです!

遅レスすみません・・・^^;

とても繊細なんですかね・・・・

色々と勉強になりますm(_ _)m

取り敢えず、整流ダイオードで対策してみようと思いますが、最近忙しいので。。。。。

また対策内容、Upしますね!!
2015年3月17日 19:02
初コメ失礼します。

私も同じ事象がでましたが
リレーを取り外し直付けしたら治りました。

ご参考になれば。。。^_^;
コメントへの返答
2015年3月17日 20:12
どもです!

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

なるほど、リセットか何かされたんですかね??

得体の知れないリレーBoxなので不思議です^_^;

今は、別のリフレクターつけちゃってるので、もし同じ現象が出たら試してみます^_^b

ありがとうございます^_^/
2015年3月17日 20:30
連投失礼します^_^;

リセットは特に行っておりません。
知人がリフレクターつけていて、
「リレーどうしてる?」って聞いたら
そんなものないよ!って返答でして(笑)

ダメ元で外したら解消した次第です(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 20:42
あっ、直付けって書かれてますね^_^;

スモールもブレーキも、バックランプもうまく動いてるんでしょうか?
2015年3月17日 21:08
リフレクター現在につきまして。

結局バック配線は色々問題があり、
現在は結線してません(笑)

しかも車検対応用に赤く塗り、
オンオフスイッチを仕込んであります(笑)

ご参考にならずすみません(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:00
いえいえ、色々と情報いただきありがとうございます!!

勉強になるので、これからもよろしくお願いします^^/

プロフィール

「同じValenti 製品なのにね〜^_^; http://cvw.jp/b/167455/43241171/
何シテル?   09/08 08:03
兵庫県神戸市北区(ほぼ三田市です)在住です. 趣味:車(90%),ベッキーと散歩(10%).

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fファクトリー:マフラースペーサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 10:15:18
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 13:00:16
AVANZARE DOOR WARNING FLASH LED(ドアワーニングフラッシュLED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 07:58:47

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム るーみー (トヨタ ルーミーカスタム)
奥さんのマーチ号を姪っ子に譲ることになったので、新調。 にゃっさんは飽きたし、お手頃なの ...
日産 エルグランド MOSIMO ELGRAND (日産 エルグランド)
ステージアからの乗り換えです^^ ビックライトで大きくした感じ?? 車検証にもちゃんと「 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
うちの奥さんのメインカーでしたが、姪っ子のところに!^_^ '07年7月納車. ‘17年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いやぁ~ ほんといい車でした. ボクサーサウンドがお気に入りでした... Newレガシィ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation