• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ローターの交換時期って?誰か教えて~m(_ _)m

ローターの交換時期って?誰か教えて~m(_ _)m タイトル通りですが・・・。

ローターの交換時期って何で判断したら良いのでしょう。。。

最近、ちょっとばかし気になる事が有り、交換を考えています。
その気になる事とは

○止まろうとしてブレーキを掛ける時に、少し強めにブレーキ踏むと
 『ギュルギュル~。』『キ~』的な、異音がします。

パッドとローターの接触面より音が鳴っているのは
明らかですが、なんで鳴っているのかが原因不明。
速度が出ている時は、強めに踏んでも特に音は鳴りません。
ブレーキの効きが弱くなっている感じはないんですけどねぇ~。。。

①なんで鳴るんだろう?
②折角交換するならスリットローターがいいなぁ~と
  思っていますが実際スリットローターって良いもんでしょうか?
  ※格好は良いのだけど。。。

走行は90,000kmを超えました。

誰か教えてくださーい。m(_ _)m
※いつもいつも相談ばかりですみません(汗)

本日、リフトアップしてベアリングに異常がないか
調べてみましたが、特にガタつきは有りませんでした。。。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 21:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっと群馬まで
hit99さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:38
特に異常が無ければローターの厚さ、クラック・歪み・の有無が判断基準でしょうね。
レコード状の磨耗はローター研磨で大体キレイになります。
(限界値以下の厚さになる場合は交換です)

①は原因が幾つかありそうですね(^_^;)
ローターがややレコード状に磨耗している様ですので、パッド当りが良くないか砂利の類が隙間に入っているかもです。


②は個人的な感想ですが、ブレーキを踏んだ時に一定の効きを得るまでの時間が短縮されます。
(食いつきが良いとか、そんな表現をされる方もいらっしゃいます)

あと、常にパッドの表面を削っているので減りは早いです><
(2倍以上の早さで減っていく感じがしてます)

停止前の音(ギュルギュルに近い感じ)はしますねぇ。。。
あとは効き始めてからロックさせるまでのコントロールがしやすい様に思います。


。。。済みません、あまり参考になっていないですね><

コメントへの返答
2010年11月15日 22:10
いや~参考になります。
写真ではレコード状に見えますが
波打ってはいないんですよ☆

ローターが若干減っているのは
わかりますがすっごい減ってる~みたいな
イメージでは有りません。

距離数が距離数なので
リフレッシュも兼ねて交換するしかないのかなぁ。。。
2010年11月14日 22:55
>『キ~』的な、異音
そんなにローターは擦り減ってないように見えるのでパッドでは?

パッドはのこってますか?
すり減ってパッドのメタル部分が出てきてるとか?
タイヤの向きによって鳴ったり鳴らなかったりしませんか?
コメントへの返答
2010年11月15日 22:14
減ってはいますが
確かに若干って感じですねぇ。。。

パッドを確認しましたが
十分残っていました☆

ただちょっと気になったのが左右で減りが
違うんですよねぇ。

キャリパーが問題ですかね?

タイヤはどの向きでもなりますよ~☆
それとも社外PADが原因?
でもはじめは鳴っていなかったしなぁ。。。
※1年半くらい使用してますが。。。
2010年11月14日 23:44
画像で見る分では、ちょっと波打ってますね~
研磨(5000円位/1枚)か交換がお勧め
です。
それと、パットも少なくなってないですか?
もしかしたら、裏側の爪が音を出しているのかも?
距離も走っているようですから、メンテ時なのかも
しれませんね~(^ー゚)ノ

コメントへの返答
2010年11月15日 22:17
写真は波打って見えてしまいますが
実際はそんなでもないんですよねぇ。。。

パッドも確認しましたが
結構残量ありました。
ただ、左右で減りが違う。。。
キャリパーが問題ですかねぇ。

まぁ距離数が距離数なので
メンテ時期かもですねぇ。

MMMさんの所でキャリパーオーバーホールは請けおっていませんか?(笑)
2010年11月15日 9:02
ローターの厚みは十分そうですね。
歪んだりしてると音というよりペダルに波打ってる振動が来ます。
給脂してパッドにペーパーかけて面取りするだけでも音は収まることあります。

サイドブレーキを使って前後どちらから鳴ってるか調べました?
コメントへの返答
2010年11月15日 22:22
ペダルに波打ってる感はきません。
止まる時にギュルギュル~的な機械がしますのでほんのわずか若干ペダルに感じはありますが。。。

コメントを頂き
サイドブレーキを使って確認しましたが
やっぱフロントですね。
リアは鳴っていませんでした。
結構な振動があるので
やはりフロントですね☆

給脂ですか。
今度、チャレンジしてみまーす☆

コメントありがとうございます。
2010年11月17日 11:52
同じく・・・仕事が忙しいです(泣)

どうせならスリットいきましょう~!
消耗品と割り切って・・・
意外と高くないし、キャリパーのOHも
兼ねて!自分もDIYでしたよ!
以前180で交換してましたよね?
・・・手伝いますよ~♪

あっ!年始のオートサロンで
青や緑の当てちゃいます~(笑)
コメントへの返答
2010年11月20日 23:43
スリット買うお金が有りません(苦笑)
ホントは逝きたいのですが
通勤に使っているとねぇ。。。

本日気づいたのですが
左前キャリパーが死んでますね。。。

しばらく自走不能です。

治すお金がありませーん(爆)
2010年11月17日 19:59
私はパッドだと思いますよ。

私はパッドがストリート,ミニサーキット用で、12.3万キロ乗ってますけど、ローターは、まだまだイケる感じですので、勿体ないかと。

「キー!」という高い音なら、ストリート用でも面取りされている部分が終わったあたりから発生することがよくあります。

粘りに粘って使っていると「ギギギギ」という金属音が鳴りやまなくなり、パッドが終わり、ローターとパッドの板の部分が擦れているのがわかります。

「ギュルギュル」は何か噛んでいる音の様に思いますので、一度、ばらしてクリーニング&簡単な面取りだけでもやってみてはいかがでしょうか。
砂か、鉄粉か何かだとおもいますよ。たぶん。

コメントへの返答
2010年11月20日 23:46
アドバイスありがとうございます。

本日、いろいろクルマしらべていたのですが
やっぱローターではないようです。。。


ブレーキパッドでもないみたい。

結局、キャリパーがやられてます。。。
左右でパッドの減りが全くちがう。。。

キャリパーのオーバーホールしなければ
ならないみたいっす!!

プロフィール

「浜松へ向かって出発~🙋」
何シテル?   05/27 08:04
群馬在住のロドスタ乗りです。 仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光で天然水かき氷食べるぞTRG(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 22:28:57
奈落へ落ちていく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 14:06:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度乗ってみたかったので購入しました。色々悩みましたが購入して正解です。パワー不足がちと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
【ゴルフⅥ】 ・ゴルフヴァリアント ※TSI コンフォートラインプレミアムエディション ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得と同時に 姉より譲り受けた 車です。 良い車でした☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
お買い物仕様の車です。メインはロドスタであまり荷物がつめないので・・・。ひろびろとした良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation