• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta220のブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

病み上がり早々に!!

病み上がり早々に!!風邪でダウンしてました(^^;汗b
やっとこせ~で車に乗り込むと・・・
目標50%到達でした(爆)
まだ後遺症で全身の間接が痛~い!!
Posted at 2008/04/17 23:27:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日 イイね!

桜めぐり!!

桜めぐり!!オフ会の翌日(前日600Kmも走破してるのに)恐妻の要請で伊万里陶器祭りへ
途中癒しの意味もあり桜紀行と洒落ました♪
写真は佐賀県多久市の西渓公園です・もう満開ですね(^^)
近くに重要文化財の多久聖廟もあり暫し孔子の教えに浸りました・ウソピョン(笑)
此処は孔子の教えを伝えているのは本当です。
Posted at 2008/04/07 23:24:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月02日 イイね!

RG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
 50代

■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)
 マークX 16年11月

■普段どこでHIDバルブの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
  WEB、店舗

■普段どこでHIDバルブを購入しますか?
(カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
カー用品量販店

■HIDバルブを購入する金額はいくらですか?
  2.5万以内

■HIDバルブを購入する際の決め手は何ですか?
  色合い、明るさ

■HIDバルブを使用して感じている不満点があれば教えてください。
 メーカーによる照度のバラツキで装着するまで色温度が写真ではわからない点。

■RG(レーシング・ギア)のイメージは?
 若者向けPRと高級感

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 純正のHID明るさに不満足なので交換を検討してました
 明るさの変化を確認して見たいです


※この記事はRG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!について書いています。
Posted at 2008/04/02 23:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月02日 イイね!

ついでに弄りました・パクリネタです!

ついでに弄りました・パクリネタです!バドルシフト配線時に分解したついで弄りました(笑)
白色LED6発仕様です♪シルバーカーボンに反射して最高!!
もう少し暗くても全然OKかもですね♪
Posted at 2008/04/02 22:15:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月02日 イイね!

大きく遅れを取りましたが!!

大きく遅れを取りましたが!!やっと銀角装着完了です♪
Sシフトの配線入替でGTシフターにしておりましたので、ちょっと心配でしたが問題なく結線できました(^^)
SレンジユニットはIS仕様のため、UPバドル長押しで強制Dレンジ切替、放置約4分間でDレンジ自動復帰します♪
もちろんSシフターもGTシフター健在です(笑)

HaRu-Xさん指導有難うございました(^_^)

試乗インプレ・・・まるでF1です→乗ったことあ~りませんが(笑)
あとはバドルのシフト感触微調整だけです♪
Posted at 2008/04/02 21:33:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

中年の車好き人間です。 大きな改造ではなく、DIYでチョコチョコ趣味程度の段階です。 釣り・・・釣れても釣れなくとも、ウキが消し込む時、穂先の撓り・頭で妄想...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド gonta-Ⅲ号 (日産 エルグランド)
クルマもドライバーも、ご老体・・・メンテ必要です^-^
トヨタ マークX gonta-Ⅱ号 (トヨタ マークX)
300GプレミアムSパッケージ gontaⅡ 装備品(OP) NAVI(MOP) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation