• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

バイクGet’ ☆

バイクGet’ ☆ 母親んちで、いいものを発見☆

1年ちょい前に買ったんだって!

でも、全然乗らなくて、眠ってました☆

100km程の走行で、立ちコケの傷がある程度で、ホコリ被ってました。

で、貰いました♪

磨いたら、ピカピカです~0~*

ガソリン入れて、ペコペコだったタイヤに空気入れて!

快調に走りますよ~0~/

久しぶりに原チャリ乗ったけど、近所乗りには便利だね~(笑

今日はベリーサの出番はありませんでした^^;

で、びっくりした事があります。

今の原チャリって、4ストなんですね~@@;

カブくらいかと思ってたら・・・・。 知らんかったぁ。。


実は、来春から大学生予定の息子1号の足にしようとのもくろみです(笑


以下、質問です!


①原チャリの名義変更って、どうするん? 市役所?

②自賠責の名義変更って? 保険会社?

③免許をまだ持たない息子名義にできる?

④親父名義にして、息子が乗ってても、事故なんかの時、問題ない?

⑤原チャリのオイル交換って、どんな頻度?どこから抜いて、どこから入れるん?


回答、お願いしまぁ~す^^;
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2012/10/21 18:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 20:14
判る範囲でよければ..................。
①お母様が市内で登録されていたならば、市役所で出来ます。たしか委任状がいったかも??。

②購入したバイク店や自転車屋で出来たと思います。

③名義変更は可と思いますが、くれぐれも免許取るまでは絶対に乗せない様にして下さい。

④やはり、使用する人の名義が必要と思われます。

⑤確か、ランプが点灯したら補充していました。車種によって違いますが、クランクケースにあるはず。

あくまでも、自分が20数年前に友人から譲ってもらった時の記憶と、妹のスクーターの名義変更した時なので、かなり曖昧と思います。
間違えていたらすみませんです。


今は、4ストなんですね。昔は、2ストが当たり前でした。オイラが譲ってもらったのは、ホンダのMBX-50の
規制前のモデルで、カスタム多数で、直線で軽くン十キロ以上出ました。チャンパーも変えていたので、
2スト独特のパンパンパンと言う音が魅力でした。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:08
アドバイス有難うございます。

バイクは同市内登録ですので、市役所でできそうですね。
先ずは市役所に聞いてみます。

私らの時代には、2ストが当たり前だったんで、2ストオイルの補充のみでしたが、4ストだと、EGオイル交換が必要ですよね?
オイルゲージは発見しましたが、どこから注すのか?
2012年10月21日 20:21
僕も友人の親戚に頂きました。
名義は元の持主の譲渡証明書を持って市役所で名義変更できましたよ。
自賠責はもう切れてたから入り直しました。
バイク屋や農協とかで入れたと思います。
保険は車の保険のファミリーバイク特約ってのを付けたら乗れます。
でも保険会社によって制限が違うと思いますんで、保険会社に聞いた方がいいと思いますよ。
ちなみにウチのは2ストでした。(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 22:11
有難うございます。

譲渡証明書、何らかの形式があるんでしょうか?

市役所に聞いてみます。

貰ったはいいけど、めんどくさいですね^^;
2012年10月22日 18:08
お久しぶりです。

今のバイクの新車は4ストしかないですよ~

①②③④は上のお二人と同じです。

市役所とバイク屋さんでOkです。

⑤昔の2ストはガソリンとOILを一緒に混合していたので
無くなりかけたらランプが点灯してましたが

4ストは車と同じで無くなりません。
スクーターなのでそんなに回転数が上がりませんから
適度な交換で良いと思いますが(バイク屋は1万キロで交換で良いと言いますが)
毎日通学で使う予定だと思いますが1回に走る距離が5キロ未満だと。
季節によってはエンジンが温まる前に到着してしまいOILに水滴が混じり
乳白色のOILが出来上がりOILの性能低下を招きます。
ちなみに自分も通勤片道3.5KMでの使用なので3千キロで交換しています。

このバイク ホンダツディって名前だったと思いますが
エンジンOILは素人でも量さえ間違えないと
交換できますがファイナルリダクションOIL交換は、やり難いって話です。
バイク屋さんで交換しても車ほどの料金は掛からないと思いますので
1回はバイク屋さんで交換し2回目からは自分で・・・やるとか?







コメントへの返答
2012年10月23日 0:13
お久しぶりです♪

元気でしたか?

やはり、バイクのことはバイク乗りに聞け!

ですね(笑

最初、2ストオイル注すとこどこやろ?

って、探しましたもん^^;

エンジン音から、まさか!?

ってなって、4ストであることに気付きました。

EGオイルの注入口は、オイルゲージの刺さってるとこみたいですが、ドレンボルトが見当たりません。
やはり、バイク屋でがいいんでしょうね。

まぁ、息子が家を出ることになれば、メンテなんてしないんでしょうけど^^;

名義は、車両も自賠責も私にして、車の任意保険のファミリーバイク特約をつけようかと!

で、息子が乗ってる分には問題ないですよね?

アドバイス、有難うございます。

またお願いしますね~0~/


プロフィール

M-Style九州支部を卒業したおじさんです。 今は違う意味でM-Styleです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 09:13:03
BMW MINI(純正) JCWマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:58:31
アムゼックス キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 22:59:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R60からF56へ乗換えましたぁ🤗 またコツコツ楽しみまぁ〜す❣️
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
我が家に頼もしい仲間が増えました❣️ 作業にも遊びにガンガン使えそうです☺️♬
輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3 輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3
ムスコ2号がビアンキのロードに乗り換えた為、私のところに嫁いできました❣️ 晴れときどき ...
ミニ MINI Crossover オバちゃん (ミニ MINI Crossover)
お洒落な内装に一目惚れでした。 ベリちゃんには申し訳なかったけど、オバちゃんを連れて帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation