• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クー@Ultimateのブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

ツルツルでした・・・

ツルツルでした・・・1月は残業三昧でまともに更新する気すら起きなかったクーです(爆)
2月に入っても残業ペースは相変わらずです・・・。


さて、今朝通勤時によく見たらレガシィのタイヤがツルツルでございました(悲)

どおりで最近変にハンドルがとられると思いました。
角は残ってるけどセンターがスリップサインでる寸前。。
”PIRELLI P-ZERO Rosso”は性能良いけど減りが早いっす・・・。


次は”POTENZA S001”にしたかったけど値段が高過ぎで断念。。

ということで、今回は”DUNLOP SP SPORT MAXX TT”にしました☆


サイズは現在と同じ225/40ZR18

ダンロップのフラッグシップモデルということなのでそこそこ性能は良いはず!?

この時期にスタッドレスではなく夏タイヤ買う人はあんまりいないかなw
週末には届く予定なので近日中に入れ替えしてきます。


変にタイヤが減ってる感じがするから四輪アライメント取り直した方が良さそうです。

ホントは違うパーツ買いたかったのに思わぬ出費・・・。

でもタイヤは命抱えてるから海外の格安タイヤ買うほどケチりたくないし、致し方ないですよね。。


まあ、月末に残業代がたんまり入るだろうから良しとしますかw
Posted at 2012/02/02 02:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

今年もお世話になりましたm(__)m皆様、今年も色々とお世話になりました。

2011年も残すところあと11時間を切りました。

皆さんはやり残したことはありませんか?

ボクはレガシィとアイちゃんの洗車を忘れてました(;^_^A
洗ってあげたいのは山々なんですが今日も仕事なんですたらーっ(汗)

帰宅したら紅白とガキ使を観たいから無理だし( ̄~ ̄;)


まあめっちゃ汚れてるわけじゃないから良いにしときます冷や汗


さて、私事ですが今年は色々ありました。

結婚したし、実家を出たし、アメリカ行ったし、クルマ増車したし、来年は子供生まれるし…。


来年はホントにクルマネタはないと思いますので更新はかなり減るんではなかろうかと思いますが、こんなボクで良かったら来年も引き続き宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/12/31 13:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったり | モブログ
2011年12月17日 イイね!

旅立った元愛車の今・・・

旅立った元愛車の今・・・ボクが写真の「MICRA 160SR」手放してからもう1年以上が経過しました。

時間が経つのはとっても早いですね・・・。

その後どうなったのかなー?って思ってはいたのですが、どうやら新天地で頑張ってくれているようです☆
















新オーナーさんは関東の某サーキット近くに在住なのですが、そのガレージ内に大切に保管されているようです☆

自分も一応屋根付き車庫保管していましたが、自分が所有していたときよりも確実にVIP待遇で扱われておりますw


一部レース用の牽引フックがリアに取り付けられたりしておるようですが、基本は自分が乗っていた時と同じみたいです。

1600ccで5MTのK12はこのマイクラ以外ですとC+Cでしか楽しめませんので非常に貴重な体験をしていたんだなーって改めて感じます。




そんな自分がもし今後コンパクトカーのマニュアル車に戻るとなると現状だと3車種。
①K12マーチ 最終型12SR 5MT
②後期型フィットRS 6MT
③新型スイフトスポーツ 6MT 





まあこの中で最有力なのは新型スイフトスポーツでしょうね。



マーチは形やこだわりは感じますが、やはりベースの初期モデルは年が明けるともう10年前まで遡ることになりますからね。。
今のところK13にホットモデルが無き今、12SRだけは中古で買おうにもプレミア価格に近いですし。
オーテックが手を加えた上まで回せるエンジンはとても面白いですけどね☆



フィットRSもデザイン、走りは◎、ただ初期モデルではミッションも違うし買うなら間違いなく後期モデル。
でも新型として出てからはもうすぐ5年の歳月が経とうとしているのであとどれだけ現行モデルとして楽しめるのかが微妙なところ。



そうなると最有力なのが出たばかりの新型スイフトスポーツ。
まあ上記車種と比べると100cc増える分、税金も高くなりますが設計も新しいですしデザインも◎
そのうちスズキお得意のリミテッドが出るでしょうからそれがベストだと思いますけど。






あとはお金さえあればミニクーペもアリかとw


この車両、排気量はコンパクトといえますが価格が違いすぎます・・・。
他の車種の2台分ですもんね。。
プレミアム感も重視するなら良いかな?



でも、来年子供が生まれる予定の自分には乗り換えなんて夢のまた夢。。
たまにマニュアル車が恋しくなるときもありますが、レガシィも全然飽きてないですからまだまだ乗り続けますけどね☆
目指せ20万キロ!!(爆)



ちょっと脱線しちゃいましたけど、元愛車が大切に乗られているのを確認できて本当に良かったです♪
実車をご覧になりたい方はI県のTサーキット近くのガレージにありますので覗いてみてください!
Posted at 2011/12/17 01:43:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 色んなクルマネタ | 日記
2011年11月26日 イイね!

「S206」に履かせているホイールがなんと・・・!?

「S206」に履かせているホイールがなんと・・・!?STI(スバルテクニカインターナショナル)は11月24日、インプレッサWRX STIのコンプリートカー「S206」を発売した。価格は540万7500円。さらに、6月に行われたニュルブルクリンク24時間レースでのクラス優勝を記念し、カーボンルーフや専用ドライカーボン製リアスポイラーなどを追加装備した「NBR CHALLENGE PACKAGE」(593万2500円)も設定するが、すでに受注を完了している。


 インプレッサWRX STIの4ドア車をベースに、専用のビルシュタイン製ダンパーやSTI製コイルスプリング、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーなどでボディーチューニングを行った。これにより、直進性を高めつつ、コーナー入り口での挙動を安定させた。これにミシュラン製パイロットスーパースポーツタイヤを組み合わせ、専用BBS製19インチアルミホイールと併せて、質感の高い乗り心地に仕上げたと言う。

 エンジンでは、ピストンやコンロッド、クランクシャフトなどの重量バランスを最適化し、回転フィーリングを高めた。これに専用ボールベアリングターボ、専用チューニングのECU、専用低背圧スポーツマフラー等を採用し、最高出力235kW(320PS)、最大トルク431Nm(44kgm)を発生する。







とまあ、購入できたら最高にうれしい車ですが価格がヤバ過ぎなので・・・。

そんなS206に装備されているホイールがなんと自分がこの前履かせたばかりの
「BBS RE-V」
がベースみたいなんです!









なんか今回のホイールチョイスがSTIに認められたみたいで嬉しいですね☆





マイレガのホイールはS206よりも一回り小さいけれど、それなりに雰囲気出せてますかね!?

Posted at 2011/11/26 00:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色んなクルマネタ | 日記
2011年11月10日 イイね!

あと半年で・・・

あと半年で・・・こんばんは!
約2ヶ月ぶりのブログです。

えー、実は9月末から奥様の体調がすぐれなく仕事を退社、実家で療養、さらに悪化して入院していた時期もあったんですが、無事回復して先週末から自宅に戻ってきました。

今週は久々に夫婦で生活をしているわけですが、こうして二人で生活するのもあと半年。



ここまで読めばお気づきかもしれませんが来年5月に家族が増えることになりました☆


まだ男の子か女の子かわかりませんが元気に産まれてきてくれることを祈るばかりです!

名前はどうしようとか色々悩みますねーw


たぶんですが今風な感じの”読めない名前”にはしないと思います。
子供の将来を考えれば一生背負っていくことになるわけで、「なんでこんな名前つけたんだよ!」って恨まれても困りますしねw



そんなわけで生活に余裕があるわけではない為、クルマ弄りは完全停滞しそうな感じがします。。
できてもホントにプチ弄り程度かな!?

乗り換えは当分できそうにないですから”弄り”ではなく”維持り”に専念しなければならないですね。


あと数日でマイクラからレガシィに乗り換えて1年が経とうとしておりますが、全然飽きる気配は無いので大丈夫だと思いますw

ガラスコーティングなどを使ってボディをピカピカにして楽しみます♪



色々書いてたらまとまりの無い内容になっちゃいましたが今後とも宜しくお願いします!
Posted at 2011/11/10 00:20:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽井沢に到着。
本当に避暑地なの?ってくらい暑いです…。」
何シテル?   08/22 11:31
家にある全てのクルマ弄りを紹介していきます。 普段からストレス無く走れるのが大前提なのでスポーツグレードが多いです。 ”シンプル・・・、でも目を引く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボン リアエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:54:42
日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:05:02
Autobacs Quality グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:09:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再びレガシィに戻って参りました! これからまた一緒に過ごせるかと思うと感無量です。 新し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の3台目のお買い物用として購入。 スイフトのような普通車は無理という事で、軽に戻しまし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
3月から通勤距離が長くなり、燃費悪いレガシィでは厳しい為、 親戚の家で使用せず眠っていた ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
外装はホイールデザインは気に入っているんで交換はせず、純正エアロ付けて終わる予定。 一応 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation