• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バージョン3RAのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

20181129鈴鹿サーキット#FDを追いかける!

本日の鈴鹿サーキット走行動画です。タイヤ、ダンロップβ02、235/40R17
気温30度で、気持ちも乗らなかったですが、ホームストレートエンドで、自分よりちょっと速そうなFDに抜いてもらって、追いかけてたら楽しく走れました!
早く寒くなってくれないかなあ!

https://youtu.be/qfZwv5oXl9E
Posted at 2018/11/29 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

GC8インプレッサ、足回りのオーバーホール完了と本日の鈴鹿サーキット

GC8インプレッサ、足回りのオーバーホール完了と本日の鈴鹿サーキット1ヶ月かかって、やっと足回りのオーバーホールから帰ってきました!

そして本日はシェイクダウンで鈴鹿サーキットへ。タイムはそれなり、27秒台と予想通りでした。

新品のβ02やったんでもうちょい行きたかったけど、運転手の慣らしも必要やし、気温も高かったかなあ。20度は暑いくらい。

気温10度を下回ったら、いよいよターボパワー炸裂です!
Posted at 2018/11/28 18:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

岡山備北追記

軽自動車同士で走ったときは、タイヤが古い順にR2、アルトワークス、ヴィヴィオの順にスタート!

シナリオ通り、先にR2が離脱、アルトワークスはしばらくヴィヴィオの追撃を振り切ろうと粘るが、やはり逃げ切れず、7周目にビストロにぶち抜かれます。

その間にカメラは傾き始め、7周目ビストロに抜かれた直後に横転します!

カメラが(笑)

アルトワークスからの車載動画をみんからにアップしたいのですが、ユーチューブの動画をアップする方法がわかりません😢誰か教えて下さい。

ちなみに
tokudaiGC8
の名前でユーチューブアップしてますので、ご覧になりたい方はどうぞ。
Posted at 2018/11/06 09:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

20181024アルトワークス岡山県備北サーキット!

20181024アルトワークス岡山県備北サーキット!スバルディーラーでメカニックやってる友人たちに誘われて、岡山県は備北サーキットに行ってきました。

当初は当然GC8インプレッサで行くつもりでしたが、冬の鈴鹿に向けて足周りのメンテナンスに出していることをうっかり忘れていて、出場不可(笑)

かわりに白羽の矢がたったのが、うちの生活クルマアルトワークスくんというわけでした。

4台ほどがGDBやGC8インプレッサで、他に軽自動車スバルR2と、なんとヴィヴィオビストロにRX―Rのエンジンを載せ代えた強者なクルマも参加で、みんなスバルのメカニックの方でした。やはり本職は人々はヤバいですね😅

やはり軽は軽は同士で寄り集まり合い、最後は3台で一緒に走り、おいかけっこをして楽しみました。

R2はタイヤがかなり古いエナセーブ、アルトワークスは新しいエナセーブ、それもミニバン用タイヤRV504というマニアックな選択。実はこれ、ミニバン用にサイド剛性が高められてるらしいのです。サイズもちょうど純正サイズがあったので、それを装着。

ヴィヴィオビストロはネオバAD07!13インチではこの古い型のタイヤも売ってるそうです。

エナセーブもミニサーキットでは充分使えますねえ。確かにタイムを求めるタイムアタックやタレるまでの時間も早いですが、備北でも5、6周くらいはもちます。おいかけっこして楽しむくらいには充分です。タイヤの角も思ったよりは落ちなくて、やはりサイド剛性の高さも効いてるのかな?

しかしながら、ハイグリップネオバと、車高調も入れたヴィヴィオビストロにからは当然逃げ切れず、7周目でぶち抜かれます(笑)

今回のアルトワークスは、横滑り防止機能とトラクションコントロールをオフにして、ABSだけ残すVSCCと、イスの座面を下げるローポジくん以外は足もノーマルで頑張ってますが、やはりサーキットとなると、デフか車高調くらいは欲しくなりますねえ。

ノーマルでも充分楽しいですが!

それと、やっぱりおいかけっこは楽しい!
Posted at 2018/11/06 09:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

鈴鹿サーキット GC8インプレッサ 2分27秒14


鈴鹿サーキットのGC8インプレッサによるラジアルタイヤアタックのベスト更新動画を、初めてYouTubeでアップしてみました。ホームビデオで撮影したものをテレビに映してそれをスマホで撮影という極めてアナログな手法で、画像も音声もイマイチですがすみません。

タイヤは235/40R17のダンロップβ02という一応!?ラジアルタイヤです。
Posted at 2017/12/29 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@y.-.yucco さん、パッドもあまり効きすぎないものが長持ちします。クルマは維持するだけでもお金がかかるので、ローターなんかも消耗品と考えて割りきるのもいいかと思います。長続きするコツはやはり、細く長くだと思います。頑張って下さい!」
何シテル?   11/06 00:02
バージョン3RAです。よろしくお願いします。 GC8が大好きです。自分のは白いRAですが、GDB軍団に負けじ(笑)と時々鈴鹿サーキットなどを走っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】ヘッドライトバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:08:40
オンボロGC8さんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 05:55:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
基本的には吸排気はほぼ?ノーマルで、足回りと、ラジアルタイヤくらいのチューニングで鈴鹿サ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
レカロシートの座面を下げるローポジくんと、電子制御ブレーキ等を解除する装置とリミッター解 ...
スバル R2 スバル R2
NAでブンブンいわしてますが、やっぱりスーチャーほしいなあ~

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation