• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

急に変えるなよ~。

腰をいたわりつつ日立まで帰って来ました。
帰る前に、嫁の実家のセルフで給油したら、なんとバイオガソリンに切り替わってるじゃないですか。
なんだよ~。バイオガソリンなんて、なんぼのもんか判らないので入れたくなかったんですが、ついに入れちゃいました。それも入れてる途中で気がつきました。コンタミ?

ちっきしょー

ってあの人どこ行った?

カード通して、人体除電ヨシして、レギュラーのノズル取って油種合わせしてヨシって、ハンドル握りながら何気なく給油機見たら、バイオガソリンだって・・・。がっかり。
ノズルにはレギュラーしか書いて無かったもん。そんな言い訳は出来ませんね。
まあ、数%しか入ってないので、たいしたことないと言えばそうなんでしょうけどね。

で、燃費の件で気になる事。
省燃費走行には定速走行が有効的と言いますが、果たしてそうでしょうか?
アップダウンの無い平地ならそうでしょうが、道にはアンジュレーションがあるので、それを利用した方が燃費には良いのでは?って最近ふと思うんです。そう、下りで加速して平地に高速で降りていけば平地では省燃費につながるんじゃないの?
もちろん、下りでガンガンアクセル踏んじゃダメですよ。平地で一定速度を保つぐらいに踏むのと同じぐらいで軽く踏んでいれば、下りですからドンドン加速しますよね。要は、下りを有効活用すれば、省燃費につながると思うんですよね。
逆に上りの手前の平坦路では、加速して勢いを付けて上ってやれば、一定速度で走ってきてのぼりになってからアクセルを開けるより、ずいぶんと少なくて済むんじゃないかな?
ただし、これには法定速度って言う縛りを越さなければならない所もあるので、もちろんメーカーや評論家の皆さんは堂々と言えませんよね。もちろん私もここでは、『法定速度内で実施してください』って書きますけどね。
もし、違うよ、間違ってるよって方はメッセージください。

今日は常磐道も混んでいました。
渋滞こそしてないものの、台数が多く走りずらかったですね。
明日の為に早く寝よう。
ブログ一覧 | プラッツ | 日記
Posted at 2009/08/11 23:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

西南学院大学
空のジュウザさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation