• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

ドームなぅ。

ドームなぅ。都市対抗なぅ。
無料、タオル、うちわ付き。
Posted at 2012/07/17 19:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍さんぽ | 日記
2010年12月23日 イイね!

大きくなったねウッシッシ

大きくなったねちょっと見ない間にずいぶん立派になられてほっとした顔

そそり立ってますな。

スカイツリー

なんだか、熟女の不倫が騒がれてますが、お姉さん達頑張ってますね。肉食系ですな~ウッシッシ。食われてみたいもんだ。

でも、眠いなぁ。あぁ、また年賀状やってない涙
Posted at 2010/12/23 08:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍さんぽ | モブログ
2010年07月20日 イイね!

頑張れ大船商店街

頑張れ大船商店街昨日は、また住宅メーカーが来ました。
今の実家のメーカーなので、随分と話が判ってていい感じですね。
親もだいぶ乗り気になってきました。

そんなこんなで、午後から夕食のお刺身を買いに大船に行ってきました。
この商店街、良いですね~。
名物おばちゃんも居ます。もちろんそこでお刺身は買いましたよ。
いつの間にか出来た、大船市場なんてありましたね。
フルーツ専門店と言う割には、普通に野菜も置いてありましたが・・・。
昔は映画館もあったんだよね~。オデオン座だったけな~。
○○座なんて付く映画館も、最近見ないですよね。
ポルノ映画館ぐらいか?

最近は藤沢も盛り上がってるんですが、チェーン店の居酒屋が増えただけな気もします。
それでも廃れるよりはマシ。

どんどん盛り上がって欲しいですね。

そして早くそっちに帰れますように・・・。
Posted at 2010/07/20 22:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍さんぽ | 日記
2010年07月15日 イイね!

今日は、お休みです。

今日はおやすみになりました。
そこで先週の写真の整理をしてみました。

いよいよ羽田から飛び立ちます。


到着後、時間もないので早速、市電に乗って道後温泉に向かいます。


札幌以来の市電にワクワクしてます。


中の雰囲気が好きです。今の電車はこういう雰囲気ありませんね。


良く見ると、微妙に型が違うんですね。


道後温泉駅です。


旅行番組や、旅行雑誌などでよく見かける、道後温泉本館です。


坊ちゃん列車は道後温泉駅の脇に展示してありますが、通常に運行している車両みたいです。
これを撮った時も、日曜日の夕方で運行を終えて戻った感じでした。


市電の運転台です。


内装です。油を染みこませた床板など、昔の江ノ電もこうだったんだけどな~。


古い車両の運転台です。内装が木目調じゃなくて、木です。


古いですね~。昭和29年製だそうです。


続いてはJR写真です。
Posted at 2010/07/15 10:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍さんぽ | 日記
2010年07月12日 イイね!

旅の終わりに・・・。

旅の終わりに・・・。贅沢な旅をさせて貰いました。
ま、もちろん仕事はしましたよ。でも、それ以上に贅沢をさせてもらいました。
関係者各位 ありがとうございました。

ところで松山にて思ったんですが、この市電ですが、これは増やした方が良いのでは?
とにかくよく走ってます。数分おきに何両もやってきます。山手線より多いんじゃないかと思うくらいやってきます。料金も150円乗り放題。しかもこれだけ台数が走っているのに、結構乗っています。さすがにドアが閉まらないぐらい乗ってると言う事はありませんが、でも、確実にそれだけの人が自家用車を使わず電車を利用した事なんですよね。まあ、みんカラで書く内容ではありませんが、ハイブリッドだ低燃費だと、まだ乗れる車を買い替えてエコに浸ってる人も居ますが、わざわざ車を買い替えなくても、少しずつ利用を減らせば同じ事では無いですかね?
減塩醤油を普段より倍かければ、いつもと同じ塩加減ですからね。

四国はいい所ですね。
何がって、人が良い。1週間しか居ないからだと言えばそうかもしれませんが、実に良い。
それから景色が良いですね。山と海のコントラストと言うか、とにかく素晴らしい。

あと、初めて知ったんですが、四国ではゴルフの打ちっぱなしが、池に向かっての所が結構あります。
最初は、何をやってるのかと思ったんですが、野池天国の四国だからか池に向かって打ってます。
浮くボールを使って打つので、回収はボートでするそうです。ただし、浮くボールなので球筋とか、インパクトとかの練習には向いていないようです。四国以外にも池で打ちっぱなしをしている所ってあるんですかね?海で打ちっぱなして逮捕された話は知ってますが・・・。

写真は、帰りの車窓から撮った写真です。
単線の駅に一人列車待ちをする学生です。なんとも絵になります。
頭の中に井上陽水が聞こえてくるのはおいらだけでしょうか?

こんな写真を数枚撮ってきているので、整理できたらアップしますね。
Posted at 2010/07/12 00:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍さんぽ | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation