• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

モラルの問題だろ?

モラルの問題だろ?最近のニュースもなんだか情けないレベルの低いものが、多いですね。
タンメンの問題も違法でなかったとしても、モラルの問題でしょ。もしタンメンが震災復興チャリティーとかやってたら、チャンチャラおかしな話しですね。余計に貰った金は震災復興に使えよ。

福岡の禁酒令についても、あんな悲惨な飲酒追突事故があって、まだ飲酒の問題がでるの?そして禁酒令が出て、なんでやり過ぎとか声が上がるの?一部の人でしょうが、意識レベルが知れてるよね。

ちょっとニュースとしては古いけど、最近無性に腹がたちました。

最後に写真の車
最近、こういう車を良く見かけますが、最低ですよね。同時に切れますか?片一方切れたのをほったらかしにしたんでしょうか?
もし故意にやってるとしたら、免許剥奪でしょ。
そもそも電球が切れた車に、いつまでも平気で乗る神経も人間とはおもえませんが。
そんな方はそもそも車好きのサイトなんか見ませんね。

ひさびさに更新したと思ったら、クレームですいません。

Posted at 2012/05/31 10:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クレーム | 日記
2011年06月24日 イイね!

レグザフォンの実態

こんばんわ。
蒸し暑いですね。

さてさて、レグザフォン相変わらずです。
非常に使いづらくて難儀しております。
ソフトの利便性も悪いんですが、とにかくバッテリーの持ちが悪すぎる。
1日2回充電しています。

使用状況としては
朝、バッテリー満タンスタート

通勤電車の中で、約20分、ネット徘徊・ゲームをしてるうちに、電車は地下鉄に乗り入れるので、その時点で終了。

地下鉄区間は、基本的に待ちの状態で約20分乗車。

出勤後、放置。

昼頃、充電率30%以下になるのでPCにて充電開始。

帰宅時、ネット徘徊・ゲームをして帰宅。
付属の充電スタンドに置く。

実質、一日のうち1時間も使ってないと思うんですよ。
でも、充電が2回も必要なんですね。
もちろんWifiの自動接続は切ってます

会社で充電しなくても、勤務中は持つのですが、帰りに家族にメールなんかをする時に、切れるかどうかドキドキしながら、メールしなければなりません。

ちょっと酷いですよね。
ドコモさんもよくこんな状況で、携帯電話として世にだしたものですよ。
これは、おいらのだけでは無いみたいです。
先日TVで同じようにバッテリーの持ち時間が悪いという特集をやっていたそうです。

はっきり言って、imodeの方が電車の中でも繋がるし、バッテリーも持つし、普通の携帯の方が断然良いです。今、迷ってる人が居たら、間違いなく『まだ買わないほうが良いよ』って言ってあげたくなります。

クレームに出したいですわ。
金返せって。
Posted at 2011/06/24 00:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クレーム | 日記
2011年06月11日 イイね!

レグザフォンは買うな!

また、新橋のドコモショップへ。
今回は、全く電源が入りません。

経緯は・・・。
①朝、会社に着くとバッテリーの残量が僅かだったので、早速PCに繋いで充電。
②昼前に充電完了。
③昼休みにみんカラなどを見つつ、そのまま放置。
④夕方帰ろうとしたときに携帯を見ると、もう充電残量がイエローゾーン
⑤飲みに誘われてたので、そのまま飲み屋へ
⑥『ご飯いらないよ』メールを発信
⑦帰りの電車で電源が落ちているのを発見
⑧自宅で充電するも、充電されず。

って、これだけなんだよな~。

で、ドコモショップ新橋のオネーチャン曰く
原因は、充電中に携帯操作をしたこと、純正の充電器じゃない物を使ったこと
これでバッテリーのロック機能が働いて、充電しないようになったとの事。

そもそもバッテリー自体にそんな機能あんの?
携帯側で操作するなら判るけど、奥にバッテリーだけ持って行って『ロックを解除してきました』なんて言ってたし。

そのネーチャンも一方的に俺が悪いの1点張り、昔の俺なら『そんなに嫌なら辞めちまえ』ってぶちきれてそうな態度だし・・・。

とにかく、レグザフォンは買わないほうが良いですね。
まだ安定していないと言うか、なんかトラブルが多いようです。
YAHOOで『レグザフォン 電源落ちる』と検索すると、どんどん出てきます。

嫁のは大丈夫なんですけどね。でも、嫁のも、息子がyoutubeでトーマスなんか見るとバッテリーが1時間も持たないとか、結構、面倒はありますよ。
少なくとも、レグザフォンに関しては次のモデルを待ったほうが良いですね。
Posted at 2011/06/11 23:07:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クレーム | 日記
2011年05月17日 イイね!

ちょっと酷くないですか?

某ちゃんぽんの大手チェーン店。
日曜日に利用したんですけど、子供用の箸やスプーンは出てこないし、言ってもそれしか持って来ない。『子供用のフォークください』と言ったら、本当にフォークだけ。
まあ、間違ってないけどね。

あんまり良い事ではないのですが、共働きなので外食する機会が普通の家庭に比べて多いと思うのですが、こんな酷い所無いですよ。普通はお子様セットみたいに、フォークとスプーンと取り皿の絵の付いたのが出て来ますよ。もちろん、キッズメニューを頼まなくても・・・。
キッズメニューを利用するほど食べないので、大人の分を大盛りにして分けたんですけどね。

でね究極は、食事中だったんですが子供がトイレに立ったら、『子供用の椅子を片付けても良いでしょうか?』ときたもんだ。これには正直、絶句・・・。
子供用の椅子が足りなかったようなんだけど、これはちょっと酷いよね。
怒る気力もなかったから、お客様相談室に書いてあげたけど・・・。

子連れで行くところではないんでしょうね。
もう子連れでは行かない。
Posted at 2011/05/17 00:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クレーム | 日記
2011年04月07日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。

いよいよ相撲協会が動きましたね。でも、見ると処分を受けたのは若手ばかり。なんで上位が居ないんですかね?

推測なんですけどね。

調べてみたら、想定以上に凄かった泣き顔。んで仕方ないから、とりあえず何人か切っておくかと…あっかんべー

そんな風に見えるのは、俺だけですかね?冷や汗
もしこの推測が当たってたら、相撲は変わらないって事ですなぁボケーっとした顔。まぁ、もちろん今回処分を受けた力士だけじゃないのは、解ってますけどね。

話しは変わって、なんだか電力消費が下がって来てますけど、本当?
だとしたら良い方向ですよね。停電回避だけでなく、地球温暖化対策の為にも、続けたら良いと思いますね。

では、今日も行ってきます。
Posted at 2011/04/07 06:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クレーム | モブログ

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation