• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

デントリペア

デントリペアおはようございます。
昨日、嫁の車の助手席のドアに付けられたドアパンチをFlatSurfaceさんで直してもらいました。
写真の通り綺麗にサーフラインが出てます。失敗したことに施工前の写真を撮って無かったのですが、サーフラインがグサッと凹まされてたのですが、本当に綺麗に直ってます。
今回は空冷乗りのお友達価格で、びっくりするようなお値段でしたが、定価は3~4万円はするようです。定価でも安いと思えるクオリティーで、本当に満足のいく内容でした。
たぶん施工者のNARISUさんが、楽しんで仕事をしているからではないですかね。

空冷に乗り初めて6年。
いろんな人達に出会って、人生観が少しずつ変わりつつあります。
サラリーマンで大都会に通い必死に戦って稼ぐのも人生、無理をせず家族の成長を見ながら自分の歩幅で歩くのも人生。
もうすぐ41になれば後半戦のスタート。もしかすれば、実はもう後半戦も半分くらい来てるかも。

いろんな人達に出会えて、いろんな仕事の話が聞けて、年代バラバラ、性別バラバラ、普通なら友達になれそうもない人達まで友達になれて、本当に凄い事だと思う。まさにバスはPriceless。
もちろんバスだけでなく、ネットやイベントあっての事だけど。
まだまだ乗りますよ。
バス君、よろしくです。
Posted at 2014/01/24 07:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード
2014年01月12日 イイね!

車検回送

今日は嫁車の車検回送をしました。
代車はFit3でした。
まぁ、簡単にインプレ。



乗り心地はやっぱり安いなぁ、と言うのが印象。フリードの方が乗り心地もしっとりしていて良いなぁ。
インパネのプラスチック感も安い感じで落ち着きません。

で、こういう所大事にしてほしいなぁ。



こういうのやっぱり隠して欲しいなぁ。
金属部分。

で、ホンダの売りの燃料タンク。
これ邪魔です。



左足が疲れてくると、足を折り畳むようにして、右足の下に入れる癖があるのですが、それが出来ません。

まぁ、買わないだろうなぁ。
営業車か、本当に買い物専用なら納得するけど、ファーストカーにはちょっと無理な気がする。代車のグレードの問題かもしれないですけどね。

3年で47000km、次の車検には、オデッセイかなぁ。
Posted at 2014/01/12 13:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード
2013年11月05日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。おはようございます。
怒涛の4連休が終わり、今日から仕事復帰です。
昨日、トレッサの帰りに、ホンダに寄りました。来年1月に鮭が、いやいや車検が来ちゃうフリード君。で、オデッセイ見てきました。良いです。
今までオデッセイはヒンジドアだったので、全く候補には上がりませんでした。そもそもローフォルムが好きではありませんでした。なぜ家族で乗るミニバンが下がっていっちゃうのか、意味が解らなかったんです。家族で景色見て楽しむのがミニバンの良い所だし、大事な家族乗せてるのに、走りなんて必要ないじゃん。速度が上がれば衝撃は二乗で強まるって習ったよね?
と思ってました。
どちらかと言うと、旧型オデッセイはワゴンに近い印象すらありました。

今回は堂々としたフォルムで登場ですね。良いです。なぜか、欲しくてたまりません。
久しぶりに自らカタログを貰いに行きましたよ。

でも、まだフリードは3年目。
距離も45000kmを超えた所だし、まだまだ勿体ない。でも、ちょっと足りないんだよ。うちにはちょうど良く無かった。最近、車椅子と、ベビーカーを両方積む事が多いんだけど、両方積み辛いんです。実家に行って、車椅子を積んでかわりにベビーカーを卸して目的地へ。帰ってきたら、実家で車椅子を卸してベビーカーを積んでいます。まぁ、上に箱を積むのも検討しましたが、ぶつけそうで嫌とのメインドライバーの意見もあるし。

今回の車検は受けて次回の車検の時に検討だなぁ。
ホンダは1回くらいマイナーやった方が、装備良くなるし。

まだまだフリード君、よろしく頼むよ。
Posted at 2013/11/05 07:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2012年12月10日 イイね!

キリ番

キリ番おはようございます。

昨日は伊豆高原の大ババに会いに出掛けました。
帰りの道中にて33333kmに達しました。
まだ2年ギリギリ経ってないんですが、やっぱり嫁が毎日通勤に使ってるので、距離は延びますね。

もうちょっとこまめに伊豆高原に行きたいのですが、何かとイベントがあるので厳しいです。
Posted at 2012/12/10 08:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2012年12月08日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入スタッドレス買いました。
去年も結局使わずにきたので、今年も良いかなとも思いましたが、やっぱり嫁と子供が毎日乗るものなので念のため購入したわけです。
そんな訳で、最新型のREVOGZではなく、REVO2です。
プラッツはREVO1でした。
とにかくハンドルが怖いぐらいに軽くなりました。過去から軽くなるのは経験済みだったんですが、今回が一番体感できたのではないでしょうか。
念のため嫁にも、ハンドルが軽いので内側当てるなよと言っておきました。

でも、純正サイズだとやっぱりスタッドレス用の格安ホイールと言うのがバレてしまいますね。
一応、セットのホイルに5,000円追加して、ディスプレーでは一番カッコいいかなと思う物を選んだつもりなんですが、まあ、普通にスタッドレス用のホイールになっちゃいました。

ところで、今日の地震は大きかったですね。
被害が出ていないと良いのですが、皆様ご無事でしたでしょうか?

ちょっとボヤキを1つ。
先日のトンネル崩落事故。ニュースを見ていて痛ましいです。一刻も早く原因を究明して、今後の対策に当てて頂きたいです。
その中で気になったのが、ツイッターとかで責任の所在をやたらと追求している人が居ましたけど、責任ってなんでしょう?責任者が責任を取って辞任や刑罰を受けても、亡くなった方は浮かばれない気がしますが・・・。
だとしたら、2度と類似事故を起こさない為に、何をすれば良いのか、どれだけの検査をすれば良いのか。
高度経済成長と共に急速に発展した日本。建築後、35年以上経過した建造物に関して、一応に検査を実施し危険度の高い公共建造物から順次造りかえていく。現代のニューディール政策にも繋がるんではないだろうかと思う。

誰か私に1票入れますか?
Posted at 2012/12/08 01:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation