• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

原付なあ

みなさん、こんにちは。
お元気でしょうか?
すっかりサボってしまっております。

さて、3月に転職をしたのはすでにご報告済みですが、それを機に原付の中古を入れてました。。
当初はうちから最寄りの営業所配属だったのに、いつの間にかちょっと遠い営業所に変更されてしまい、その通勤経路に国道16号や笹下釜利谷道路があるので、ちょっと怖いんです。

覆面、白バイ、ウロウロ。

先日もバスを運転中に、某バス停のちょっと陰になったところで、お巡りさんは携帯の取り締まりをしていました。
すかさず外マイクを使って、すっとぼけて『○○行き発車いたしま~す。ドアを閉めま~す。ご利用になられませんか~』と声を掛けたら、ジャンバーを着たお巡りさん、いそいそとバス停から離れて行きました。

その前は、バス停の直前に覆面を止めて取り締まっているので、さすがに思わずクラクションを鳴らしました。
というのも、バスは小回りが利く分、お尻を振る量も半端ないので、バス停の直前に止められると、出るときにお尻を振ってガードレールなんかにKissしてしまうんですよ。だからバス停の枠から外れているとはいえ、直前直後に止められると出られなくなったり、入れなかったりするんですよね。
そんな時は、いつまでもクラクションを鳴らしても仕方ないので、歩道から離して止めて客扱いするのですが、その時もすかさず外マイクで『駐車車両の為、歩道から離れてのご案内になります。充分ご注意の上、ご乗車ください』とマイク大き目でご案内します。
もちろんお巡りさんへのメッセージですよ。

で、まあ、お巡りさんによる違法車両取り締まりの迷惑駐車の話はこのくらいにして、さて原付どうしたものか。
今のところ捕まってないですが、お巡りさんの餌食になるのは時間の問題か?
そろそろなんとなく流れも判ってきたので、教習所に行って原付2種を取ろうかと思ってるんですけど、絶好調のDIO君がなんとなく勿体ないような・・・。
そこでDIO君をボアアップ登録して延命しようか検討中なんですが、いかんせん遅い。
(まあ、運転手が重いという話もあるのですが・・・。)

やっぱり朝の通勤時間帯は競争になっているので、危険回避の為にも車の流れに付いていける性能は欲しいんですよね。

なので125cc辺りのバイクに変更するか、ちょっと最近2輪車の楽しみに嵌ってます。

さて、今日は15:30から仕事です。
Posted at 2014/06/16 13:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車通勤 | 日記
2010年04月01日 イイね!

新天地でがんばります

今日から新任地に出勤です。電車通勤がちょっとこたえてます。京浜急行は本当混みますねもうやだ~(悲しい顔)
車で2分の今までとは訳が違います。素敵な女性もいっぱい居ますね。関係ありませんが…。触らないように気をつけないと。
Posted at 2010/04/01 08:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車通勤 | モブログ
2010年03月15日 イイね!

さようなら

本日、発令が出ました。
また、人事異動です。東京の方の勤務に変わりました。
さようならは、日立です。
うちの会社は、今は2年居ると『長いね』って言われるんですよね。
今回も1年11ヶ月です。やっと慣れたのに・・・。

実は土曜日から社宅探しに戻ってました。
またも横浜市鶴見区になりました。そう言えば婚姻届けを出したのも、鶴見区ですね。

会社の規定内の社宅探しは難航しました。
金額のみなんですが、オーバーしても一切受け付けないんですよね。
だから、規定以上分を個人で支払って、2重払いもOKよって所なら良いんですけどね。
時期も時期なんで全然見つからず、相当イライラしましたが、なんとか住処を見つけました。

日立は短い期間でしたが色々とありました。
子供が産まれて、ヘルニアの手術して、大きな事が続いたところでしたね。
引き上げる日が近づくにつれ、寂しさが増してきます。
本当は、自然が多い日立で息子を育てたいなって気持ちも少しあったんですが、それも叶わず・・・。
結局、かみね公園も行けなかったな・・・。
日立の海で、初めての海水浴に行けるかなとも思いましたがそれも無理なようです。
都会より地方で育ててやりたかったですが、それも無理ですね。

良いところでした。ありがとうございました。
あと、約2週間バタバタであっという間でしょうが、なんとかこなさないといけませんね。

あちこちに書いちゃいそうなので、ブログもなかなかアップできませんでした。
日々の動きを書いていこう。
Posted at 2010/03/15 21:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車通勤 | 日記
2009年08月16日 イイね!

奥さん、そんな眼で見ないで・・・。

奥さん、ダメ。
そんな眼で見たら、本気になっちゃうじゃない。
急いで帰るから。

って何のこっちゃですよね。
おいらの勤めてる会社は、海で遊んだ人達が帰るのに皆さん通られるんですね。
日曜日は早く終わるので5時頃、門を閉めて帰るんですけどね。
乗用車を車道の手前に一度出して、門を閉めて施錠してセコムするんですが、乗用車を車道ギリギリまで出すんです。すると皆さん譲ってくれるんですが、施錠してセコムしないと帰れないんですよ。中にはパッシングして譲ってくれる人も居るんですよね。ありがたい話なんですけどね。
で、そういう時の助手席の奥さんって必ず、『あら~、日曜日なのに仕事なの~』って顔してるんですよね。そんな眼で見たら本気になっちゃいますよ。
何に本気になるかって?それは内緒。

明日も3時起きだからどうすっかな。
ちょっと勉強して寝るか。
Posted at 2009/08/16 19:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車通勤 | 日記
2009年04月24日 イイね!

眠いですね~。

眠い。本当に眠い。
なんでだろ?昨晩も早く、20:00には寝てしまいました。
その日の朝は5:00起きだったので、帰宅後、ちょいとおやつをつまんだら眠くなって、気がついたら3:00。もちろんちゃんと寝る支度をしてから、また寝たんですけどね。今日も、これから風呂に入ろうかと思った、22:00に落ちました。
で、今起きて風呂入って、また寝るんですが、眠くてたまらん。
特に今週は眠気がきついな。
Posted at 2009/04/24 02:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車通勤 | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation