• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

乗りたい・・・。

いざ免許を取ったのに、乗れない。
うーん、なんだか物悲しい・・・。乗りたい、大型車。

実際にこの免許の効果が発揮されるのはいつになることやら。
まあ、本来はエアバッグと一緒で効果が現れると言うことは、現在の会社を辞めているということだから、あまり効果が現れないほうが良いのか?
Posted at 2006/10/05 00:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許取得 | 日記
2006年10月02日 イイね!

やったぞい!!!!

大型免許合格しました~。

嬉しいです。本当、お金掛かったもんな~。
教習料が51,000円+36,000円=87,000円。
受験料が4,400円×4=17,600円
その他、駐車場代、事前審査料等を含めるといくら逝っているでしょうか・・・。教習所よりかは安いけどね。

いやいや、そもそも今日はスタートから転んでたよ。
13:00の集合時間を間違えて8:30と思い込み、5:00起きで7:00には、二俣川免許センターへ到着。一眠りして気合を入れて、8:00に免許センターに乗り込みました。トイレも済ませ、待合所で待っている時に何気なく受験票を見ると、13:00からの試験ではありませんか!!
仕方無しに車に戻り、急いで教習所に行って1時間乗ろうかとも思ったのですが、なんだか体がだるいのでそのままフラットにして睡眠。11:30過ぎに起きて、食堂が混む前に昼飯を食べました。

定刻の12:45から受付が開始され、程よく人数がならんだ所で並びにつきました。しかし、隣の窓口がガラガラと開き、『はい後ろの方、どうぞ』って呼ばれ、あろうことか2号コースの1番になってしまいました。1番は嫌だったので、程よく並んだところで並びについたのに・・・。

早速、1番手でスタート。
発着所を出た最初の交差点からいきなり3速発進をしてしまった。で、外周で45kmを出し、踏み切りに来たところであろうことかエンスト。それも、なにをとち狂ったのか、サイド引いて2速入れて、窓を開けようとしたときにクラッチも離してしまったのだ。『もうだめだ』と思ったけど、どこまで走らせてくれるかやってみよう。丁寧に走ろうと心がけ、速度を出すところは出す、落とすところは落として、とにかく集中して乗りました。とりあえずは完走。合格は無理だろうなと思う気持ちと、完走したから可能性があるかもという気持ちの狭間で合格発表を待ちました。

発表は、なぜか今日だけ後ろの番号から・・・。
『8番、○○さん』って言われた時に『あ、もう1回だ』と思ってたら、なんと次は『2番、○○さん』と呼ばれ、『えっ?順不同?』と思う間もなく、『1番、○○さん』って呼ばれて、受かったよ~。

しかもおまけ付きで、免許の色が青からゴールドになりました。
『優良』って文字も入ってます。なんだか昨日といい今日といい今年最高の運勢なのでは?と思う1日でした。

長文すいません。
Posted at 2006/10/02 19:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 免許取得 | 日記
2006年10月01日 イイね!

まじっすか?

まじっすか?本日、自動後退にてオイル交換を実施。
5,000km以上乗っているので、そろそろかなと思っていたら『結構、きれいでした』だって。もったいなかったかな?

でも、今日の自動後退はなんだか波乱万丈でした。
到着するとピットに1台も車が入っていなかったので、待ち時間が無いと判断し、急いでオイルを選んでレジに持っていくと、ポイントカードを新しい物と交換してくれるとのこと。で、カードの交換とか色々とやっていると、2,980円だったはずのオイルが4,000円で打たれてる。『やっべー、急いだから取り間違えたかな?』等と考えつつ、言われた金額を支払ってもう一度売り場に見に行くと、間違いなく2,980円のオイルでした。ちょっと良い感じの女性だったので返金をお願いするかどうしようか、ちょっと考えたものの1,000円の差額は大きいので、勇気を出して返金をお願いしました。

で、オイル交換が始まり店内をぶらついていると、前から欲しいと思っていたシフトノブカバーを発見。『あ、これ欲しいんだよね~。3,000円かぁ?・・・んん?300円?

間違いかなと思ったけど、間違いなく300円
これは買いでしょ~、買いだね。某オークションでは5,000近くからの開始金額になっているところもあるのに・・・。
レジに持っていってドキドキの瞬間、『3,654円が300円になりま~す』って普通にネーチャン言っているよ。やった300円確定!お金を払っていると、『トリビュートでオイル交換をお待ちの○○さま』ってお呼び出しが掛かったので急いで戻りました。

でもどう考えても、値札の打ち間違いだと思うんだけどね~。300円の前に、うっすら何か印刷されたような感じもあるんだけど、1なのか2なのか3なのか、それが判らない。判別付かないんだよね。でも300円で良かった。
Posted at 2006/10/01 23:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 234 56 7
8 9 10111213 14
1516171819 2021
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation