• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

あーあ。

最悪、付いてない。
今朝、所要があって通勤経路とは違うルートを走っていたら、当て逃げられました。狭い路地だったんですが、前方から勢い良く白いインプレッサSTiが走って来ました。なんとなくこっちを威嚇するように、迫って走ってたので『危ない』と思い寄せて止まる寸前の速度に落ちたとき、インプレッサとスライドし始めました。交わせたと思った瞬間、後ろからバンって音が・・・。
ん!?と思ってミラーを見るとインプレッサは猛然とダッシュしてナンバー読み取り不可。とりあえず狭い道だったので、後続車に迷惑の掛からないところに止めて、警察を呼びました。

明らかに『めんどくせーな』ってミエミエのお回りが二人。
適当に車検証だの連絡先だの適当にメモしたら、黙ってパトカーに乗り込もうとする始末。
『終わりなの?』って聞いたら、終わりだって、名乗りもしませんでしたよ。
連絡先を聞いても、『こちらから連絡がなければ見つかってません』の一点張り。

あーあ、早く地元に帰りたい。
2度と住みたくない。
Posted at 2008/07/30 23:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

がんばれ~

近所の花火大会ですが、雷さんがゴロゴロしてるのに、戦うように花火を一生懸命上げてます。さてさてどちらが勝つやら・・・。

早速ですが、本日FLAT4に色々と注文しました。
ドレンプレートもついでに頼んじゃいました。ドレンボルトを真っ直ぐ入れないと必ずねじ切るって聞いてたもんで、いつか自分もやっちゃうんじゃないかと思ってましたので、ねじ切って『ヤベっ』て思う前に予備を持っておかないと。

なんかやっぱりワーゲンは良いな~。
Posted at 2008/07/27 18:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

明るくなって・・・。

明るくなって・・・。後ろを開けてみると、やっぱりベルトはありませんでした。
で、ヒーターホースが凹んでましたね。
朝、ショップに連絡を入れると、『ご迷惑をおかけいたしました。明日すぐに直しに行きます』との事。ベルトだけ送りつけて来て、直してくださいだったら、レッカー代出せって言おうかと思ったけど、すぐに直すと言うことなので問い詰めません。ま、ちょっと気になるのは、エアコンのコンプレッサーを支えてるステーと干渉してる感じなのは気になりますが・・・。

ところで、今日ちょっと会社でお遣いに。
帰りに見かけたジムニー、助手席にチャイルドシートを乗せてるのに、後ろには『横転上等』の文字が・・・、子供には怖い気がしますが・・・。
大型車より大きなエアーの抜ける音。ブローオフバルブなんだろうけど、大型車の抜けるエアの音より大きなプシューって音。抜けすぎなんじゃない?って気がしましたが・・・。
Posted at 2008/07/23 00:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

祝!初、ドナドナ

祝!初、ドナドナ今日、足回りの修理と、1年点検を受けて出来上がったはずのバス君。
ETCの割引時間には程遠かったので下道をひたすら走って来ました。
横浜から日立を一般道で目指してたんです。順調に銀座→上野→国道6号線と走り、そろそろ連続運転も4時間を超えたのでどこかで休むか、もう30分で到着だから走りきるか悩んでいたら、バンって音が・・・。しばらくすると、インジケーターの赤ランプが・・・。
最初は意味が判らず????
数秒後・・・、
あ、切れたんだ!?
とりあえず止まろうと思ったものの、6号線上では危険なので、すぐの交差点を左巻きして歩道に乗り上げ停車。すぐに後ろを開けると、切れたベルトがボロボロと出てきました。

バッテリーが持つまで走るか、それともJAFを呼ぶか。
バッテリーもギリギリ怪しかったので、とりあえずJAFにお願いしました。

で、JAF君を待ってると、やっぱり好きな人って集まるんですね。
ジムニーに乗った人が『ここ大型来るから、歩道に乗り上げただけじゃ危ないよ。パチンコ屋の駐車場まで引っ張ってあげるよ』と言って引っ張ってくれました。
走れたんですけど、引っ張ってもらいました。
結局、その方はJAFが引っ張るまでエンジンを覗き込んだり、過去に乗ってた車の話をしたりで、お陰でJAFの到着が早く感じました。本当あのような場面で一人で待つのは心細いので、話をしてくれているだけでも気が休まりますよね。
その方は連絡先を聞いたのですが、教えてくれませんでした。
この場で御礼申し上げます。

結局、自宅までJAFに牽引してもらい帰りました。
でも、情けないのが1年点検を終えたばかりってのが、お粗末ですよね。
大事故になったり、会社等に迷惑かけずに済んで良かったです。
Posted at 2008/07/22 02:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

回送完了。

今日は実家からバス君をショップへ回送。
下道で行ったら、暑い上に混んでた・・・。
どうもハンドルを切る時、乗り降りするときや、路面が荒れていてサスペンションが動く時も、ギコギコと昔の江ノ電バスみたいな音がするので症状を伝えたら、ショックがダメかもとの返答が・・・。

ところで、昔のバスって床が油を含んだ木だったのを知っている人ってどのぐらい居るのでしょうか?独特の油の臭いがした物ですが・・・。
あ、もちろんおしゃれなフローリングって訳ではありません。
これってやっぱり、俺、おっ○んになったの?

話がそれましたが、後はブレーキがゴリゴリ言うのですが、踏みなおすと普通に効いたりするので、その辺も特にブレーキ周りで心配なんで1年目の点検をお願いしています。あとはエンジンも絶好調なんですよ。

で、今日からは当面プラッツ君とご一緒。
と言うか、親が乗り換えたのでサブとして貰いました。7年落ちのプラッツ君はあまり下取りも良くなかったようなので・・・。まあ、俗に言う『値引き代わりの○○万円』みたいなのりですね。

ということで、プラッツ君で茨城に帰ります。
茨城県南は大雨洪水警報なので途中振られるかも知れないですね。
Posted at 2008/07/14 19:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation