• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

しばらくの間、お休みさせていただきます。

ここの所の激しい腰痛のため、ここ数日会社をやすんでおりましたが、今日MRIの結果を見てしばらくお休みを頂きたいと思います。
たぶん携帯でコメとか残すとは思いますが・・・・。
ヘルニア君の出っ張りは想像を超えているものでした。『このぐらいだと、入院して安静にしてるか、切ってもいいぐらいなんだけど、あとは○○さんの気持ち次第だね』との診断が・・・。
入院は間違いないでしょ。


ここからは備忘録です。読み流してください。

昨晩も寝れませんでした。座薬を投与するも、効き目が無いためベットで座ったり横になる真似をしてみたりして時を過ごしてたんですが、2時頃から座っていても痛くなり、どんな格好をしても痛いんです。しばらくのた打ち回ってました。一向に痛みは引く気配も無く、3時ごろに掛かりつけの病院に緊急で見てくれないかのお願いの電話をした所、『今日は内科医が当直なので、整形をやってる病院を探したほうが良いですよ』との事、病院も知らないし、とりあえず座薬をもう1発打ち込んで良いかだけ聞いておきました。大丈夫だったようで、早速座薬を投入。
しかしながら一向に痛みは消えず。4時頃ついに溜まりかねて、嫁に電話し『救急車を呼ぶから』と告げ、出かけられる格好をして救急車を呼びました。程なく救急車はやってきたのですが、日立市内は救急の整形が3件あって、どこも受け入れ拒否。中には『緊急性を認めない』なんてつれない返事も・・・。
で、救急隊より『どうします?』って、『こっちの台詞じゃ!』って言いたかったんですが、なんだか情けなくなってきて涙がボロボロ出ちゃいました。『下ろしてくれ』って頼んで、下ろしてもらい再び自宅へ。
救急車でのひと悶着があったせいか、ベッドに軽く横になるとウトウトしてしまい、気がつくと1時間ぐらい寝てました。でかける用意は出来ていたので、タクシーを呼んで病院へ。
横になると激しすぎる痛みが襲ってきますが、とにかくきちんと検査してもらわないとと思い痛みに必死に耐え、MRIで撮影しました。痛みに堪えるだけで、汗ビチョ、下のマットには水溜りが出来るくらいの汗をかきながらも、なんとかMRIをこなし、現像されたフィルムを持って診察室へ。
お医者様は一目見て冒頭のコメントを・・・。
さすがに救急車の件は、お医者様もビックリしてました。
Posted at 2009/09/14 13:13:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 腰痛 | 日記
2009年09月12日 イイね!

やっぱりこの笑顔だよ。

やっぱりこの笑顔だよ。腰痛を心配して、嫁と息子が来てくれました。
車で来たので、ちょっと心配しましたが、無事着いてくれました。
この笑顔ですよ。
まだまだ、痛みは激しいですが、この笑顔を見ると本当に元気が出ます。
軽自動車で首都高抜けて、常磐道ぬけてやってきた嫁に感謝ですね。
仕事の都合もあって、明日帰ってしまうのですが、本当にありがたいです。
せっかく来たので、あちこち連れて行ってやりたいんですが、腰の曲がった老人のような歩き方しかできない、おいらはやっぱり何も出来ない。
元気になったら色々と連れて行ってあげるからね。待っててね。

月曜日にはっきりと原因が判れば良いですね。
もし・・・、考えないようにしよう。

早く寝て治さないと。
Posted at 2009/09/12 22:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年09月11日 イイね!

決められたルールは守りましょう。

結局4連休になっちゃいました。
昨日深夜というか、今朝と言うか、横になると足に激痛が走るようになってしまい、眠くて横になる→激痛が走る→眼が覚めるの繰り返しで、寝たのは正味30分が2回の、1時間程度。
今朝タクシーを呼んで病院へ、と思い家の前のバス停に書いてあるタクシー会社に電話すると

タ  『今の時間、車ないんだよね。だから行けません』
俺 『じゃ、他のタクシー会社の電話番号とか判りませんか?』
タ  『あー控えないね。ここじゃ判らないから自分で調べて』
俺 『て○ー○ざけんな。名前を名乗れ!』
ついつい痛かったもので・・・。

で、結局、痛み止めも飲んでたので、車で出かけました。

でね、タイトルの件なんだけど、貰っていたロキソニン※1と言うお薬なんですが、いっぱい飲むと胃に穴が開いてしまうのは知っていたんですけどね、あまりの激痛に耐えられなくて、1日3錠がMAXのところ4時間で6錠飲んだんですよ。
すると痛みの説明より先に、医者にこっぴどく叱られました。
胃に薬で開けた穴は、塞がらなくなったりするんだよ!
6錠も飲むって事は自殺行為だよ!あんた死ぬ気かい?
だいたい痛み止めは、たくさん飲んだから効く物じゃないの、1個~2個飲んで効かなかったらその薬は効かないの。
など、延々リピートして10分ぐらいそのお説教でした。
『ごめんなさい。もうしません。』ってお母さんに怒られた子供のような気持ちになりましたね。

今日の教訓;決められたルールは守りましょう
ん?会社でもスミスさんから同じような事を言われる?

で、診察の結果、ヘルニアじゃない可能性が出てきました。
普通のヘルニアならば、座ったり立ったりする姿勢が一番痛みが出るそうなんですが
『座った姿勢が一番楽となると、何か他の原因があるかもしれないね。』
という事で、月曜日MRI撮ることに決定しました。

最後は、痛み止めはきっちり月曜日までの分しかくれませんでした。

注釈 ※1 ロキソニンは痛み止めの錠剤の事です。
       決して美食家とかではありません。 北大路ロキソニン×
Posted at 2009/09/11 17:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛 | 日記
2009年09月10日 イイね!

がっくし・・・。

あーあ、やっぱり不合格ですた。
調理師だとか、理容師だとか、色々と書いてた試験なんですが、今日やっと正解がでて自己採点したら、不合格決定。どうやっても覆らないくらいしか出来てませんでした。
もう来年は止めよう、2年受けて、毎年1万円は大きいもんな~。
で、その資格を取ったところで、お金にならないし・・・。
やっぱし牽引免許が良いかな。

がっかり・・・。
Posted at 2009/09/10 22:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己啓発 | 日記
2009年09月10日 イイね!

また来た・・・。

困ったです。また左足に例の痛みが走ってます。
来月には大事な息子の誕生日が控えてるのに・・・。
まずい、まだぷらレール買ってない・・・。
何のぷらレール買おうかな?ベーシックセットと車両を何両か買おうかな。
どうやら、サウンドシリーズもあるようですね。江ノ電も買ってやろうかな。地元だもんね。

おまけに、Pミーティングも控えてるので、必ず治さないと・・・。
言いだしっぺなので、ヘルニアで行けませんは絶対避けたいし・・・。

なんだか、こう痛みが常に走っていると、結構気が滅入りますね。
でも、そんな事ばっかりは言ってられない。今日も早く寝て体をなんとか治さないと。
来月はイベント盛りだくさんだからね。

そういえば、スカイラインのクロスオーバーって実車を見たんですけど、意外と小さいんですね。
ムラーノのマスクを変えた奴かと思ってたんですが、完全に別物でしたね。
デュアリスの後継って感じですね。おまけに車高もあんまり高くないんですね。
スカイラインワゴンで、ちょっと車高が高い?って感じなんですね。
ワーゲンに乗ってる時に見たんで、そう思ったのかな~。
で、でも高いんですね。今、ネットで見てたら、470万前後からなんですね。
到底買えない・・・。
Posted at 2009/09/10 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腰痛 | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2 345
67 89 10 11 12
13 1415 161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation