• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

へえぇ~。

京浜急行って、一部の車両がドレミファソラシド~レ~って言うのをご存知だとは思いますが、実はこれって作る側が意図してこの音が出てるんですね
知りませんでした。偶然、ドレミなのかと思ってたら、作る側で意図してしてたんですね~。
騒音を逆転の発想で、音階にしてみたなんて発送がすごいですね。
ならば、プリウスあたりも、面白い音でも出たら良いんですけどね。
走り出すたびにちゃるめらの音が聞こえたり・・・。

で、色々と調べてたら、どうやら京浜急行を卒業した車両達は高松に居るらしい。
琴電という線路で活躍してるみたいです。
今年の10月に行くんですよ。高松。
約1週間で香川・徳島と廻るんですけど、早めに行って琴電に乗ってみたいです。

来週は日曜日から土曜日まで愛媛・高知に行くんですけどね。
こちらは松山の路面電車が気になりますね。
あとは伊予長浜に行くので、その時がディーゼルの1両編成のようなんですよ。
ぜひ乗ってみたいですね。
Posted at 2010/06/30 00:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電車通勤 | 日記
2010年06月27日 イイね!

車検上がりました~。

車検上がりました~。車検上がりました。
今回は、この方にお願いしたんですが、キャブの調整後トルク感が全然違う。
決して買ったところがダメって訳じゃないと思うんです。
でも、それ以上の感じと言うか、なんて言うんですかね。エンジン屋さんが弄ったって感じなんですよ。
で、ブレーキも実は片効きみたいになってたんですけど、これも調整完了。
本当安心して踏めるブレーキになりました。
きちっとシューが当たってる感じですね。
今後の点検等は全てここでお願いしようかと思っております。

で、お楽しみのイメージチェンジですが、ご覧の通りアルミが入りました。
そんなの自分で付けられるじゃんって思うんですが、リア側のドラムカバーに突起が3つありまして、それが微妙に邪魔をするんですね。それで、今回ドラムを外した際に、削り飛ばしても問題ないかみてもらい、問題無ければ削り飛ばしてもらうお願いをしてました。
タイヤももちろん持ち込んでおきましたので、交換までやってもらいましたが、どうですか?
思ったより、タイヤが高くて痛かったですが、バスを買ってから一番のイメージチェンジとなりました。
ここまでやると、ローダウンしたいですね。

このバスを買うときに、別の有名ショップに見に行ったんですよ。
その時に、『もう売れちゃったバスだけど、見る?』って納車整備中のバスを見せてくれたんですけど、それが今のカラーでこのEMPIタイプのアルミが入ってたんですよ。
ま、一目ぼれですよね。
結局、その後、当時の勤務先の近所のショップを覗いたらあったんですよ。
今乗ってるバス君が・・・。
即決したかったけど、1週間考えて、それでも売れてなかったら買おうって思って、翌週の週末にショップに行ったらまだありましたよ。で、この世界に入っちゃった訳ですね。

あと何年続くか、この空冷病。
不治の病とも言われてますが・・・。
Posted at 2010/06/27 22:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2010年06月22日 イイね!

夏バテなのか?

なんだか、食欲もあまりない。
でもなんとか食べないと、ケンタでセットを購入。
なんとかジンジャーエールで流し込んで帰ってきました。

夏バテくさいですね。
熱も昨日の夜のみ、今朝からは熱はなく・・・・。
約半日腹に鈍痛がありましたが、それも治まりつつありますが、排気ガスが大変です。
駅から歩く途中も、

後方確認ヨシ!
バルブ開閉ヨシ! バフッ=3

お食事中の方失礼いたしました。

あ、バス君車検中です。
今回は、この方にお願いしました。あちこちと修正していただいております。

①ウオッシャー液が出るようにする(車検では必須)。
②ブレーキの調整(片効き修正)。
③キャブレターの調整。
④セルモータースイッチの接点調整。
⑤あれの取り付け。

あれが付くんです。と言うよりもう付いてるらしいですが、今までで一番のイメージチェンジじゃないですかね。本当はローダウンもしたいんだけど、駐車場の問題もあるので、それは無理。
でも、いい主治医が見つかりました。
これもブログの力ですね。
バモスミドリさん、あそこで買って、腕の良い主治医をご紹介しますから心配せずご購入してください。


ところで今日は会社で、腹を抱えて笑いそうになった。
ある人なんですが、だいぶ天然な方なんですが犬を乗せてドライブした話をしていて

Aさん    えっ?犬もドライブに連れて行ったの?

天然さん  そうだよ

Aさん    犬は車におとなしく乗ってるの?
       かごか何かに入れてるの?

天然さん  いやいや、おとなしいよ。
        借りてきたマネキンみたいにおとなしいよ。

おいら    まっ、マネキン?

確かに、借りてきたマネキンはおとなしいだろうけど、マネキンは借りてこなくても大人しいよね。
冗談で言ってるなら、ネタにする事もないんですけど、真剣に言ってるんです。
ちょっとこのネタいただきですよね。
Posted at 2010/06/22 21:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クレーム | 日記
2010年06月21日 イイね!

ご案内

疲れかなぁ?
体が重い。
デブだから。
だるいよぅ。とりあえずもう寝ます。すいませんが、返答はお待ち下さい。
Posted at 2010/06/21 19:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インターネット | モブログ
2010年06月20日 イイね!

疲れました・・・。

本日は
 6:00 起床
 6:40 出庫
 7:40 実家到着
 8:00 実家出発
 9:30 A社のバスツアー参加
13:30 バスツアー終了 A社のプレゼン
15:00 A社プレゼン終了 実家向け出発
16:30 実家にてM社のプレゼン
17:30 M社のプレゼン終了 
      ワーゲンバスを車検に出しに
19:00 実家に帰宅 夕食
20:30 横浜向け出発
21:30 横浜着

正直、疲れた・・・。

教訓;1日1社がベスト

うちを建てるってこんなに大変だとは思いませんでした。
早く寝よう。
Posted at 2010/06/20 22:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
67 8 91011 12
1314 1516171819
20 21 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation