• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

ピンチ

実は先日、オルタネーターが取り付けが終了したので現物を見た後、カバーを掛けてたらカバーが風に煽られアンテナがポキンと折れてしまいました。なんとかくっついていたので、今朝金属パテを買って、直そうと現物を触ったら完全に折れてました。
仕方がないので、軽井沢はアンテナ無しですわ。
それの方がすっきりして良いんですけどね。

後は、日曜日に洗車してカバーを掛けて終了かな。

あ、防音剤の修理もしないと。
明日、会社帰りに網をかっておかないと・・・。

そういえば、やっとうちにもWii買いました。
でも、リズム天国もリゾートも息子にはちょっと早かったみたい。
いつも、『やって~』って持って来ます。
Posted at 2011/07/30 01:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2011年07月24日 イイね!

鉄道模型ショー なう

息子と銀座松屋にきました。

目的は鉄道模型ショー。

いやいや、プラレール博に比べれば断然良いですが、鉄道模型はまだ早いかな。
欲しがったらどうしよう。

抱っこし過ぎて、腰痛。
Posted at 2011/07/24 15:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年07月21日 イイね!

やっぱり琴ちゃん

おはようございます。
昨日、とあるテレビ番組に琴ちゃん出てましたね。やっぱり琴ちゃんかわいいね。
もう中学生かぁ。久しぶりに見る琴ちゃんは、ますます成長している気が。

そりゃあ、いないいないばぁは卒業ですよね。

今はゆうなちゃんが頑張ってるね。
そう言えば、昔、そんな名前のキャバ嬢にはまったのは内緒。
でも、琴ちゃん絡みの歌は全部変えられちゃったから、覚えるのが大変っすわ。

俺は、その前のオフロスキーが好きなんですけどね。一度オフロスキーと人生観について飲みながら語ってみたいなぁ。
Posted at 2011/07/21 07:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年07月19日 イイね!

実家でプール

実家でプール実家でプールしてきましたよ。
もう実家ではプールを買って待ってるとの事で、早速行ってきました。
んで、もっと写真撮ってあるんですけど、実は妹の大事な××が写ってますので、貼り付け不可です。
といっても、最初、水着じゃないけどロンパースだけを着せて入っていたんですが、そのうち張り付くのが嫌なのか、泣き出したので全裸で入れてるんですね。
だからもう、全部写っちゃってる。嫁入り前のこんな姿を全国に晒すわけにも行かず・・・。

気が付くと息子は良い体をしてますな。
すっかりお兄ちゃんが板についてきましたが、まだ、自分の欲望が勝ってますね。
都合の良い時だけ、お兄ちゃんがなんて言ってます。

んで、随分ちかくでせみが鳴くと思ったら、庭の梅の木に居ましたよ。
それも4匹も


もともとアブラゼミは結構脱皮してるんですけどね。
たぶんこれだけたくさん居るところを見ると、この木で脱皮したのでしょう。

さてさて、ここは本来車のブログでしたね。
実はもりだくさんなんですが、なんせ子供と一緒に就寝してしまう事が多く、ダメですな。

1.ワーゲン君
ジェネレーターからオルタネーターにバージョンアップしてます。
そもそも、ジェネレーターの容量が足らなかったようで、クーラー+オーディオを入れて、ナビまで付けると走行していてもバッテリーが上がってしまう程のジェネレータでした。
ボッシュのオルタネータの交換後乗ってはいませんが、エンジンを掛けてみて、クーラーを入れると確かにエンジンに負荷は掛かるのですが、明らかに今までの回転数の落ち方と違います。
今までは電力不足で直接エンジンに掛かるコンプレッサーの負荷と、電圧低下でのエンジンの出力低下があったように思えます。それが解決できたので良かったと思います。

2.ワーゲン君-2
ブレーキの修正。ブレーキを掛けると左にハンドルが取られる修正があったんですが、それもすっかり直しました。今は安心してブレーキ踏めます。今までより制動距離も短くなった気がします。
これ、書いたっけな?

3.ワーゲン君ー3
アルミホイルのセンターキャップを自作しました。
構想から1年以上経ちましたが、やっと完成です。
それにしても汚い。あまり近くで見ないでください。
ちょっと飛び出し過ぎかな~。もっと飾りでも付ければ良かったか。


4.フリード君
半年点検でした。9,000km近く走行しております。
ついでにオイル交換、ローテーションを頼みました。スペアが無いので、自力でローテーションをするには馬がないと出来ないんですよね。ホンダさんせめて無料にしてください。

以上が進んだ所です。
再来週は軽井沢遠征です。無事たどり着けるか。
Posted at 2011/07/19 00:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年07月11日 イイね!

えっ?今頃?

この記事を見て、今頃?って気がするのですが・・・。
もう、すでに相当数のリーフやらアイミーヴなんか走ってますよね。
一日一度はみるぐらいに普及してきた電気自動車ですが、今までは無かったんだ。
それの方がビックリ?

って事は、今までは計画的にお出かけするか、切れちゃったらレッカーだったんですかね。
暑くなればエアコンも使うので、相当電気も使うだろうから想定外の出来事も起きたでしょうね。


ところで、CKBファンのみなさん。
『さぼさん まいったな』って曲をご存知かな?
ちいさな子供が居るご家庭では、ご存知だと思うんですが、独身のCKBファンは意外と知らなかったりして・・・。
最初に、みいつけたで見たときは、なんと贅沢なって感想でしたね。
ようつべでも貼ろうかと思いましたが、国営放送が削除依頼を出してしまってますね。

まま、オフロスキーも好きなんですけどね。
なんとも言えないキャラクターで、大好きです。
『呼んだ?呼んだよね(笑)。
 呼んだ呼んだ(笑)。』
この勘違いフレーズ大好きです。
Posted at 2011/07/11 23:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターネット | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
34 56789
10 111213141516
1718 1920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation