• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

顛末文書

何してる?に書きましたが、今日は首都高からレッカーされました。
事の顛末です。

今日は幕張メッセで開催されている、プラレール博に嫁と子供達とワーゲン君で出かけました。
横横 逗子ICから乗り、並木ICから湾岸線、大黒JCTから横羽線と乗り継ぎ、昭和島JCTから再度湾岸線に出て大井の料金所で、まず事は起きました。
ETCが開かなかったのです。
この時点では、まだその後に起こる事態に気づく余地も無く、とりあえずゲートを突破してしまったので、路肩に一旦停止したものの、係りの人も来る気配も無いので出口で対応を聞いてみることにして、再スタート。

お台場を越えた辺りからエンジンが吹け上がらなくなったような気はしていました。
その後完全に吹け上がらなくなり、『あれ????』と思ったら、マフラーから強烈な破裂音が。
ぱーん
コレで息絶えました。とりあえず惰性で路肩に車を寄せ、三角表示板を掲示。

とりあえず、主治医の髭さんに連絡し、せめて高速道路からの退出までの応急処置の方法がないか聞いていると、すぐに道路公団の方々が我々を見つけてやってきました。現場での応急は難しそうなのでJAFに連絡し、JAFが到着するまで公団の方々は危険防止のために赤色灯を炊いたりしていてくれました。さらに広い路肩まで押してくれた後、JAFレッカーにひき渡し、公団方々は撤収。
JAFの方々も早々に牽引の準備をして、首都高から無事下ろされました。

ゆりかもめの新豊洲駅の下の路肩が広がったところにとりあえず一旦車を止め、そこでJAF会員の確認や、主治医髭さんの仕事場までレッカーの手配などをしました。
レッカーの手配中もJAFの方はエンジンルームで電圧計を手に色々と調べてくれました。
しかし、原因が見つかりません。

ふと、燃料系が上がってない事に気がつきました。
あれ?電源がおかしい。
燃料は満タンに入っていたはずなのに、針が下がってるのがおかしいのです。
すぐにヒューズを見たいのですが、左ハンドルで左に寄せてあるので、ドアが思うように開かずもぐれません。痩せたJAFの方はなんとか入れそうなので、見てもらうと突然ラジオが鳴り始めました。
エンジンを掛けてみると掛かります。
とりあえず原因は見つかりました。一人ならばこの時点でレッカーをキャンセルして主治医の所まで自走して行くのでしょうが、今回は家族も乗っているので、主治医髭さんの所まで積載です。


ドナドナ~。


最近は、高速道路でJAFを呼ぶと警備員のような人も来るのですね。
最初にその方が到着しました。『僕が逃げろと言ったら、とにかく逃げてください』との説明を受けます。
その後、その方はずっと後方で追突防止の為に旗を振っています。
警備の方は『ご家族はガードレールの外に居てください』と言いましたが、公団の方は『車の中にください』と言ってたんですけどね。どちらが正解なのでしょか。でも、公団の方も子供達に話しかけたり、飴をくれたり結構気を使ってくれます。

その後、保険のレッカー費用特約でワーゲン君は無事に主治医のもとへ。
我々はレンタカー(これも保険の特約)で帰宅いたしました。
残念ながらプラレール博は今回はお預け。GW期間中やっているので、後半にでも行ってきます。

ご協力いただきました皆様。
本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼もうしあげます。
Posted at 2013/04/29 21:57:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2013年04月28日 イイね!

ドクターイエロー

ドクターイエロー今日は、ドクターイエローを見に、東京駅まで行ってきました。
大人気ですね~。時間が近くなるにつれ、どんどん人が集まってきます。
何番線に入るとかまでは知らなかったので、違うホームで陣取ってました。
GWにわざわざ走らすなんて、JRの粋なサービスなんでしょうね。

きたー、歓声があがります。


コレが幸せになると言う、ドクターイエローですか。

そうは言え、働く電車なので、カメラとか付いてます。
ライトの数も700系とは違いますね。

でも、ピントが甘いですね。
上手な皆さんからすると、こんなの載せるなよ言われそうですが、これでもD7000です。
あ、やっぱり買うの止めたなんて思わないでくださいね。
これは写している人間が悪いんです。

んでね。やっぱり小競り合いが。
それも夫婦で。話を聞いてると本当文句言ってる夫婦、頭おかしいです。
確かにだっこされた相手の子供の足が、おかしい夫婦の子供に当たったんです。
それで背の低い旦那はすでにけんか腰、『やんのかコラ』ぐらいの勢い。
水色のカーディガンを着た嫁は『気をつけてください。あなたも子供が居るんでしょ!』と追いかけて相手に文句言ってましたよ。

でも、でも、でもね。
あんた文句言った後、俺の前に堂々と割り込んできたでしょ。
お前こそ子供が居るんだろ!?


せっかくのGWに、子供の為に東京駅まで来てんだろ?もっと楽しめよ。

すっかり気分も萎えて、次は東北新幹線のホームへ。

これも、時間を見て行ったんですけど、E5系とE6系の連結です。
それにしても、こっちも凄い人。
こっちのおばさんは、順番に息子の写真も撮らせてもらえました。
それは、ちょっと載せませんが・・・。
で、先頭に行って写真を撮ろうとすると、こちらも凄い人。

という事で、退散。
もちろん、東京駅のプラレールショップには寄りましたよ。

さてGWに、幕張メッセではプラレール博やってます。
いつ行こうかな。

あ、それで家に戻ったのですが、家に入った嫁が悲鳴を上げてました。
え?と思って行って見ると、そこには春を告げるツバメ君が。
いつの間に家に入ったの?
でも、良く見ると家のあちこちに糞が・・・。
たぶん行く時に荷物を車に積むのに玄関のドアを開けてたので、その隙に入りこんだのでしょう。
一日滞在したようです。
先日のあばあさんの件といい、珍客が多いな。
Posted at 2013/04/28 21:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年04月24日 イイね!

成長してます。

おはようございます。

昨日、息子の様子がおかしい。すると突然「パパもママもかほも、みんながゆうたの事、嫌いなんだ。」と大泣き。
突然の出来事に、ただ抱っこして話しを聞くしかありませんでした。
どうやら年中さんになって、クラス替えの上に担任も変わり、なかなか友達が出来ないようです。人見知りはパパ譲り。仕方ないよ。
だんだん友達が出来て行けば良いと思うけど、パパも楽しい幼稚園生活が送れてるかと、度々「友達できた?」と聞いたのがストレスになったのか。

でも、息子よ。
あなたは、遠い幼稚園に行って、知らない地でよくやってるよ。だから、成長してるじゃないか。
パパがそんな事考えたの、○ンコに毛が生えてからだよ。
お休みの日はいっぱい遊ぼうね。
バスで、あちこち行こうね。
Posted at 2013/04/24 09:51:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年04月18日 イイね!

7th Street’s Jumboree 参戦

日曜日に行ってきました。
復活、バス君で、okuyamanさんを乗せて。
ブログの方は主治医様のご子息に撮っていただいた写真です。


走行風景ってあまり見ること無いですよね。
これも、2台で走ったお陰です。

斜めうしろから。


後ろから。
おっさん二人の後姿に哀愁が。


海底トンネルで。


やっぱりイベント楽しい。
フォトギャラリーも徐々にアップしていきます。
でも、実は今回、D7000デビュー戦なんですよ。
とりあえず、撮ったものの一部をフォトギャラリーに入れておきましたのでご覧ください。


それと、まだ決定ではありませんが、来月末頃Bug In 三木があります。
で、今年は参加したいので、事前に嫁様には許可いただきました。
そこで、一緒にいっても良いよ、乗せてってという方いらっしゃいます?
関西のワーゲン事情を見てみたいです。

あ、大型2種を持ってるからといって料金は発生しませんよ。

土曜日に神戸まで行って、ステーキハウスでステーキ食べて、近所のホテルで1泊。
日曜日にBug In 三木に参戦。14時ごろ神戸発で、こちらに帰って来たいと思っています。
後は仕事が休めるかですね。

実は、翌日月曜日は子供の遠足なので3連休になっちゃうんですよ。
そんな休みが取れるのか?

Posted at 2013/04/18 01:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

え?違わない?

昼休みに気になる記事。

ビッグ3東京モーターショー不参加

という記事を読んで、ビッグ3が日本の市場に魅力が無いと書いてありますが、いやいや、違うでしょ?
ハイブリッドや電気自動車に対抗出来る玉が無いからじゃないの?
欧州勢は喜んで来てるよ。

一部では、アメ車の魅力が無いとも書いてるけど、それも嘘。あの大きな排気量の豪快な魅力は、今の日本に合わないだけ。道路事情を考えると、これからも?

俺もガソリン代と税金をたっぷり払えるお金持ちなら、アメ車欲しいもの。どんな狭い道でもへっちゃらさ。

マスコミも曲がった書き方するなよ。
それとも、TPPに向けて政府から書く内容の指導されてるのか?
Posted at 2013/04/10 12:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | インターネット | 日記

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

  1 23 456
789 10111213
14151617 181920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation