• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annnoの"サンマル君" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

(株)槌屋ヤック PZ521 ユースフルアッシュ ラバー ブラック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たかが灰皿・・・
と思われるかもしれませんが、ヘビースモーカーの僕にとってはとても重要なアイテム。
今までも様々な灰皿を使って来ましたが、とても気に入って使っていた灰皿が壊れたのをきっかけに、新しい灰皿を模索し始めて数年、いや それ以上。
ようやく巡り合ったのがこの灰皿でした。

たかが1500円前後の商品ですが、なかなかバカにできないアイテムなんですよ、この灰皿って^^;

で、みん友さんの車に乗った時に使っていたのを見て一目惚れして即購入したのですが・・・
2
この灰皿は、よくあるプッシュオープンタイプ。
仕組みは 解り辛いかもしれませんが、図に記したとおり。
ところが、このロック部が宜しくないらしい。
同じ灰皿を使っている人は口を揃えて ロックが甘くてかなり早い段階で蓋が閉まらなくなったり、勝手に開いたりすると言う。
現にボクの灰皿も 一か月くらいたった頃から、振動で開くようになり、ココふた月くらいは一晩経って翌日クルマに行くと勝手に開いたりしているような状態。

確証はありませんが、今年のGW過ぎたあたりからのロットは改善されていると言う話を聞いたのですが、見せて貰ったら確かに良くなっているように思う。

ただでさえ煙草臭い車内が、この状況では吸い殻の嫌なにおいが充満するし、走行中突然蓋が開くとかなり焦る^^;

このままでは精神衛生上宜しくないので 修復を試みる事に。
3
まずは このロック部分を全バラしてみる。

構造はいたって簡単。

蓋に付いているロックピンは内側にフックが向いており、
受け側の四角い穴は外側に向かってテンションがかかっている。

これが甘いのだから、この部分を内と外、それぞれにキッチリ テンションが掛かるように修正してやればいいと言う事。
4
まず、四角い穴の受け部分がなるべく外側に移動するように、アタリ面を削り移動範囲を確保。
5
火消し用の穴が多少楕円にはなったものの、コンマ5ミリから1ミリ弱はロック部が外側に出るようになりました。
6
で、このバネを少し引っ張って よりテンションがかかるように。

ってか、削ったりしなくても
この作業だけで良かったんじゃね? と思ったり^^;
7
念には念を入れて、蓋側のロックを炙って少し内側に曲げて。
8
最後は組み上げて完成!

チョッとロックが固めになりましたが、バッチリ治りました♪
とりあえず 走行中に突然蓋が開く事はなさそうです^^;

深夜のドライブ中、突然パコンと蓋が開き、青い光が視界に飛び込んでくると 結構ビビります(笑)

ま、この心臓に悪いトラップから解放されただけでもOKと言う事で(笑)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♦️キドニーグリルのイメチェン♦️

難易度:

サイドマーカー塗ってみた

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

♦️エアーアラートバルブ取り付け♦️

難易度:

原状回復

難易度: ★★

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏のおもひで http://cvw.jp/b/1675959/43225287/
何シテル?   09/03 21:38
勝手気侭で我侭… そのクセヘタレ、ヘナチョコ、ヘッポコと 見事に三拍子揃った やたらと小心者のヘタレオヤジ。 散々悩んだ挙句に出す答えはいつも決まって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:00:26
23アルト エキマニ純正流用でパワーUP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 15:04:51
E30M3 パワーウィンドウ モーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 16:37:24

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター ビィ子 (BMW Z3 ロードスター)
50歳を目前にしてコレ…
トヨタ マークII キュウマル君 (トヨタ マークII)
色々あってコレになりました( ̄∇ ̄*)ゞ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ジムカーナに参加したいなぁ~ の一言から、入門用にと知人が薦めてくれたのがこの車。 FR ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
自身二台目となるAE86です。 一応後期型なんですが、いわゆる「前期後期」とか、「1.5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation