• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

バケットシート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カローラの助手席側についている、シートを移植します!
2
2ドアの唯一の利点はシートが出しやすい事かな・・・
3
シート摘出しました。
シートベルトのキャッチ側を外しておきます。
4
サイドエアバッグの配線の加工をします。
一応戻せるようにギボシで二股にして、キャンセルの抵抗を入れます。
5
外れない様に、抵抗と端子をまとめてテープでとめます。
その先の黄色コネクターと、多分シートヒーターのコネクターも、テープを巻き絶縁&ゴミ侵入を防止します。
6
全体が長いので、丸めて長さを調整し、タイラップでまとめます。
7
シートレールにシートベルトのキャッチ側をとめます。
BRIDEのシートベルト取付部と純正のキャッチ側の穴の径が違うので、少し緩いのが問題かな。
ここは、早めの修正が必要ですね。
カラーを入れて対応の予定です。
8
無事、装着しました~
高さは、中央で試しましたが、丁度いい感じになったので、そのまま本締めしました。
視線の先が丁度、DAの上端とダッシュボードとフロントガラスの境目にきて自分にはいいポジションになりました!

シートレールは、みんながやめているFOタイプです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフラッピング貼り替え

難易度:

ワイパーゴム交換(52622km)

難易度:

シート入替(運転席)

難易度:

RS-Gにネックパッド

難易度:

フロントガラス飛び石キズ修理

難易度: ★★★

2024.05.31 12ヶ月点検【オイル交換8回目】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] CUSCOグラベル用ダンパー、スプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 10:16:52
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 02:17:10
[トヨタ シエンタ] ディスプレイオーディオ パネル脱着とHDMI配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:36:42

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
新しいシエンタ これからよろしく♪
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
これが、新車で買う最後かな?(^_^;)
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
楽しい愛車でした! ずっと乗ってますが、NAの期間は、トータルでも、2ヶ月程かな(^^ ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
いじってたのし~!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation